
【政教分離の原則】政教分離とは、政治と宗教を分離するという意味ではなく、どの宗派の人でも誰でも政治に参加出来る自由があるという意味である。
日本国憲法 第二〇条
一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
日本国憲法 第八九条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便宜若しくは維持のため、……これを支出し、又はその利用に供してはならない。
創価学会の公明党は政府に向かって、国民(信者)にお金を配れと言えない宗教組織のはずなのだが・・・
政府にお金を配れと言えるのは宗教団体に属さない政治結社の立憲民主党とか日本共産党とかしか言えないのでは?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
では、国民のためになる政策は全部ダメ、と言う事になるよね
そんなことはあり得ないよね。
過去に
僧籍のままだった石橋湛山元総理大臣
神主のままだった綿貫民輔建設大臣
クリスチャンのままの大平正芳元総理大臣
バリバリの信者だったが、誰も批判しなかったでしょう。
池上みたいな陰険なジャーナリストは何か言うかもね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
天道って何? 宗教ではないと言...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
老化の指標の糖化ってエセ科学...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
はい か いいえ で お答えくだ...
-
創価学会って実際、なんですか...
-
よくわからん宗教の冊子が届いた
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
創価学会の人が選挙の時訪問し...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
-
創価学会の活動を押し付けて来...
-
恋人(彼氏)が「自分は無宗教...
-
創価学会だと隠して結婚した夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
-
創価学会だと隠して結婚した夫...
-
恋人(彼氏)が「自分は無宗教...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
創価学会、勧誘方法のあれこれ...
-
神社・寺への参拝。創価学会に...
-
アンミカさんはなぜ密入国した...
-
天道って何? 宗教ではないと言...
-
創価学会の断り方
おすすめ情報