
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
現役で、映画館のチケット売り場で仕事しています。
映画館側で必要としているのは、他の方のお答えのあったように、切り取り線部分にある、割り印の部分です。そこに損傷が無い場合は、原則として受け取ることが出来ます。切り取り線部分が無事なら、問題はありません。
上(もしくは左)の絵の描いてある部分は、要らないからといって「捨ててくれ!」と言う方もいらっしゃるくらいですからねw
ただ、下の部分だけ持っていかれても、映画館側でどういった券種かは分かるには分かるのですが、確認を取るのに自信がもてないスタッフが多いと思いますので、全貌が分かるように、できる限り修復して持っていかれることをお勧めします。セロテープで止めておくとかで十分です。ただ、切り取り線の上にテープを張らないように注意してくださいね。ちょっと、パニックが起こりかねないので(笑)
スタッフの習熟度によっては、事務所に連絡したりと時間がかかってしまうことも考えられます。いつも以上に、お時間に余裕をもたれることをお勧めします。そういう場合でも、断られることはないはずですので、安心して待ってくださいね。
私の勤めているシネコンベースですが、全国的に何処でも同じシステムのはずですので、ご参考になさってください。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問の件ですが、「承認印はやぶれてません。下の切り離し部分は切れてません。」とのことですのでテープなどで修復の上、劇場窓口できちんと説明すれば問題ないと思います。
以前、子供が前売り券を破ったことがありましたが、テープで修復して持っていったところ大丈夫でした。
切り離し部分が切れていなければ大丈夫ですので、映画を楽しんできて下さい。
No.4
- 回答日時:
初めまして。
パトリラワーディです。以前、映画館のチケット販売のアルバイトをしていました。
映画館側で必要なのは、下の半券の部分で、上の映画の詳細などが書かれたところはお客様にお返しするので、下の半券の部分が残っていて、承認印もやぶれてないのでしたら、大丈夫だと思います。
でも、やぶれたままの状態で持ってこられるのはちょっと問題なので、セロテープなどで出来る限り元の形に戻し、従業員にもキチンと説明すれば、OKです。あと、持っていくときは、混雑時を避けたほうがイイかもしれませんね。
参考になれば幸いです(*^^*)
No.2
- 回答日時:
ご覧になる映画館へ電話や、最近はメールなんかでたずねてみてください。
接客サービスの良い映画館では使えますよ。
丁寧にアドバイスいただける映画館では気持ちよく使用できます。
逆に「はァ?!」とか聞き返すような映画館はロクでもないところが多いです。
No.1
- 回答日時:
事情を説明してお願いすれば、多分大丈夫だと思います。
ただし、混んでいる劇場の切符もぎり(改札)に黙っていきなり券を差し出すと、「なんじゃこりゃ??」と言われても仕方が無いので、くれぐれも事前にちゃんと説明して、お願いしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- ライブ・コンサート・クラブ チケット 名義と発券店舗塗りつぶし 告知なし 1 2023/02/07 23:04
- くじ・懸賞 63円ハガキ。2枚綴りだといくら?懸賞。 4 2022/06/13 07:00
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- コレクション どこで、売ればいいでしょうか? 4 2023/01/14 09:45
- 訴訟・裁判 簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分 11 2023/02/07 16:11
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画館の予約
-
新橋文化劇場って女も入りやす...
-
25万円でできること。
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
”子ども心を忘れない大人“とは...
-
近年の映画のアスペクト比について
-
映画館についての質問。 映画館...
-
トレッサ横浜に映画館がない。
-
新宿スワンを見ようと思うので...
-
思い出深い、映画館・・・
-
シンケンジャーの映画ですが・・・
-
映画館の看板について
-
錦糸町で、高く映画チケットを...
-
昭和の映画館って冷暖房完備で...
-
何度も同じ映画を見に行くのが...
-
ネコバスの病院の文字のなぞ?
-
凶気の桜の白パーカー
-
試写会のチケットが当たったん...
-
お台場「アクアシティー」には...
-
美保純に、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画館についての質問。 映画館...
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
鴨川駅近くのイオンに、映画館...
-
フジテレビ「紙兎ロペ」って面...
-
25万円でできること。
-
新宿スワンを見ようと思うので...
-
映画館では映画を見ないけどポ...
-
ネコバスの病院の文字のなぞ?
-
トレッサ横浜に映画館がない。
-
映画館で食べながら見るのは迷...
-
ジャニーズの主演映画について...
-
映画のチケットを買って、チケ...
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
映画館で映画を観ると、途中で...
-
映画館の飲み物、どれが一番良...
-
”子ども心を忘れない大人“とは...
-
映画館で働いてる人に聞きたいです
-
中学3年生でR-15の映画見れます...
-
お昼時の映画館って、ある程度...
-
英語圏の劇場内アナウンス
おすすめ情報