dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大人ですが、今日、トイザらスに行ったら24インチ(までしか取り扱いが無いそうです)の自転車が鬼可愛い!タイヤの見た目も26インチとそんなに変わらないように見えたのですが、やっぱり26インチと24インチ、全然違いますか?
大人の方で身長165センチくらいで24インチの自転車に乗ってらっしゃる方、いますか?男女問わず、ご意見、聞かせて下さい!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

大人が子供用の自転車に乗れるかどうか?という点と、


24インチと26インチの違いは別物です。

最大の問題は『耐荷重』です。
ぶっちゃけ ≒体重制限 になります。
トイザらスのページで見てきましが40㎏とかですよ(汗)
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-775876600

やっぱり体力的に非力なんで軽く作ってあるんです。その代償がコレ

日本の場合、買い物自転車に代表されるように荷物を運ぶ目的が強いです。
また歩道走行がメインなんで段差対策も重要です。
結果、できるだけ大きい車輪を使うのが有利、という話になります。
(子供用も体格に合わせて、という話になりますから)
大きい車輪で小さい車体は無理があるので・・・・車輪のインチ径≒車体サイズという流れになっています。
(スポーツ車だとその辺は別物としてデザインされています)


話は戻りますが要は手足の長さとハンドル、サドル、ペダルの位置関係の問
題です。
また買物用ですと低速走行がメインの設定です。
背を起こした姿勢が基本になりますから腕の長さはあまり問題になりにくいです。
多少は調整できますし、最悪ハンドルを交換すればかなり窮屈さは軽減できます。

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/CC566 …
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/6AEE3 …
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/C894D …

まあ、やり過ぎるとヤンキーどころかツッパリ君仕様になっちゃいますが(爆)
    • good
    • 0

私はホムセンで買いましたね。

    • good
    • 0

大人用の自転車でも有るでしょう


量販店やホームセンターで自転車を扱っているお店です
    • good
    • 0

速度に関してはギアで調整するのでその点も大差無いに等しいです。


またがった時の違和感は流石にありますね。
小学校低学年の平均身長で割り当てられてると思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらで買われたのですか?

お礼日時:2024/06/22 03:56

身長167と少々ちがいますがご了承ください。


24インチと26インチの自転車乗ってます。
私の場合は大して差があるとは思えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり24インチの方が26インチに比べると若干速度落ちる感じ、無きにしもあらず、ですか?それともそんなでもないですか?
あと、またがった時、違和感は無いですか?
トイザらスのは24000円と安くは無かったので、ぜひ教えて下さい!よろしくお願いします!(女性店員さんによると小学校低学年向けらしいですが)

お礼日時:2024/06/22 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A