dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し限界が来てます。私は今年22歳で社会人経験を3年間してから主任になった後に教職の免許を取れる短期大学に4月から入学しました。学部は80人で内男子4人の
クラス制で男子は2人ずつの2クラス編成です。
私は年上と言うことをネタにしたりなどで他のクラスの男子や周りの女の子とも良い人間関係を築けています。

しかし、私の同じクラスの男の子は授業も寝て真面目に取り組まない、グループ活動でもずっと「やる気ない」などと言い携帯を触ったりして全く無言で参加しない割に私たちのグループの事を感想用紙にボロクソに書く、虚言で女の子をナンパしまくってる話など聞かされる。相当なコミュ障でみんなが話しかけても無視をする人なのでみんな嘘だと気づいています。
彼には同性で同じクラスの私しかまともに話す人がいません。社会人経験でクビになった人などを見てきたりもして彼が社会に出た時の心配の気持ちと年上だからしっかりと見ないといけないと言う謎の気持ちを持ってしまっているのもありますが、注意などをしても一向に改善しません。極め付けはピアノの授業で使う他の女の子のイヤホンを盗んで彼が使っているかもと本日相談があり、私が彼にイヤホンをわざと借りてこれ?と女の子に聞くとそれ!と言いました。
彼に聞いても俺が買ったとの一点張りで気を使って私がその女の子に謝ったりしました。感情は殺してますが正直ストレスできついです。かと言って縁を切ったとしても体育などで男子2人組などで組まされますし1人にさせると心配です。先生には相談はしましたがまだ何もしてくれません。自分の性格上見捨てる事もできずでどうしたら良いかわかりません、、長文すみませんがなにか対策法などあればご教授頂きたいです。

A 回答 (3件)

なんの勉強してますの?


教育ってなんですか?
まだ生徒のあなた、自分の事に集中していいですよ。そのために学校行ってるんでしょう?
教育委員会に大学の先生や、対応について相談してみましょうか。その際には、何か証拠を添付してくださいね。
彼は、彼。
あなたは、あなた。
あなたの人生を第一に考えていいんじゃないかと思います(o^^o)ガンバレ、先生!
    • good
    • 1

何であなたがその男の子の世話焼くんですか?


年上風吹かしてウザいと思われてるかもですよ。
ほっときゃいいんです。
自分の勉強だけしてればいい。
    • good
    • 0

良い事は良い、悪いことは悪い。


それを教えるのが教師だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!