dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、天然石に興味があるので、ビーズショップで
安く買ってきて、ネットでいろいろ調べています。
ところで、アメジストは有名ですが、
私が買ったのはライトアメジストという商品名でした。
ネットで検索したのですが、違いがわかりませんでした。

例えば、イエロージェイドという石は商品名であって
カルサイトなどをイエロージェイドとよんでいるとか、
チェリークォーツは模造石であるとか
シトリントパーズはトパーズではないとか
調べると、店の商品名と
実際の石とは違うということがあるようです。

そこで、ライトアメジストとは
石言葉を調べる場合、アメジストと同じ項目を見ても
いいのでしょうか。
それとも、シトリントパーズとトパーズのように
まったく別物なのでしょうか。
どなたかご存知の方、教えてくださいませ。

A 回答 (2件)

すみません、天然石に御興味あるとの事だったので、基本的なことはいらないかと思い、少々省略しすぎました。


>それと「アメ」とは石のことですか?
 石好きの間では「アメジスト」といわなくても略してアメと言って通る事が多いのです。スミマセン…
 同様にブルートパーズをブルトパ、エメラルドをエメなどと略したりします。
 
>一応、お店の人に天然石ですよねと確認したのですが
>「え、え‥まあ、そうですね」と頼りない答えでした。
 実は、着色(トリートメント)や加熱処理、照射(放射線処理)で色を変えるなど
 「天然石を加工したもの」も一応天然と言っているところもあるのです。
 水晶系はこれが非常に多く、アメを焼いてシトリンやグリーンクォーツにしたり、
 無色のものを照射でブルトパにしたりします。 
 http://www.aquarius-stage.com/content/stone/amet …
 「ナチュラル」という表示の完全無加工なもの以外は信用できない事も多いです。
 また、アメジストは「石英の透明な結晶である水晶で紫色のもの」なのですが、
 透明度のやや落ちる「紫石英」の部類に入るものまでアメと言って売る業者もいます。
 薄い色のアメは無色の水晶に次いで最も多く取れるので、わざわざ加工して造る事はありません。
 ただ、たくさん取れるので濃いアメより相当価値は低いです。
 ただしビクトリア朝では「フランスのバラ」と呼ばれて好まれていました。

>>品質以外の面で「宝石の種類として分けられる」事はありません。
>ライトアメジストは宝石ではないということなのでしょうか?
 ここもアバウトすぎました。スミマセン。
 「鑑定分類上は、別の宝石とされる事はない」という意味です。
 サファイアとルビー(どちらもコランダム)、エメとアクアマリン(どちらもベリル)のように、
 同じ鉱物なのに含まれる微量の成分(銅や鉄など)の違いによって色が違うものを、
 宝石としては別物として扱う事があるのです。
 でもアメの濃い薄いは同じ成分の含有量の差に過ぎないのでどちらも「アメジスト」です。
 といってもそもそもアメは「半貴石」の分類ですから「宝石」ではない、
とも言えますが…

お判りいただけましたでしょうか。
つまり結論としては「ライトアメジスト」は正式な宝石名ではありえず、単なる商標、
という事でお覚えおき下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変ご丁寧なお返事ありがとうございます!
やっと知りたいことがわかりました。

>でもアメの濃い薄いは同じ成分の含有量の差に過ぎないのでどちらも「アメジスト」です。
つまり結論としては「ライトアメジスト」は正式な宝石名ではありえず、単なる商標、

ということは、ライトアメジストは
アメジストのことなので
石言葉や効能などはアメジストと同じ項目を見てもいいということ
ですよね。
これが知りたかったのです。

天然石のビーズをつかってアクセサリーを
作るのに凝っているのですが
見た目だけではなく
石言葉や効能(あくまで伝承だとはわかっていますが
「この石は願いごとを叶えてくれるパワーを持っている」
とか思いながら身に付けるとなんか嬉しいので)を調べて
その日の気分に合わせて身に付けることをしたかったのです。

天然石を調べるようになって
まだ10日ほどなので知らないことだらけです。
また何かお伺いすることがあるかもしれませんが
よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 23:21

淡い色のアメのことで、「店によっての通称」です。


品質以外の面で「宝石の種類として分けられる」事はありません。
http://store.yahoo.co.jp/jewelclimb/a5a2a5e1a51. …
「ラベンダーアメジスト」などと呼ぶところもあります。

ただ、ガラスやアクリルビーズの商品色名として「ライトアメジスト」と書いているところもあるので注意。
http://www.rakuten.co.jp/strabeads/587619/587648/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私が買ったのは手芸洋品店で、それも大変安かったので
ひょっとしたら商品名なのかなあという気もします。
一応、お店の人に天然石ですよねと確認したのですが
「え、え‥まあ、そうですね」
と頼りない答えでした。

それと「アメ」とは石のことですか?

それと
>品質以外の面で「宝石の種類として分けられる」事はありません。

この箇所がわからないのですが‥。

ライトアメジストは
宝石ではないということなのでしょうか?

お礼日時:2007/06/19 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!