A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>入らないとまずいですか?
まずいかどうかは、そこの自治会によると思う。
以前住んでいた地区では、「自治会に入らない場合は、清掃協力金として、毎月30円振り込みなさい」と言うルールでしたね。
「毎月30円」なら、納得できる金額ですが、「振込」となるとねぇ~
No.9
- 回答日時:
皆さん自治会に入っていますか?
↑
入っていますよ。
入らないとまずいですか?
↑
ゴミ捨てで、問題が生じる
場合があるぐらいです。
それさえ何とかなれば
入る必要などありません。
金は取られる、当番がどうの
人間関係が煩わしいだけ。
東京の武蔵野市なんてのは
自治会がありません。
同じく東京の三鷹市も
入っていない人の方が多いです。
No.7
- 回答日時:
任意団体なので加入は自由意志です。
もちろん任意団体が実施していること、例えば彼らが設け維持しているゴミ捨て場や防犯等を利用できるのは、その任意団体の加入者だけで、任意団体が請け負っている市民への配布物が非加入者に配布されないことも甘受すべきです。
まぁ、ぶっちゃけていえば、子ども会への支出の体裁を繕うものですし、その順番が周期的にまわってくるボランティア互助会というだけのものです。
No.5
- 回答日時:
自治会は、生活上の諸問題や防犯灯などの身近な環境の整備・管理,あるいは,公園や区域内の清掃・美化,防災・防犯活動,さらには,夏まつりや運動会,敬老会,新年会など,地域の人々との交流,相互扶助,親睦行事などの活動を行っています。
このような活動は会員にとって有益なものです。
加入した方が近所付き合いもでき良いと思います。
No.4
- 回答日時:
自治会に入るか入らないかは任意なので、無理に入る必要は無いです。
入らなければ自治会費は発生しないし、役員や当番が回ってくることも無いです。但し、自治会に入らないと、自治会で作ったゴミの集積所を使えなかったり、自治会主催の行事に参加しにくいとか、地域との交流機会が減少するといったことがあります。不便を感じなければ入る必要は無いですが、何か不便を感じたら入ってください。途中からでも入れます。私は入ってます。
No.3
- 回答日時:
まずくはないです
入らない人もいます。
街頭や 町のごみ 公園の整備や管理も 自治会の人が役を分担して町会費を支払ってその管理をしています
町の人が環境を良くしている所にタダで済んで無断使用している厚かましい人と思うだけです。
子供が小学校に入ると ラジオ体操や地域の運動会に参加してもらえないというので入る人もいます
迷惑な人がいると自治会の総意で出て行ってもらうことができますが
入っていない人には何もできません
災害などで避難など誘い合わせて助け合うときは町籍簿にないので援助できません
市民新聞はポストに自治会の人がいりますし
ゴミ出しはできます。
No.1
- 回答日時:
アパート暮らしです。
アパート自体が自治体に入っていません。
故に自分も入っていません。
差し迫って困ることは今のところありません。
地域によっては自治体=ゴミ捨てと密着しているところもあるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治会に入会された方を回覧で...
-
自治会、町内会にはいってない...
-
自治会(神社)、お寺、お地蔵...
-
自治会やゴミ捨て場などはご近...
-
自治会の清掃活動 欠席の場合 ...
-
衆議院と参議院の違いについて
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「以下」の使い方
-
カズレーザーってかつらですか...
-
「超過」の反対語
-
東京都狛江市は共産党が強いの...
-
本のタイトルは『』に入れる?
-
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
正導会について教えてください
-
国立大学法人の略称
-
JRへの除草作業をさせるためには?
-
自衛官の正式書類への「勤務先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報