dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは不可能なんですかね?
今のグループがめちゃくちゃで陰口言ったり八方美人が拗らせたりグループではぶられる人がいたり、けど表では仲良いという感じです。もうそれが嫌なのでみんなを変えて仲良くしたいんですが、不可能でしょうか?
自分のグループの人も根はいい人で辛い経験した人とかもいるので少しは理解してくれるかなと思ってます。けどそれで無理ならもう裏切られたみたいで傷つくし話したくもないです。どうしたらいいですかね?

A 回答 (2件)

>もうそれが嫌なのでみんなを変えて仲良くしたいんですが、不可能でしょうか?



はい。無理です。他人ですから。

また、あなたが書かれているコミュニティの特徴は比較的女性に多く見られる特徴であり、それに慣れるか、あるいは一匹狼でいるのかを選択するのが賢明だと思います。

あなたがコミュニティに対して、あなたが思う形にしようとすることというのは、単にあなたの考えを押し付けているにすぎず、それが為されたとしても自己満足以外の何物でもありません。

>自分のグループの人も根はいい人で辛い経験した人とかもいるので少しは理解してくれるかなと思ってます。

では、その前にその人たちが、陰口を言ったり、八方美人だったり、拗らせたり、、なんていうことをしていることに対しての理解はされていますか?
自分は理解ができていないのに他人にはそれをもとめるのは妙だと思いませんか? また、別にあなたを裏切ったわけでなく、それぞれの人が自分の思うように行動しているだけにすぎません。

表向きは雰囲気よさげにしているだけマシと見る、あるいは話したくない時や関わりたくない時は距離を置き、そうでもない時は受け入れる、、というのもいいと思います。

そんな行動をしたときに、相手はどのような行動を取るかもよく観察しておくとよいかなと思います。

少し引いた目線で全体を眺めると気が楽になると思いますよ。
    • good
    • 0

みんなを変えるは無理でしょうね。


変えられるのは自分だけです。
本人たちそれぞれが変わろうと自発的に思えない限りは何も変わりません。

そして、そんなにめちゃくちゃな状態なら尚更です。
もうみんな人への悪意などに慣れてしまってるんじゃないでしょうか。
ひとは環境に染まってしまいがちですから。
悪影響のあるグループから離れたほうが、精神衛生上いいんじゃないかと思いますよ。

> 自分のグループの人も根はいい人で辛い経験した人とかもいるので少しは理解してくれるかなと思ってます。けどそれで無理ならもう裏切られたみたいで傷つくし話したくもないです。

仮にみんなに変わるよう呼びかけたとしても、本人たちはそれを望んでいないのにあなたが動いた場合、「裏切られた」は違うと思います。
あなたが一方的に期待しても、すでに本人たちの心ばバラバラなので、鶴の一声で一気に団結とはならないでしょうね…
期待しない方が身のためだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!