プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

緊急質問です
80歳の祖父が現在入院していて、見舞いに行きたいのですが本日は友引のため行くなと母に言われました。祖母が特に六曜を気にするタイプで、母はその影響を強く受けてしょっちゅうそのようなこと言っているのですが実際行かない方がいいんですか?
葬式墓参りなどは日時を調整出来るためその理屈はわかりますし今までも墓参り等控えてきましたが、見舞いに関しては容態がいつどうなるかわからないような状態で僕からしたら正直いうと訳分からない昔の言い伝えで行けなくなるのは意味がわかりません。
現に今家族に会えないことで精神的に少しおかしくなってるという話を聞き、祖父からしたら1人しかいない孫なので僕に会いたがってるという話も聞きました。
以前親戚が入院した時もそんなこんなで日時が合わなくて、そんなの気にしなければもっと元気なうちに見舞いに行けたのにと強く後悔しています。
祖父本人はあまりそういうのを気にしないタイプなのですが、世間一般の意見を教えて欲しいです。
あまりにもこの行動が非常識ということなら、控えようと思いますがそういうわけではないなら行きたいと考えています。

A 回答 (9件)

いけるときにいけばいい。



>本日は友引のため行くな
その母親に「あんたが病院で死んでも友引だったら行かないよ」って言ってやりなさい。
    • good
    • 0

自分がいける時が大安。


そう言ってあげればいいよ。
気にする事はない。
そんなこと気にしてたら後悔する事になりかねないもの。
    • good
    • 0

友引のため行くな


  ⬇
素直に聞いて後で何が起きても自己責任


見舞いに関しては容態がいつどうなるかわからないを優先して見舞いに行く
  ⬇
後で家族関係が悪くなるかも知れない


世間一般の意見は気にする人もいれば気にしない人もいるになります。
どちらの言う事を聞こうが聞くまいが誰も責任は取ってくれません。

自分の事は自分で決めるしかないと思います。
    • good
    • 0

今時、そんな事を気にする人はいません。



仏滅に結婚式をする人もいます。

おじい様が気にしないのであれば、早く行ってあげれば喜ぶと思います。

また、お母さんが「今日は〇〇だから〇〇しないで」と言われた事をあえてやって見せ、「何ともないよ」と見せるのも良いです。
お母さんもおばあさんに言われただけで、自分で実践研究したわけではないはずですから。
一つずつ、凝り固まった考えを打ち砕いて、気持ちを楽にしてあげましょう。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

気にしている人は大安に行きます。


相手の方(お祖父さま)が気にされる場合は大安の日がいいと思います。
気にされない方の場合は行ける時にお見舞いしておきましょう。
現代の人は忙しいですからね。
    • good
    • 0

そんなの気にしたことないです。

    • good
    • 0

オッサンですが、経験上、親の言う事を聞いてはダメです。

ご自分で判断なさることです。
    • good
    • 0

友引は「いいことにも悪いことにも友人を引き込む」という意味合いが定着しています。


貴方のお母さんも、祖母も、「貴方を心配している。案じている。」ことからの発言なんですね。

確かに、貴方の言う通り現代において非科学的な事になるのですが、
人間は「感情の生き物」なんです。
「古くからの言い伝え」をご家族が信じているのでしたら、
その「意を汲む」という事も、社会の中では大切な事なんです。

今日が友引なら、明日にしてはいけないのですか?
今日でなければいけないのなら、それを説明されているのでしょうか?
貴方の考えは理解は出来るものの、少し意固地になって言い張っている様にも聞こえてきます。
人間関係は円満に丸く収まるように行動する事も、社会では大切になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここは社会ではありません。元気な祖父と1日でも多く話せるかという感情の世界です。
明日には出来ないから、こういう話をしているしましてや入院中の人間というのはいつどういう風になるかわかりません。
家族円満のために祖父との時間をなくし以前のように一生分の後悔を背負うことはできません。

お礼日時:2024/07/03 01:02

お祖父様の容態が心配ですね、、、



まず、六曜(友引など)は…
日本の伝統的な暦の一部で、特に葬儀や祝い事の際に重視されることが多いです。しかし、お見舞いについては、六曜を厳密に守る必要はそれほどありません。現代では、六曜の影響をそれほど気にしない人も多く、お見舞いに関しては病状や心理的な支えが優先されることが一般的です。
とのことだそうです。

お祖父様が不安定になっているとのことですので、家族の支えが非常に重要かと!!
お見舞いに行くことで、お祖父様の気持ちが落ち着き、回復の助けになる可能性がありますし、お祖父様自身が六曜をそれほど気にしないタイプであるならば、なおさらお見舞いに行くことに問題はないでしょう!!

お母様やお祖母様の意見も尊重しつつ、状況を丁寧に説明し、理解を得るのがいいとおもいます。
お祖父様が会いたがっていることを伝えられるならそれを伝えて、家族全員で話し合って決めることが望ましいですね。
友引の日にお見舞いに行くことが非常識とされることはありません。むしろ家族としてお祖父様を支えることは、一般的に見ても良いことです!

結論、お祖父様の気持ちと健康を最優先に考え、家族と相談したうえでお見舞いに行くことをお勧めします〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
家族と相談の上、気持ちを伝え動こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/03 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A