dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏がバイト終わりにバイト先の友達とずっと話していて、連絡1つもなく私が電話してようやくLINE送って来ました。これで怒るのは私が心狭いですか?
何かあったら連絡してと言うのは重いですか?
長文です。


私は社会人、彼は大3の歳下です。
今日私は遅番で夕方〜夜シフト、彼も同じ時間帯にバイトで終わったら連絡してねと伝えていました。
私の方が先に終わり連絡したものの、彼のバイトは基本シフト通りには終わらず、いつも1時間越えは当たり前です。
シフト通りに終わっても後輩を手伝って延長した等もたまにあり、今日も遅いんだろうな〜と分かっていたので気にせず自分の事をしながら待っていました。

とはいえ今日は彼が珍しく22時までのシフトだったので、早くて23時遅くても0時には終わるかなと思っていたものの連絡は来ず
どれだけ遅くても1時には完璧に終わりなので、1時過ぎにはいつも連絡が来ていました。

1時半になっても何もなく、1時前にいつ終わるかな〜と送っていたLINEに既読もなく
これまでこんなに遅くなった事ないのにと、もしかして何かあった?と思い
彼はバイクに乗るので、まさかと最悪な事まで考えてネットやTwitterで事故の検索をしました。
でも事故情報は出て来ず、それなら大丈夫なのかなでもとずっと不安で
1時半すぎて電話を掛けると切られ、今バイトいるとぴえんの絵文字と共にLINEが来ました。

何で連絡1つして来ないの、めちゃくちゃ心配してたのにと送ると、だって喋ってたもんとまたぴえん付きで返って来ました。

彼は事後報告タイプで(〜〜してた)、私は事前報告して欲しいタイプです。
私はずっとホウレンソウちゃんとして!と言っていて、たった一言今からあれするこれするから、終わったら連絡すると言ってくれればちゃんと気にせず待てるのに
それが無く事後報告で言われるのが嫌です。

ただ一言、バイト終わったけど友達と話して来ると言ってさえくれれば、楽しんでねで終わる話なのに
ずっと1人で待って心配して、何で出来ないの?と思ってしまいます。
以前も1度同じようにバイト後友達と話して連絡が無かった事があり、その時も同様にめちゃくちゃ心配してそれまでも伝えていましたが、改めて終わったら絶対連絡してね、何かするなら一言ちゃんと伝えて心配だからと言い
分かったちゃんとすると言ってしてくれていましたが、また起こりました。

彼は私が仕事とっくに終わってる時間なのに連絡なくても気にしないし、何かあったんじゃとか心配するタイプではないので尚更私の気持ちが分からないんだろうなと思うんですが
ずっと一言伝えてね、連絡してねと言っているのに、心配すると分かっているのにしてくれないのが
私が心配するだろうなって、不安になるだろうなと思わなかったのかなと。

友達と話して盛り上がって楽しいのは分かるので、しないでと言っているわけじゃなくて
ただ一言言ってくれたらいいだけなのに、たった数秒私にLINE送る事も出来なかった?と、全く頭に浮かばなかったのかなと悲しいです。

これで怒るのは私が心狭いんでしょうか?
重いんですかね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

心が狭いというか自分のやり方を相手に押し付けるのをやめましょう。


彼は事後報告で良いと思ってるのに、何故あなたのやり方を強要するんですか。
    • good
    • 0

あなたに限らず最近の若いカップル、連絡取りすぎ。


なまじ簡単に連絡取れるから1時間2時間も間が空くとヤキモキする。
スマホの使い方に問題があると思いますね。
自分の時間だって大事ですよ。
    • good
    • 0

そもそも


恋愛は自由ですよ
貴女に報告する義務も意味も責任も
有りません
自由です
    • good
    • 0

別に大した事じゃないかなー、って思う。


連絡して!ってのは分かるが、それはあなたの都合・願望。
彼があなたの嫌がる事をしてるんじゃなくて、
あなたが彼に面倒事を押し付けてる側。
彼があなたに何かをした訳ではない。

自分の為に、相手の嫌な事・面倒な事を強制してるとも取れる。
彼が明らかに悪いことをしてるならまだしも、
別に悪いことをしてる訳ではない。
不安にさせたという事を嫌がる事をした、と捉える事もできるけど、
それは勝手に不安になってる訳で、
マジで怒るのほどの事でもないと思う。

何かをする時は事前に連絡しろと言われても、本人からしたら大した事もしてないから連絡するには及ばないと思うこともある。
そこは個人個人で感覚が違う。
コッチの人はそれが“何か”だと思っても、
ソッチの人は“何か”とは思わないかもしれない。

連絡する約束をしたと言っても、分かった、と言わないと収まらない状況で言われたら、
分かったと言うしか無い。
嫌だよ、面倒くさい。なんて言える訳ない。

結果的にただ友達とお喋りしてただけ。
なーんだ、そっか~。で済ませればいい話を怒ってるのはあなたの勝手。

そもそも毎回、毎回、何度も言ってもダメってならともかく、
1度や2度でそれは重いと言えるかもしれない。
    • good
    • 0

ま、ハレタホレタや年下や学生は置いといて


連絡が出来ないのは人間としてマズいよ。
「貴女だから甘えてる」それも言い訳になりません。
しかも貴女からの電話を切って、LINEで折り返すって……余裕のありますコト。
性格にしてもひどくよなぁ……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私がおかしいのかと思っていたので、連絡出来ないのはマズいと言っていただけて安心しました。
今後はどうなるか分かりませんが、様子を見ていこうと思います。
共感していただけて落ち着けました、助かりました。

お礼日時:2024/06/20 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!