
好きな人を含めた3人で夜から遊びに行きました。
今回で私がつまらない人間と思われたのではないかと不安です。
2人とは月1である研修で出会い、初めての研修の日に席が近くで仲良くなりました。私は初めて会ったときから1人に一目惚れして好きになりました。研修もあと1回で終わりなので、遊びに行こうという話になり今回行ったわけですが…
思っていたより盛り上がりませんでした。というより私があまり2人の会話に入れませんでした。少し体調が夏バテ気味なのと、眠さもあったのはひとつの要因だと思いますが…それに加え、研修では基本的に仕事の話など話す目的があるのでどんどん話題が出てくるのですが、初めて今回プライベートで遊んで、話題が思い浮かばず、ほとんど2人の話を頷いて笑って聞いているだけみたいな感じになってしまいました(´;ω;`)
もともとコミュ障なんです。最初の方は頭が冴えていたので話についていけてましたが…
好きな人が車を出してくれたのですが、帰り、2人は前の席で私が後ろに乗りました。話題が出ない気まずさで私は寝たフリをしていると、1人が(私)ちゃん寝ちゃってるわ笑と言い、その後今度どこ行くよという話を2人でしていました。
もう私は誘われないと思った方がいいですか?
ちなみに好きな人とはこのままの関係でいいです。好きな人は顔がいいので私を好きになることは絶対ないので。
でも今回で、2人に思ったよりテンションの低い子なんだなと思われてしまったかもしれないことがショック過ぎます……
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問の内容から外れたことを最初に言いますと、会話のネタ切れから来る居心地の悪さをごまかすつもりの寝たふりは、あなたの良さを半減させ害にさえなりかねないので、お止めになった方が良いですよ。
寝たふりはあなたは気付いていらっしゃいませんが、これ以上お話する気はありませんよというメッセージに思われてしまいます。それと運転してくれている人に対して失礼です。特に知り合って浅い関係にあるのなら。
寝たふりをする行為が、本心は誘われたがっている人と いうアピールになっているわけないでしょ。
興味がないか、退屈してるか、あるいは疲れて寝てるんだろう、と思われてしまうんですよ。それってあなたの損だわ。
自分の経験談や意見を言おうとすると、言葉に詰まるかもしれません。
あなたは無理して会話を広げようとしなくていいんですよ。ちょっとだけでも言葉に乗ってあげるようにするといいんです。
旅行の話しなど何やら楽しかった出来事が話題になったときは、「楽しい時間を過ごせてよかったですね」とか、そこまで言えなかったら、「なんかすごく楽しそう」のひと言ワードでも、大丈夫。「関心や興味のチラ見せとなるひと言」があれば、話す方は満足なの。
寝たふりをされると起こすわけにいかないし、そんなにつまらなかったんだと誤解されちゃうわ。
「どうせ私なんか」の自己卑下をまずは捨ててください。顔のいい人のそばにいられるだけで幸せ、と幸福感が自己卑下を上回ってくれるといいです。仕事の話が出たら、「私も頑張らなくちゃ」、と明るくひと言ワードで応じると良いのです。反応無しのままが、何を考えてるかわからない人と思われがちになります。「そうなんですか」「知りませんでした」「ビックリです」
たくさんの言葉で会話に加わろうと思わず、ひと言ワードを少しずつ増やして「反応有りき」の人になると良いのですよ。
会話はキャッチボールというでしょ。ひと言ワードでも、言葉を返しているうちにどの方向に言葉のボールを返したら良いか、コツがわかってきます。好きな人と会話ができたらステキでしょ。
私が住むところは歌手の王林の古里。独特の方言があることでも知られています。短い単語のみで会話が成立します。古い世代だと「ケ(食べてください)」「ク(食べるわ)」でも通じます。ここで言いたかったのはどんなに短くてもケと言われたときにク、と反応したことで会話が双方で成り立ったのです。寝たふりでは、最小の会話さえも出来ません。
たくさん言わなくていいんです。「ちゃんとお話聴いています」と思わせたなら、あなたも立派な会話構成員の1人になっているんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研修を受けることを何と言うか?
-
公務員試験内定後、音沙汰があ...
-
研修時の講師の水代の処理費目は?
-
プロの料理人は
-
人との別れをすぐに寂しいと感...
-
研修期間中だけど休みたい
-
ATOM研修というのは、どんなヤ...
-
研修が明日からあるのですが長...
-
好きな人を含めた3人で夜から遊...
-
自宅研修
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
サニタリー継手の規格について
-
プラスマイナスを含む金額構成...
-
対策と是正処置の違いって??
-
削減目標の達成率の計算について
-
ISO9001・派遣社員を使って...
-
総務部門のISO目標設定について
-
ISO9001の自社製品質マ...
-
未達・不達 正しいのはどっち?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研修を受けることを何と言うか?
-
プロの料理人は
-
服装指定¦私服(ラフすぎない...
-
自信がないので、質問します。 ...
-
明日、はじめて迎える新人さん...
-
公務員試験内定後、音沙汰があ...
-
研修時の講師の水代の処理費目は?
-
研修が明日からあるのですが長...
-
研修中にいつも寝る新入社員 ...
-
ATOM研修というのは、どんなヤ...
-
社内研修での映画上映は著作権...
-
人との別れをすぐに寂しいと感...
-
研修中に好きになった女の人が...
-
研修期間中だけど休みたい
-
文法の疑問なのですが...
-
研修(仕事)の断り方について
-
寺に2泊する会社の研修を拒否...
-
頻繁に研修や他営業所に勉強し...
-
仕事に寝坊して無断欠席中
-
報告書が書けません
おすすめ情報