
私は泣いてしまいました。
私は祖母の機嫌取りをしてしまって涙が出てしまいました。
私は本当は自分の時間を大事にしたい。でもあまり関わらないで自分を大切にしてるとかまってとか寂しいアピール?をされてしまって
色々悩んでしまい、事がうまくいかなくなったりしてきました。
私が数年前に親身に優しくしすぎたのが原因です。
当時は祖母の発言一つ一つに親身に応じて悩んであげてしまってました。
今はそんな事は私はしなくなりましたが
相手からかまってよ察してよオーラを感じてしまい
相手をしたり。
私としては今は晩御飯食べながら会話心がけていて、テレビ観ながら話したりをしてます。
あとは余力がある時は日常的な会話します。
自分では決めて関わるようにしてるけど、もっともっと相手をしてと感じてしまいます。
私は自己犠牲をしてしまったと思ってます。
これから先どう関わるべきかどうやり過ごすか
皆様からアドバイス頂けましたら幸いです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたは祖母から具体的に何かをして欲しいとかの言葉は何もないのでしょう。
昔の祖母とのやり取りと現在をあなたの心の眼でみて、今、祖母との交流の無さに自己批判しているだけではありませんか。文書を拝見して感じたのですが、心ここに在らずの状況にある様に思います。祖母から何の注文も無いにもかかわらず、自分でイメージした祖母との関係が昔と比べて不全だと嘆いているのは、昔の自分が本来の自分であって現在の自分は違う自分のように考えているように思います。
ここから自己矛盾が発生しているのだと思います。現実原則のものの考え方を手に入れましょう。
※当時は祖母の発言一つ一つに親身に応じて悩んであげてしまってました。
↑、この文書に象徴されるように、矛盾ともの事の自己解釈が目立つご質問文書です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 祖母の死に対する寂しさや後悔等をどう乗り越えるか 5 2023/05/15 18:34
- うつ病 生き辛くて困っています!お知恵をお貸しください。 1 2022/07/06 22:32
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に起こったことが、辛くてもうこれ以上は耐えられません。 4歳の時に、引っ越しで幼馴染と別れたこと 3 2024/03/29 19:30
- その他(メンタルヘルス) 自分に起こったことが、辛くてもうこれ以上は耐えられません。 4歳の時に、引っ越しで幼馴染と別れたこと 4 2024/03/29 20:30
- 親戚 同居中の祖父、祖母、伯父に振り回されて疲れます‥ こんにちは。 わたしは20代女性で、仕事の過労とス 3 2024/01/30 19:49
- その他(家族・家庭) 私は、就職活動や大学生生活が失敗と言いますかうまくいきませんでした。 大学では進級要件でTOEIC◯ 5 2024/06/02 02:02
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 父親・母親 祖母と母親の関係について 6 2024/03/20 10:46
- 父親・母親 親孝行と損得勘定 1 2022/09/24 23:04
- その他(家族・家庭) 本気で自分自身悩んでる事があって少しでもアドバイスを頂けたら参考にしたいと思っています。 うちの母親 2 2022/07/12 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
旦那の実家について
-
主人との関係について相談があ...
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
60代女性。もうこの世から去り...
-
寂しがり屋や構ってちゃんって...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
うちの父はドケチなので 服もあ...
-
物を弁償しない娘 娘の生活態度...
-
子供が犯罪者になるかは、1番は...
-
夫はモラハラ?
-
孫がほしいとほとんどの人は思...
-
「親に甘えている人」を定義す...
-
これを見てあなたはどう思いま...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
家族のスキンシップはどこまで...
-
近所の悪ガキ
-
昔、弟がすぐ泣いたり、やたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報