
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、お住いのWi-Fi(無線LAN)の通信方式を確認ください。
IEEE 802.11acとかIEEE 802.11nとかいったものです。次に、お手持ちのWi-Fi対応の端末機器(パソコン、スマートフォン、ゲーム機etc.etc.)が対応するWi-Fi(無線LAN)の通信方式を確認ください。
で、お住いのWi-Fiの通信方式とお手持ちのWi-Fi対応の端末機器が対応する通信方式にどれか一つでも共通する通信方式があれば接続できます。
共通する通信方式が無い端末機器でWi-Fi接続の操作をしても表示されるSSID一覧(受信出来ているWi-Fi電波の一覧)にご自宅のSSIDは表示されません。
端末機器でのWi-Fi接続操作でSSID一覧に自宅のWi-FiのSSIDが表示されていてそれを選択して接続操作をしたのにWi-Fiが繋がらない(=インターネット利用が出来ない)という場合は接続操作時にエラーメッセージが表示されないかや接続操作後の場面で表示されているWi-Fiのマーク(扇型のマーク)の横に「!」が付いているなど扇型だけではない状態になっていないかを確認ください。
また、ご質問の文章を読みますとWi-Fi接続できているiPhoneでの問題をあげられていますが、通信できるアプリと出来ないアプリがある・・・ということでしたらそれは通信できないアプリの問題か、そのアプリが通信する相手サーバーの問題かと思います。
時間を置いて実行しても状況が変わらない場合は、そのアプリを更新するとか一度アンインストールして最新版をインストールし直すとかされてみてはいかがでしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ルーター
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
インターネットに接続できません
-
無線LANの暗号化キー
-
wifi
-
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fi...
-
学校のWiFi
-
光回線を使わないインターネッ...
-
回線についてです。 最近疑問に...
-
ドローンとスマホをWifiで繋げ...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
無線接続について
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
ポケットWi-Fiについて
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
インターネット回線、ルーター...
-
無線LANについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC内の指定フォルダ画像をスラ...
-
Excelを無料で使うには? パソ...
-
無料アプリで一行の文字数と行...
-
無料使用期間が終了しました。...
-
Android用の人が自分の携帯を触...
-
●“一般道路”の渋滞情報(交通情...
-
iPhoneのアプリで、写真や画像...
-
課題でアンケートを取りたいの...
-
XserverでSSL化が無料?
-
懐かしい、テレビドラマを、 観...
-
【格安スマホなどで備え付けの...
-
無料素材について
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
【50代〜70代の男性に質問です...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
AVについて
-
不貞行為の無い証明
-
スマホでの認証コード入力について
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
長時間のアイドリングは何らか...
おすすめ情報