
マイナンバーカード保険証が確実に使えるようになるまで従来の保険証を併用すべきでしょう。マイナ保険証の不具合で死亡事故が起きているようです。マイナ保険証が確実に使えるまで従来の保険証も併用したほうが良さそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/756751a8cab285 …
No.6
- 回答日時:
マイナ保険証が使えないなんて極めてレアケースです。
万が一マイナ保険証の認証ができなくても、オンライン資格確認すれば加入済み保険の確認ができます。
従来の保険証は現況確認ができないので使い物になりません。
マイナ保険証で現場は何も困っていませんよ。
能登半島地震ではマイナバーカードが使い物になりませんでした。そこでJR東日本がSuicaカードを提供し、避難者調査を行った事実があります。平時は使えても災害時のことも考える必要がありそうですね。
https://mainichi.jp/articles/20240219/k00/00m/30 …
No.5
- 回答日時:
両方を併用すると紙の保険証を他人に貸す輩がいくらでも出てくる、っていうかいっぱいいる。
それに紙の保険証は写真もついてないし、いくらでも使いまわせるモラルハザードを生んでます。そういった現状は保険財政を圧迫するからマイナカードに集約すべきなんですよ。
もちろん今回の事故はあってはならないことですが、マイナカードに統一すべきということに変わりありません。
読み取れないというのは致命的な欠点ではなく、その場で読み取れなければいったん自腹ですが、読み取れた時点で自腹立て替え分は返還されます。
救急車で運ばれるときなどは、脳外科の手術などでは、全額の治療費が数十万円になることもあります。(私の知り合いでも実際にありました。)こんな場合、保険証がないと命取りになります。紙の保険証に顔写真をつければ問題がなくなります。マイナ保険証は魔法の道具ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 マイナ保険証について・・・ マイナ保険証の使用率が低迷しています。 次じゃだめなの? ・使いたい人は 4 2024/04/09 21:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナ保険証に登録した人は後悔してませんか? 37 2024/06/21 09:45
- その他(保険) 質問1 マイナ保険証ってマイナポイントがもらえるから紐づけた人が多いから利用者が少ないのでしょうか? 4 2024/04/25 11:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバー保険証 3 2023/03/07 21:05
- 医療 マイナ保険証に詳しい方、教えてください。 いま現在、 プラスチック製保険証と、 マイナ保険証を 使用 4 2023/01/14 13:34
- その他(暮らし・生活・行事) 保険証廃止は2024年秋に廃止となっています。 なんで・・・ ・具体的に2024年○月以降は保険証廃 4 2023/04/24 14:34
- 健康保険 マイナポイントが欲しいからと言ってマイナンバーカードを作り保険証や公金口座と紐づけた人もいると思いま 10 2023/05/08 13:32
- その他(ニュース・社会制度・災害) 紙の保険証使えなくしちゃえば、嫌でもマイナ保険証使うでしょ。・・・マイナ保険証、利用率低迷続く 3 2023/11/13 20:03
- 健康保険 マイナ保険証 5 2024/05/23 09:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて 2 2023/08/07 05:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
国民健康保険証について
-
夜間救急病院へ行った際、救急...
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
仮病と診断書
-
特別入院基本料ってなんですか?
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
CT検査などの画像は誰のもの?
-
高額医療貸付制度について(社...
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
保険医取り消しの医療機関での受診
-
循環器内科の忙しさについて
-
会社の社員さんが入院されまし...
-
意見書と診断書の違いってなん...
-
医療機関で働いていらっしゃる...
-
療養型病院から急性期病院に転...
-
現役看護師 3年目です。 私は今...
-
病院サービスについて
-
MRSA院内感染
-
人並みな幸せを手に入れられる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
夜間救急病院へ行った際、救急...
-
すい臓ガンかどうかのCT検査(...
-
健康保険が効くときと効かないとき
-
医学用語での傷病名?
-
保険外診療と共済。
-
健康保険証を一時的に所持して...
-
夫の暴力による通院
-
学校でのけが、保険について
-
病院へ診断書をお客様から同意...
-
※至急 千葉県松戸駅周辺で、土...
-
診断書って実費なんですか…(;´Д⊂)
-
太田母斑の健康保険適用条件に...
-
整形するときにはお金以外に保...
-
友人が脳腫瘍を患い抗がん剤(テ...
-
病院で領収書発行を拒否されました
-
自傷行為で怪我した場合、健康...
-
自由診療での初診料
-
健康診断に保険証は必要?
-
診療明細書を病院は発行する義...
おすすめ情報
マイナ保険証について週刊誌以外の情報が欲しいとの声がよせられました。他の情報を掲載します。 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/repo …
災害や救急車を夜中にお願いするときに備えて、従来の保険証とマイナ保険証の併用すれば問題はないと思います。従来の保険証ではなりすましが起きる可能性については、写真をつければ問題はなくなると思います。 厚生労働省が奨励金をばらまいてまでマイナ保険証に切り替えさせようとしているのは異常な状態としか思えません。 マイナ保険証が政府の説明のように良いものだったら、国民は使います。 医療の現場の声を傾けない政府の官僚はいかがなものかと思われます。
政府のマイナ保険証利用促進キャンペーンにもかかわらず、利用率は向上しないようです。こんなことに私達の税金を使うのはいかがなもんでしょうか? 私のかかりつけ歯科医では、相変わらず、「当院では従来の保険証を持参ください」と書いた紙が貼ってあります。困ったもんですね。 https://hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2024-05 …
国家公務員のマイナ保険証の利用率が数パーセントです。政府は国家公務員の利用率を高めてから国民にアナウンスして欲しいですね。マイナンバーカードシステムを構築したのでどうしてもマイナンバーカードシステムの普及や開発を進めたいのでしょう。国家公務員にも普及しないマイナ保険証を国民に強制するのは無理があります。。利権がらみと言われても仕方がないでしょう。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/325907