
私は相手の思う壺になってしまっていたのかもしれません。
質問兼相談です。
私は、高校生くらいから実家で祖母も同居し始めてそろそろ10年くらいになります。
最近もしかして祖母の思う壺になってるんじゃないか?と思うことがあります。
私からわざわざ部屋に行って話しかけて、私は時間を奪われてしまう。わざわざ行き話し相手をするのは相手の思う壺ですよね。
余裕がある時に話せばいいのに余裕がなくても話しかけてしまいます。
あとは、私や母がミヤネ屋を観ながら二人で昼食食べていたから普通なら話しかけられないのがわかるだろうにわざわざ扉の近くに来てテレビの内容を声に出して急に話しかけてきたり。
昔から突然急に話しかけてきます。
祖母は恵まれた環境で暮らしているのに、晩御飯のとき私が会話してあげてるのに、平日は二回介護予防デイサービス楽しく行ってるのに
休日私や親が出かけたときに帰宅してから
会話しなかったのをよくないよっていちいち言い
私は出かけてストレス発散してたのにガッカリ。
いない時は仕方がないですよね。
同居前からしてもらって当たり前、もらうばかりで与えない人です。
私は無理をして少し疲れてしまいました。
同居している人は会話はどうしてますか?
知りたいです
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴方はお優しいんですね。
祖母さんは単純にコミュニケーション取りたかったんだと思いますよ。ケアに行き、同年代や施設の人などと会話をして、ますます"孫と会話をしていない"ことに気が付いたのかもしれません。 じゃなくても死に近いって知っているからこそ今のうちに孫と接しておきたいと思ったのでしょう。そういう心情は若い内は気が付きません。
そして会話って突然始まるものです。「今から話しかけます。」なんて言う人はいませんよw
貴方も友達に「ご飯食べた?」と聞いたことありませんか?貴方の思考からするとそれは友達からすると突然話しかけられたとなりますね。
No.5
- 回答日時:
人間は失敗し 恥をかいて生きるものなので それは正しい生き方だ。
祖母も貴女も完ぺきとは言い難いが それも誰もがそうなので 気にする必要はない。
基本は害意はなく ただ家族で居たいだけのこと。
その有難みを感じるから 祖母はそれを失いたくない。
おそらく過去の人生で 数多くのものを失ってきたから。
年寄りは出来ることが少なく デイサービスなども 半分仕方なしに行っている。
それだってマシな方だという事は 他の年寄りにはもっと酷い状況の者も多いので 十分わかってる。
ただ寂しい 共有したい 家族でいたい 大事にしてる そしてされたい だけだ。
思うつぼも何も ただ笑顔でいれば良いだけのこと 家族なのだからな。
この残酷で無慈悲で理不尽な世界では 味方と言える者はほんの僅かだし その味方でさえ状況によっては簡単に敵となる。
その中で家族はほぼ無条件で 「少なくとも敵ではない」関係を築ける相手だ。
大事にした方が良い。
No.4
- 回答日時:
だとすれば余裕があるようにみえたのではないですか?嫌がらせのように聞こえますが、嫌ならひとり暮らしされるとよい思います。
孫と会話をしたいおばあさんの気持ちを踏み躙り出ていくことをおすすめします。やっと孫と会話できると思ってたのに……悲しむと思いますがwNo.3
- 回答日時:
優しいを通り越して、洗脳されてますよ。
私今日は、忙しいから相手できないよ!
私学生だから、勉強しないといけないよ!
声を大にして言いましょう。
あなたの言い分、主張しましょう!
していい!
あなたの人生だよ。あなたのチカラで幸せなもんにしていきましょう(o^^o)
家族?
養ってもらってる?
それは親の義務じゃ!なんなら、
いつもありがとう^ ^
私が安心して勉強とか、学校行って楽しく過ごしているのは、みんなのおかげだよ(o^^o)
おばあちゃんのおかげだよ。
勉強させてくれてありがとう^ ^
ってフェードアウトしましょう(o^^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 寂しいと言われて悩んでしまいました。 私は実家暮らしをしており、祖母も同居をしています。 祖母のお姉 2 2024/06/29 19:59
- その他(家族・家庭) 祖母や義母さんと同居されている方に質問です。 1日に会話はどのくらいしてますか? 会話が少ない日あり 2 2024/06/30 21:23
- 親戚 相談です。なぜ私は祖母(父方)の愚痴聞き役になってしまっているのでしょうか。 愚痴ではなくても出来事 3 2024/05/21 20:58
- その他(家族・家庭) 祖母は恵まれているのに…。 私は実家暮らしをしておりまして、祖母も同居しています。 一緒に住んでいる 7 2024/06/30 09:03
- その他(悩み相談・人生相談) 祖母の死に対する寂しさや後悔等をどう乗り越えるか 5 2023/05/15 18:34
- その他(家族・家庭) 再質問すみません 2 2023/04/03 01:19
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 0 2023/04/18 17:15
- その他(悩み相談・人生相談) 私の友人の話です。 友人は長男で両親・兄弟がいません。 両親は病気で5年前に亡くなりました。 家族は 3 2023/10/10 21:26
- その他(家族・家庭) 祖母についての相談です。初投稿です。私は今通信制の高校に通っている高校2年生です。父方の祖父母につい 4 2023/02/01 14:13
- 兄弟・姉妹 相性の悪い弟夫妻との賢い対応についてご教示お願いいたします。 8 2024/04/29 06:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
私の人生で一番嫌いな人が従姉...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
親友に距離置かれた
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
声が小さいやつってホントに不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報