dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人通りが少ない時間帯、大江戸線のホームにある排水口で未就学児か低学年におしっこさせた人を見たことがあります。
飲用水じゃないから関わらなくていと思ったけど、こんなところでおしっこさせても何も言えないんですか?

質問者からの補足コメント

  • ここです

    「人通りが少ない時間帯、大江戸線のホームに」の補足画像1
      補足日時:2024/06/21 19:49
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

中国人はどこでも大便もしますよ。


平気なんですよ。
それが彼らの常識ですから。
中国の工場の便所は扉もありません。
若い女子工員が丸見えで大小便してますよ。
今はだいぶ少なくなりましたけどね。
ニーハオ・トイレで検索してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京に来たあの国の人が大便するのはあんまり見たことないけど、未就学児や低学年などにおしっこさせる人はたまに目撃しました。東京まで来るのになぜ分からないのかな

お礼日時:2024/06/21 23:13

支那人なら仕方ない

    • good
    • 2

地下鉄での放尿は、ヘタをしたら感電死。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真にある排水口です。大江戸線などにもあります。どうしておしっこさせるようなあの国の人が東京に来たのが可笑しいね

お礼日時:2024/06/21 23:16

未就学児の保護者でしょ


アナタも見て何も言わないのなら、ココで正義ぶって語る事も無いと思いますよ

1つ言えるのは、出物腫物ところ構わず って昔から有る言葉なのですから覚えておいたら?
    • good
    • 0

子供の生理的現象なので仕方ないのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

5つ星の赤い国の人みたいだったんです。どうしてトイレではないところでおしっこさせる人が東京まで来たのか分からないけど

お礼日時:2024/06/21 20:13

>こんなところでおしっこさせても何も言えないんですか?



目撃したあなた本人(自分自身)に質問をしているのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことじゃなくて、どんな人が大江戸線のホームようなところで未就学児や低学年におしっこさせるのか理解できないからです。

お礼日時:2024/06/21 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています