dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型NBOXと新型スペーシアについて。
どちらを購入するか迷っています。
機能面ではスペーシア寄りの気持ちなのですが、YouTubeで、モータージャーナリストの方々でスペーシアの後部座席の座り心地の酷さを言っている方がとても多く、その方達はNBOXを大絶賛しています。
そんなに違うものなのでしょうか?
乗り心地が悪いと言っても、昔の軽自動車レベルよりちょっと位は良いんじゃないか?とタカをくくっていますし、それ位ならスペーシアを選ぶつもりです。
ただ、動画を見ると、スペーシアが段差の所では、後部座席の人の頭がかなり揺れていて、苦笑いしている場面もあったので、そう言うのを見ると悩ましいです。
スペーシアの後部座席の乗り心地を体験された方の回答、よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

NBOXは一つ前が完成された100点の軽自動車でした。



そこから新型になり内装の質感が落ち、収納が減り、フォグランプが減りました

エンジンや加減速は熟成で良くなりました。

新型スペーシアは今が最盛期です。

もっとも質感や使い勝手が良いてます。

で、比較ですが内装の質感と使いやすさでスペーシアはNBOXに勝るようになりました。

発進加速はスペーシアが元々良いです


高速では元々NBOXの方が良いです

燃費はスペーシアです

広さはNBOXです

しかし、上記の差はごくごく僅かです。

とても流行っているハイルーフの軽自動車なんですが、本当にこの車が必要なのか?


貴方が車に何を必要とするのか?

それをよく考えた方がいいです

僕は2台目NBOXに乗った時に乗り心地の良さに感動しました。

2台目NBOXは普通車感を重視し乗り心地も重視されていたのです

それからは乗り心地の良い車を探すようになり、気がつけばクラウンに乗る事になりました。

軽自動車は出来る事が限られています。

自分が何がしたいのかよく考えてボディタイプを選択されるべきだと思います。

軽自動車高いです

フリードの1番安いガソリンモデルの方が積載もあるし、加速も良いし乗り心地も良いです。

本体はさほど変わらないですよ低グレードならね

軽自動車は所詮軽自動車です。
    • good
    • 0

元整備士ですけど、整備士目線で言わせてもらうと


車の作りはスズキの方が圧倒的に強いです。
ですが、今のスズキの車はハイブリッドになっているのでリチウム電池を搭載しています。
このリチウム電池の交換は、10万キロくらいで交換になっているので
交換費用は9万円ほどかかります。
N-BOXはハイブリッドじゃないので、リチウム電池代はかかりませんけど
車の作りがホンダは特殊なので、故障したりした場合の修理費が
メーカーの中で一番高いのがホンダになります。
なので、車の費用的には、どっちもどっちみたいな所はありますね。
ただ、リチウム電池費用を妥協できれば、スズキのエンジンの方が強いのでスズキに分がある。
乗り心地については、本人さんは後部座席には乗らないと思うし
そういう段差の所で、ゆっくりスピード落として運転すれば
そんなに悪いって事はないと思う。
それにショックも長く乗ればヘタってくるので
年数経てば、乗りごごちも変わって行きますからね。
いつまでも新車の乗りごこちは維持できませんので。
その辺は妥協しても良いのではありませんか?
気になるのであれば、ディーラーに出向いて、ご自身が新車試乗して試せばよろしいかと思います。
    • good
    • 2

まぁ


軽自動車だからね
何が違うかわからんよ。
    • good
    • 1

ご自分で書いているように


>乗り心地が悪いと言っても、昔の軽自動車レベルより
>ちょっと位は良いんじゃないか?と
>ただ、動画を見ると、スペーシアが段差の所では、
>後部座席の人の頭がかなり揺れていて、苦笑い

まさに昔の車でしょ。
それで良いのならそれを苦笑していることを選定基準にするのはおかしいのでは?

問題はそんなに頻繁に後部座席に人が乗る生活環境課ということでしょう。
「幼チャイルドシートで子供を乗せます」は、頭の重さに対して圧倒的に首の筋肉が弱い人間を乗せるわけですから、乗り心地は重視するべきでしょう。
それは大人が乗っている動画で判断するよりも、子供を育てている人間の試乗が必要になります。

そうでない生活なら見た目で気に入ってるだけでも良いですし、価格で判断するだけでも良いでしょう。

10万円の違いが車種選択に響くので、今のような経済状況では少しでも安い車が販売台数を伸ばすのは当然ですし、数ヶ月の販売時期のズレはそのまま予約分のストック消化に合わせて生産数も下がったりするので、どちらが売れているというのはタイミングでしかありません。
そのくらい売れてるツートップに変わりはないですから、実際に乗って決める方が良いですよ。
親しい人間を後部席に乗せるために連れて行った上で。
    • good
    • 2

こんなことを言うと、身もふたもないけど、かつてのクラウンじゃないので、乗り心地は、目隠しされたら、分かりませんし、運転手しだいですよ。


ちなみに、5月の販売台数は、①スペーシア 15160台 ②N-BOX 14582台と、23ヶ月連続首位のN-BOXが、ついに首位陥落しました。
    • good
    • 2

どちらも似たようなものなので、好みで選んでいいと思います。

    • good
    • 1

YouTubeは基本金を貰い評価しているので対して変わらないかと。



気になるなら家族で試乗、試してみるのが一番正確です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!