No.5
- 回答日時:
本当はいろいろあるんですよ。
ということをアピールしたくて、
地元の方々が観光PRしたことがありましたね。
この歌はこの歌詞で終わるのではなくて、
「なーもないから、茶で温まっていくといいっしょ」
という情景が続く歌なんです。
確かに北海道の地方部の方は、そういうところがあって
訪ねてきた人に「なーもないっしょ」
と言ってしまうこと多いです。
でもその後に…「したっけ ジャガイモさ持ってけ」
襟裳岬周辺ですと、お茶でなければ
「したっけ 昆布さ持ってけ」となるかもしれませんね。
こんな風に「何もないから、これをお土産にどうぞ」
という言い回しをすることが多いかもしれません。
私の田舎もそうですからね。
やはり作詞家の先生が襟裳を訪れた時に、
この「何もないから、これをどうぞ」と
もてなされたことに感動して作った詩なのだそうです。
でも「これをどうぞ」というところまであえて表現せず、
そこを察してくださいという詩になったもので、
そこを察しないまま聞くと「何もない所」という、
その先が抜け落ちた表現のように聞こえてしまうのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
3泊4日・北海道旅行用のキャリ...
-
修学旅行
-
北海道の心霊スポット
-
北海道では「我が家のご先祖様...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道で作られる牛乳の多くは
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
女満別空港の牛乳店
-
会社の人と友達になる。インス...
-
北海道はあまり虫がいないって...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
一泊二日で東京へ。サンダルオ...
-
2月に北海道旅行に行くことは社...
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
フェリーの乗船について教えて...
-
犬とフェリーで北海道へ行来たい。
-
太平洋フェリーで名古屋⇆仙台⇆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
青木まりこ
-
北海道弁について。
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
旅程について
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道に生まれたくなかった 最...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
北海道は観光エリアが広いから...
-
北海道はあまり虫がいないって...
おすすめ情報