
女ばかりの職場です
仕事のことで相談にも乗ってくれたり
LINEで話をしたり食事にも行ってたのですが
ある事をきっかけぐらいにそれがなくなりました
おそらく原因は1人退職するという人がいて
私はその方から誰にも言わないでと口止めされてたんです
しかし1人辞める人がいると噂で聞き付けて
私に誰が辞めるのかしつこく聞いてきました
教えなかった私が悪かったのか
それからLINEのやりとりもなくなり
他の職場の人とはご飯に行き
私だけ食事に誘われなくなりました
でも職場では普通に話しはします
もちろん教えれなかったことは謝りましたけど…
その人が休みのときは職場の出来事とかも報告してたので
私から情報を得るために利用されてただけだと分かりショックです
友達からはLINEもブロックして職場だけの関わりにして
いやなことは忘れたらと言われましたが
どうしたらいいでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
LINEのブロックまでしてしまうと
角が立つ場合もあるんじゃないかでしょうかね。
ですので、LINEのブロックはやめたほうがいいかと思います。
せめて職場環境だけはよく保つことを考えたほうがいいと思いますね。
悪化してしまった仲はすぐには直らないと思うので、
しばらく、あたりさわりないような対応が一番いいと思います。
過度にあなた相手に気を使っても改善するかどうかもわからないのですから。
しばらく、静かにしてそっとしておくのがいいかと思いますよ。
最低限、いまの職場の環境だけは悪化しないようにすべきだと思います。
毎日の事ですから職場環境が悪くなったら最悪ですし、
それが理由で転職なんてできませんよね。
そうなったら地獄も良い所なので、友達との仲の改善はまずは
そっとしておいて、いまの状態を維持できるようにすべきだと思います。
参考にしてくださいませ☆

No.3
- 回答日時:
私からしたら、
その人(向こう)の重要性はあまり
感じられません。
相手の方(向こう)は、情報提供してほしいだけで
質問者様と接していただけですので···。
正直、そういう人います。
仲良くして掌かえして、相手を凹ませる人。
自信過剰で、ちょっと異常な人です。
向こうは、接してあげてたとしか
思ってませんよ。
さる者追わずです。
質問者様は、キャリアアップを目指し、
多方面で活躍できる人になってください。
そうする事で、向こうは気軽に話かけてきたり、関わってきたりしなくなります。人を、自分の所有物のようにして利用してるのです。
でも、その人は、質問者様に、
手のひらかえしするくらい
出来る人なのでしょうか?
ラインも変えて、
早く忘れて、前進してください。
質問者様は悪くありません。
言わないでと言われた事を守ったのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
社員食堂でパートで働いて2カ月...
-
職場で群れない孤立する人って...
-
特定の人に、雑用や掃除を押し...
-
どこの職場にも『こいつさえい...
-
職場で同僚と喧嘩したとします ...
-
なんか疲れました。 新卒で入社...
-
40代前半、資格なし 週2~3パー...
-
苦手な人が1人いるため、輪に...
-
ミニストップでバイトしてます...
-
身近に40代で独身の女性がいま...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
毎日の彼女依存がヤバいです。 ...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
フルタイムのパートをしていま...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
職場で仕事の事しか話さない(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
職場で同僚と喧嘩したとします ...
-
特定の人に、雑用や掃除を押し...
-
職場で群れない孤立する人って...
-
社員食堂でパートで働いて2カ月...
-
40代前半、資格なし 週2~3パー...
-
レベルが低い職場、どうすれば...
-
身近に40代で独身の女性がいま...
-
職場でのお昼ごはんが毎日菓子...
-
どこの職場にも『こいつさえい...
-
相談です。 遠距離していた彼と...
-
頑張ってるけど周りと馴染めな...
-
切迫流産、安静。その後の仕事...
-
ダメ出しばかりって…
-
狭い職場で人がゴミゴミしてい...
-
やたらうるさい人の多い職場、...
-
もしも職場にこんな人いたら嫌...
-
職場に友達ってできるものなん...
-
今会社の寮に住んでいるのです...
おすすめ情報