
退職時のお菓子、渡せなかった人に時間が経ってから渡すのはおかしいでしょうか…?
もう時間が経ってしまいましたが…気になっているので相談させてください。
先月中旬に営業事務で勤務していた会社を退職しました。最終出勤日が金曜だったので、水曜に送別会をして頂き、木曜は有休で、金曜日に退職の挨拶としてお菓子の詰め合わせを社員の方に配りました。
私がいた支社の近くに営業所が2つあり、それぞれ営業さんが2人いるのですが、そのうち1つの営業所の営業の方が2人とも送別会で立ち寄って頂いたので、個別にお菓子を手渡ししました。
もう1つの営業所の方にもご挨拶したかったのですが、2人とも都合が合わず、1人の方はその週に会うのが難しかったため電話でお世話になりましたという旨のお礼を伝えました。もう1人の方は送別会の日にお休みされていて、参加できずすみません…との連絡をもらい、次の日に私のいる支社に立ち寄った時に、私宛に紅茶とお菓子を置いていって下さっていました。次の日の最終出勤日に電話でそのことのお礼と今までのお礼を伝え、後でそこの営業所宛にお菓子を送ろうと思っていました。
営業所はいつも営業の方が在席してるとは限らないので、電話で営業所にいる日を確認して送らないと…と思っていたのですが、退職して気が抜けたのもあり、翌週になってから体調を崩してしまい、あっという間に1週間が過ぎてしまいました。
時間も経ってしまったし、ちゃんと電話でお礼を伝えたから今さらお菓子を送らなくても良いかな…とも思い、そのままにしていましたが、時間が経つにつれ、1人の方からはお菓子も頂いたし、もう1人の方にもお世話になったので、遅くなっても何かしらお礼を送った方が良かったのでは…?と思い、今更ながら悶々としています。
退職してからそのままにしてしまった自分も悪いのですが、皆さんだったらどうしますか?
退職して2週間と少し経ってしまいましたが、「在職中はお世話になりました…」のメッセージでお菓子を贈るのはおかしくないでしょうか?
ちなみに、片方の方は不定期で私のいた支社に顔を出しているようなので、もし私が連絡してお菓子を送った場合、「〇〇さんから後から退職のお菓子が届いた…」みたいな話もされるかも…と思い、ちょっと恥ずかしいかな…という気持ちもあります。
長くなってしまいましたが、アドバイス頂けますと幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
やっと落ち着きました。
中々 直接お会いしてお渡しする事が難しく
遅くなってしまい 大変恐縮ではありますが
お世話になったお礼です。
ご笑納ください。
って送ればいいんですよ。
気になるなら 悩んでいる間に送ればよいです。
No.3
- 回答日時:
私なら送らないです。
自分が貰う側の立場だったらどっちでもいい、どうでもいいとしか思わないので。
> ちゃんと電話でお礼を伝えたから今さらお菓子を送らなくても良いかな
はい。
逆に、あなたの感謝の気持ちはお菓子一つで済むようなものなのですか?
在職中に世話になったお礼を伝えているのならもうそれで十分です。
あなたがどうしても送りたい、送らないと気が済まないのならどうぞ。
送られても別に困りはしませんし迷惑とも思わないでしょう。
これが半年とか1年とか経っているのなら頭のおかしいやつとしか思いませんが。
No.2
- 回答日時:
質問者さんの思いを踏みにじるようなことを言ってしまいますが、二週間もたっていたら現場はすでにあなたがいたことを忘れています。
もう次へすすんでいますから、今さら送別品のお菓子などきても、これきたわよ〜の扱いです。
ましてや、日頃そこにいない人は、自分もらってないな、なんて思うこともありません。
その方におくるのに、社内便で転送してもらうなんてお手をわずらわせることなんてしてはいけません。
かといって、直接おくるのも大仰すぎます。
お餞別で1万円くらい個人的にもらっていたなら、おくってください。
いろいろ悩まれているようですが、全然気になさらなくてよいです。
ちゃんと、その場にいた方々に渡るように渡してきたのですから。
それで充分です。

No.1
- 回答日時:
もう、出向く機会がありませんでしたら
お手紙をそえ、お礼が遅くなったこと、
お渡しするタイミングが合わなかった事と
直接わたしたかったが、都合がなく送った事を含め
た、手紙の内容で書き添え、送られたらよろしいかと思います。
気持ちがつたわり、納得してもらえるよう、
あまり重くならない内容でかかれたらよろしいかと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 退職時の菓子折り郵送について 3 2024/03/13 23:39
- 会社・職場 4月から転勤になります。 3営業所揃って総勢28名の中間管理職です。 4月からは役職定年的になり、本 4 2024/03/29 06:31
- 知人・隣人 職場の気になる女性から個人的にお菓子をもらい舞い上がっています!! 4 2023/11/13 23:47
- 退職・失業・リストラ 休職からの退職経験者の方に質問です。 私はいま休職していて二週間くらいです。 このまま辞めるつもりな 3 2022/07/05 13:18
- 就職・退職 退職時に渡すお菓子ついて質問です。 急に退職することになりました。お菓子を渡すのによく仕事上お世話に 5 2024/02/12 16:21
- マナー・文例 脳梗塞で入院しています。 来週には退院出来そうです、約2週間入院しました。 会社には色々ご迷惑を掛け 3 2023/10/16 12:47
- 会社・職場 みなさんなら どうしますか? 7 2022/12/08 18:05
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- その他(社会・学校・職場) 前会社に遊びに顔出す場合で質問です。 1 2022/10/21 12:12
- 就職・退職 2/29に退職します。2/20に本社で退職の面談(保険証などの返却)を予定しています。 出勤している 4 2024/01/22 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の人に写真を撮られました...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
高卒一年目で自衛隊を退職し私...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
社会人2年目で寿退社
-
仕事今日からでも辞めたいです...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
引き継ぎについて
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
依願退職と自主退職の違い。
-
職場のライン。ある人が退職し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の苦手な人が退職します
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
うつ病、ブランク半年、退職し...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
おすすめ情報