dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台所の流しに細長いゴキブリが一匹でました!!!

今後ゴキブリが出ないようにする方法を教えて下さい

助けてください
お願いします!!

質問者からの補足コメント

  • 明日、バポナミニを買いに行きます

      補足日時:2024/06/20 23:09

A 回答 (7件)

お気持ちお察しいたします。

m(__)m

Gは基本的に「水を飲みに来る」「ご飯を食べにくる」

これの何れかです。
うちでは見たことがございません。
ーーーー
1,寝る前に下記を行います。
・シンクの水気を取り除く
・シンク角の生ごみポケットから生ごみ・野菜くず全てを取り除く
・臭いがしない様に生ごみを毎日寝る前にビニ袋に入れてゴミ箱にぽぃ。
・シンクに水気が残っていてもOKですが、塩素系漂白剤と水を1対1にしたスプレーシューを①生ごみポケット、②生ごみカゴ、③ゴミ箱に行います。

2,可能であれば、下記も4月頃から行います。
・ゴミ箱とシンク生ごみポケット付近に「バポナミニ」を釣っておきます。

3,臭いがする布巾は塩素系漂白剤を薄めた水道水のバケツにその都度ぽぃ。普通に私服をお洗濯した後の洗濯水でもOKですが、塩素系漂白剤が入った状態で布巾を洗濯します。

ーーーーーーーー
要は臭いは出さない工夫を如何にするかと思い実行しております。

少しでもご参考になれば幸いです(^O^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

大変詳しく教えて頂き
ありがとうございます

お礼日時:2024/06/20 23:04

『ホウ酸だんご』をお勧めし


ます。
ゴキの居そうな所において置くだけです。

https://www.mushi-taiji.com/products/detail120.h …

効果が出るまでに時間を要しますので、万一出没した時に
『凍らすジェット ゴキブリ秒殺 』を備えておきます。

https://www.earth.jp/products/naturas-gokibyousa …

これで万全の備えです。(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/21 22:03

絶対に出ないようにする方法は



玄関とかサッシも全部壁にして
エアコンとかも全部撤去して壁にすることですかね

まあ人間が出入りもできませんが、Gも同じく入れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2024/06/20 23:02

置き型のゴキブリが出ないような物がドラッグストアなどで販売されています。


私の場合は、しばらくは出ましたが、置いてから本当に出なくなりました。
排水溝の構造などもありますが、台所の泡ハイターなども使用した後にスプレーしておけば、効果はあるようでした。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/20 23:02

山本耕史とゲスの極み乙女。

のドラムの人がCMしてるやつ試してみたらどうですか?
使ったことないので効果はわかりませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/20 23:11

ブラックキャップという物を使ってからは一切出なくなりました!


凄くききますよ(。・ω・。)
薬局とかにもおいてあります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速、ブラックキャップを台所に置きました!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2024/06/20 23:06

ブラックキャップという物を置いたら一切出なくなりました(。・ω・。)


凄くききますよ!
「台所の流しに細長いゴキブリが一匹でました」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます!

お礼日時:2024/06/20 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!