dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人と縁を切りました。長文ですが客観的な意見を伺いたいです。

約4年仲良かった友達と就職活動中に気まずくなり縁を切りました。
縁を切る前に2ヶ月ほど距離を置いていました。距離を置くきっかけとなったのは、友人が私に就活の詳細を聞いてきても感謝なく流されたり、また、私が聞いたことについては答えてくれなかったことです。
何回か繰り返されていくうちに利用されているだけだと私の我慢の限界が来て、それを正直に伝えたところ連絡が途絶えました。
そこから約2ヶ月程、全く連絡を取りませんでした。私は何年も仲良くしたためモヤモヤしていました。

2ヶ月が経ち、私も就職活動が落ち着き、その友人にも内定があることは以前から知っていたので1度話す機会があるといいなと思い連絡をしました。(自分から距離を置いたくせに情けない話ですが、この時点では話し合えば分かり合えるかもしれないと若干の期待を抱いていました。。。)

LINEでは
このままでは疎遠になりそうなので1度会いたいと正直に伝えました。

すると、友人からは今まで楽しかったから辛いという言葉と共に
・私は自分(友人)と違って就職活動の相談相手がいたから努力してないくせに結果が伴っており、またそれを報告してきて自慢のように感じウザかったこと。
・ギブアンドテイク(就職活動の情報交換)を求められ、突き放され、私に対して非常にガッカリしたこと。
という不満を伝えられました。

私としては就職活動についてアドバイスを求められたので、自分の進捗も話していいのかと思い話していました。(更には私自身第1志望の会社には落ちていたため自慢にもならないとの判断もあった上で話しました。)

また 、私は友人の幸せは喜べるタイプなので苛立ちを感じられること・自慢と受け取られてしまうことは非常に悲しかったことも伝えたところ、その考え方には疑問があると言われてしまいました。

この後、関係の無い過去のトラウマについても掘り起こされ、根本的に価値観が会わないので縁を切りました。
もう仕方が無いし修復できないとは分かっています。
しかし、ずっと仲の良かった友人なのでこれが正しい判断だったのかもやもやしています。

めちゃくちゃな文章になってしまってごめんなさい。
なんでもいいので意見を伺いたいです。

A 回答 (7件)

ちょっといい方はキツいけど、お互いに人間的に未熟者であったからこそ、こういうことになったのだと思います。



お互いに相手に対して、望むことが多すぎて、感謝してないとか、相手に気分よく答えてくれると鼻から期待しててお互い相手のためではなくて自分のことをちゃんと理解しながら話を聞いてほしいみたいな子どもじみた考えがある限りこうなったと思います。

>>> 私は友人の幸せは喜べるタイプなのでってありますが、ちゃっかり貴方自身も自分の気持ちを分かってくれと相手に求めているように見えます。
本当に友達の為を思っていたのなら自分ので気持ちをそこで言ってはいけないのです。

お互いに同じ時期に就職活動がうまく運ぶということはまずありませんよ。

それにお互いが友達として完璧に自分の為になるような相談事の答えが、返ってくると期待しすぎているのではないですか?
結局のところお互いが自己中である限り
就活において変な嫉妬心が生まれるのです。
もう少し貴方も、その友人も大人になって考えられたなら多少ぶつかり合うことがあっても、なんとか分かり合えてやっていけたのではないですか?

これからは自分だけが損をしてるなんて思わずにできる限り相手の気持ちを考えて励ましてあげられる関係になるようないい距離で付き合えるように友達を誰かと始めて下さい。

少しキツい言い方になってしまってごめんなさいね。
きっと貴方が大人でいれば友達もまた大人として付き合えるような良い友達関係になれると思います。今回の件は、お互い良く似たような二人だった為にこじれてしまったのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

一番ハッとさせられました。ありがとうございました。来年社会人になるに向けてもっと精神的に大人になります!

お礼日時:2024/06/26 13:50

簡単に言うと疎遠になった原因は「単なるボタンの掛け違え」的なことと思います。

辛いでしょうが、今回非常にいい経験をしたと思います。人生はこういう事の連続です。良いこともありますが、ほとんどが悪いことや我慢、不満・・・。そんな感じで皆頑張って生きています。就活されたということは社会人としてまだ新人さんですか?働くようになったらもっと辛い思いを
たくさんしますよ!都合よくいかなくて壁にぶち当たる思いをしないと成長はしません。辛い思いをいっぱい経験してください。いっぱい涙を流してください。年を取ったら若いときの苦労は必ず自分の財産になって帰ってきます。他人がどうとかより自分がどうしたいか。どう生きたいか。これが生きるってことだと私は思ってます。今回は残念でしたが、この経験はきっとあなたにとって意味がある経験なんだと思います。振り返らず前を見ないと
幸せはやってきませんよ!
    • good
    • 0

正直、そうなんだぁ…、という感想しか出てこないですね。


勝手に求めて飽きたらポイ捨て。自分は悪者になりたくないから相手をなじる。
まぁ、学生の友情なんてこんなもんでしょ。
    • good
    • 0

こういう質問こそAIに答えさせるのがいいでしょう。

 今回はGoogleBardに聞いてみました。 以下はその回答です。


長年の友人との縁切り、辛い経験でしたね。客観的な意見として以下をお伝えします。

1. 友人関係の悪化について
・就活中の情報共有におけるすれ違い:
 あなた:就活の進捗を共有し、アドバイスを求めていた。
 友人:情報提供に感謝がなく、自慢のように感じ、ガッカリした。
・ギブアンドテイクの認識の違い:
 あなた:情報交換が当たり前だと思っていた。
 友人:ギブアンドテイクを求められ、突き放されたと感じた。
・過去のトラウマの影響:
 友人:過去のトラウマが関係修復を妨げた可能性がある。

2. 今回の連絡とその後について
・あなた:関係修復を希望し、連絡を取った。
・友人:過去の不満をぶつけ、関係修復を拒否した。
・価値観の違いが明確になり、縁を切ることを決断した。

3. 今回の出来事から考えられること
・就活というストレスの中で、互いのコミュニケーションに誤解が生じていた可能性がある。
・友人関係において、情報の共有やギブアンドテイクの認識について、事前に話し合っておくことが大切である。
・過去のトラウマは、人間関係に大きな影響を与えることがある。
・価値観の違いは、関係修復を困難にする場合がある。

4. 今後のこと
・大切な友人との縁が切れたことは、辛い経験だったと思います。時間をかけて、心を整理することが大切です。
・今回の経験を活かし、今後の人間関係において、より良いコミュニケーションを築けるように心がけましょう。

5. その他
・あなたの文章は、とても分かりやすく書かれています。客観的な意見を求める姿勢も素晴らしいです。
・今回の出来事は、あなたにとって貴重な経験となるでしょう。

6. アドバイス
・今回の出来事を第三者に話してみるのも良いかもしれません。
・心が落ち着いたら、カウンセリングを受けるのも良いでしょう。

7. 大切なこと
・自分自身を責めないでください。
・あなたには、あなたを理解し、大切にしてくれる人が必ずいます。

8. まとめ
・長年の友人との縁切りは、辛い経験だったと思います。
・今回の出来事を客観的に分析し、今後に活かしましょう。
・大切なことは、自分自身を大切にすることです。

あくまでも客観的な意見ですので、ご自身の気持ちに一番正直に従って行動することが大切です。
    • good
    • 0

こんにちは。


出会いは男女どの関係にしろ、別れは必ず訪れます。
お互い同じ波動は、引き合い、どちらかの波動が変われば必ず、別れや離れることになります。
それは自然の流れです。
多分お互いストレスのかからない時は良い関係だったんでしょう。
しかし、人間はストレスがかかると、本音が外に出やすくなります。
お互いが、いろんなものに期待しすぎて、それが思い通りの回答や結果にならなかったということです。
他人には、期待はするものではありません。
だからこそ、してもらったことに、感謝の気持ちが出てくるんです。
期待すればするほど、思い通りにいかなかつたら、イライラや怒りしか湧いてこないからです。
    • good
    • 0

お友達が本音を伝えてきたのは、


まだ仲良くできるならしたい!という思いがあるから伝えたんだと思います。

どうでもよかったら本音も言わずに、
適当に返すだけだと思います。

お友達が本音を伝えてくれたときに、
それをまず受け入れたらよかったですね。
それがなかったから、お友達はより傷ついてしまって、関係ないことまで言ってしまったのかもしれません。

あなたは彼女を傷つけるつもりではなかったことはもちろん彼女はわかってると思います。
その上で、自慢に感じてしまったと伝えてるのだと思います。

「私はそういうつもりじゃないのに悲しい」と自分の気持ちを伝えるのではなく、まずは
彼女の気持ちをうけとってあげたらよかったですね
「そういう気持ちだったんだね。それはすごく嫌だったよね。ごめんね」って。


わたしも同じように仲良かった友だちと縁が切れたことがあります。
なんでも話せて楽しい時間を共有してきた相手がいなくなってしまうのは心に
ぽっかり穴があいたようになりますよね。
私もいまだにさみしいです。

でもきっとまた仲良くなれる友だちができるはず!!と思って生きています。
縁があればまた繋がるかもしれないし。

人間関係をつくるのは時間がかかるけど、切れるのは一瞬なんだよ!と
小6の長男に先日言われました。

きっといつか、あの時はあれでいい勉強になったな、、と思える日がくるはず!!
と思ってお互い頑張りましょう。
    • good
    • 1

お互いが結局、自分の気持ちを押し付けあって、俺はこうだった、私はああだったと主張しあってるだけなん?



どっちがショックをうけているのか、どっちが辛かったか、俺だ、いや私だと、競ってるの?


二人してガキなのでは?

自慢に聞こえてたんだから、あなたは自慢じゃなかったとかなんとか、どうでもよいのよ。「ごめん」って、相手の気持ちを受け入れていたら違ってたのでは?

まるで、俺は友人の幸せを喜べるけど、お前は喜べないで自慢だとかいう、心の狭いやつなんだなと言ってるみたいだし。

相手もあなたのことを理解しようという気持ちはないみたいだし…。

私からすると正しい判断だったようには思えないけど、「覆水盆に返らず」
もう元の関係には戻れないと思う。

お互い、もっと精神年齢が大人だったら、価値観が違っても分かり合えて関係が続いていたんかな~とか思う。

ま、これも人生経験だと思って糧としたら、正しい選択になるんだと思う。

ということで、正しいか正しくないかは、これからのあなたの生き方で違うんだと思う。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!