電子書籍の厳選無料作品が豊富!

美大出身の元嫁と良く口論になりました
私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない。ショパンの「幻想即興曲」(この曲を、即興で作曲出来るショパンは天才)は聞いて素人は凄いと思うけど、ボヘミアンラプソディーのイントロは、理屈じゃなく素晴らしい。
だけど赤バイエル(ピアノ教室で初めに貰う楽譜)からしたら邪道、所謂クロス弾きしてるので(右手と左手をクロスする弾き方)イマジンも1日で弾ける。
天才アーティストはメロディーやコードから入るので基礎なんか知らない。
日本の音大出のピアノ科出ても家の門に
ピアノ教室の看板貼っている人がほとんど。美大もフェルメールの「青いターバンの少女」最前列で5分位、見たけど何にも感じない。それよりは、オードリーヘップバーンの写真展の方が見終わって、とても清々し気分になった。
音大はプロ、芸大は芸術家を目指して行くんじゃないのですか?他の俗物(花嫁道具,就職)的理由で行くのですか?
クラシックが、いくら上手く弾けても大昔の曲の亜流。大体、プロに成れない教授に習っても、プロには成れない。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

ピアニストで言えばフジ子・ヘミングさんやら辻井伸行さんなんかも皆さん音大出身


ちゃんと学んだって事じゃないですかね
ご例示の宮崎駿さんは主に監督ですし、皆さん芸術家ではありません
あなたの主張も結構ですが、少々飛躍が過ぎると感じます
    • good
    • 0

俺はバイトリーダーだ。

文句あるか?有名人の学歴並べて何がしたいんだ。お前、何がしたいか分かんねぇーから会社の従業員困ってるだろうな。もう一度言うぞ、お前みたいなバカな経営者に使われることはない俺はバイトリーダーだ。ざまぁみろ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レベル低!お前と芸術について話す事無し。

お礼日時:2024/07/07 20:14

人生には成り行きってもんがあるだろうがよ。

お前が長々と並べ立ててるのは屁理屈だ。お前はどんだけ立派な経歴なんだ。プロのサラリーマンになるために学校でサラリーマンが教えてくれるか?そうじゃねぇーだろ。世の中には教え方のプロがいることも知らねぇーか?世間知らず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無礼なぁー、そういうお前は何者だ。
俺は大学中退の会社経営している。

手塚治虫は医学部
宮崎駿は政治経済学部
小室哲哉は社会学部
鳥山明は高卒

どこが、屁理屈なんだよ。

お礼日時:2024/07/07 19:28

それこそプロレベルの講師なら音大芸大出てないと厳しいんじゃないですか?


当人の実力ももちろん「〇〇大卒」の肩書きも強いですよね
極めたい人だって当然居ますがソレが全員では無いしその必要も無いと考えます
例えば東大等最高レベルの大学行く人だって、やりたい学問が有るから行く訳で、だからって全員が世界一目指さないですよね
ちょっと極端じゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手塚治虫は医学部
宮崎駿は政治経済学部
小室哲哉は社会学部
鳥山明は高卒

音大、芸大出身者は何を勉強しているの?

お礼日時:2024/07/07 19:29

いやだから、あなたが何を言ってるのか論点が掴めないんですよ


不要だって意見は伝わります
山下画伯だのオードリーの写真展だの「話しに無関係なくだらない情報」入れてくるから伝わらないんです

学びたい人、伝えたい人が居るから在る、じゃあないですかね
全員がプロだのナントカ賞だの目指す訳じゃないですよ
それこそ音大なら「ピアノ教室でピアノの素晴らしさを伝えられるようになりたい」「音楽に係わって居たい」的な人だって居ます
誰が何を望んでようが、それはソレで良い事じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音大、芸大は音楽,芸術を極める為に存在しないと矛盾しませんか?
ピアノの先生や絵の先生を目指すなら改名して、音楽教育大,芸術教育大で
良いんじゃないですか?

お礼日時:2024/07/07 18:20

●音大=既存の音楽をアカデミック的に掘り下げて研究する場所



過去に天才が作り出した音楽を研究して、
・なぜ、いいと感じるのか?
・どのような理論、体系化することができるか?
・よりアカデミックで複雑で難解な音楽を作り出す(オーケストラなどのクラシック音楽)
・既存の楽器の研究

こんな感じ。



●ポピュラーミュージックの作曲家ならいく必要ありません。

●オーケストラ、クラシック音楽の作曲家を目指すなら音大は必須。

なぜなら、かなり複雑でアカデミックな音楽だから。


●ただし、売れるかどうか?、上手いかどうか?は、音大は関係ありません。

>>>>見たけど何にも感じない。<<<<

>>>>プロになれない<<<<<

これは単にその音楽家や芸術家の才能ないだけ。

または時代の流行に合ってないだけ。


例えば、

中島みゆき、松任谷由美なんて学校行ってないし。

多くのミュージシャンが独学だし。

ピアニストの辻井伸行さんは、音大行く前からすでに実力がエグかった。




●遺伝に関する論文で、音楽の才能の遺伝率は80%です。

つまり、生まれつきの才能が必須ということです。

ベートーヴェンなど、歴史に残る音楽家の歴史を見れば一目瞭然。

ほぼ全員が、音楽一家の出身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芸術に理屈は要りません。私がフェルメールに何も感じず、オードリーヘプバーンの写真展でとても清々しい気分に成ったのは後者の方が素晴らしくかったからです。勿論、当時はモノクロでフィルターも有りません。
オードリーヘプバーンと云う媒体と
写真家のウデだけです。
ショパンも、パトロンが居てサロンでピアノを弾いて居ました。その合間に作ったのが、文字通り「幻想即興曲」
です。

お礼日時:2024/07/07 18:09

ちょっと何を言ってるのか掴めません


あなたは不要と思うんでしょう?
じゃあもうそれで良いじゃないですか
なんやらごちゃごちゃ書いてますが、そんなくだらない事どーでも良いですよ
ボクはこう思う、キミは違う
ただそれだけの事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ、何故要るの?感情論じゃなく
論理的に回答してね。

山下清画伯は知的障害者でした。貼り絵を習ったのは養護施設だけ。

ビートルズのジョンとポールは高校の授業をサボって我流で曲を作って居ました。今じゃ音楽の教科書に載っています。

お礼日時:2024/07/07 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!