
数年前から正解するカド?とかもCGアニメでしたが、最近漫画原作のアニメもCG化して、見づらいなと思う時があります。
もののけ島のナキなんかは、質感がアニメとは違って見やすかったですね。
ですが、アニメ調のCGは見ていた気持ち悪いものがあります。
宝石の国、死神坊ちゃんと黒メイドあたりなんかがそうです。
元の絵を知ってると「なにこれ」と不気味の谷状態です。
もちろん手書きアニメもCGの映像をトレースしてる場合があることは存じてますが、CGにすると特有の違和感が出てきてしまいます。
皆さんは昨今の日本アニメのCG化をどう思いますか?
※アニメーターの給料が〜などの意見はなしでお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
確かに不気味の谷と言われるようなCG風は好きではありません。
「攻殻機動隊」の初期TV版であるSACはよかったと思いますが、
「GHOST IN THE SHELL」などは好きではありません。
ただし、現在のTVアニメはセルアニメがほぼ無くて全てCGです。
後述する技術だけではなく、描画からCGで行われています。
最近では「負けヒロインが多すぎる!」で地上波アニメにおいて
約10年ぶりにセルアニメを併用したことが話題になりました。
「本当に令和?新作アニメで“セル画×8mm実写”異例の
エンディングに反響 LOVE 2000カバーも相まり懐かしすぎる」
(Yahoo!ニュース (オタク総研)2024.7.15)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4909f249cfedd3 …
CG風のキャラは(監督の意向を反映した)キャラデザ担当の影響で、
動きがカクカクして不自然なのは作画監督が原因です。
一部で有名な話ですが、「クレヨンしんちゃん」はキャラデザで
頻繁に顔が変わっています。リメイクされた「うる星やつら」の
オリジナルも担当によって一部で「高田(明美)ラム」とか
「土器手(司)ラム」と言われて、かなり印象が変わりました。
OVAの「メガゾーン23」は第一部が平野俊弘(現 平野俊貴)、
第二部が梅津泰臣、第三部が北爪宏幸とかなり異なったキャラで
続けて見て元の絵と比べると違和感ありまくりでした。
直近ではカンヌ映画祭で上映された「化け猫あんずちゃん」は
ロトスコープ(実写映像をトレスしたものをアニメ化したもの)で
製作されていましたが、かなり頑張っていると思いました。
同じロトスコープでも「惡の華」は、作者の意向もあって
実写の俳優のキャラをそのままアニメとして使っていて、
非常に残念な作品でした。個人的には親戚の同窓生が出ると聞いて、
原作も知っているから放送をものすごく期待していましたが、
1話だけを見て続きは見られませんでした。
ちなみにロトスコープ自体は古くからある技術で、セルアニメでも
戦前の「白雪姫」などでも使われていました。
挙げられた作品も、線画や配色で簡素化してCGで動きやすくして
費用をかけないようにしていると思うので、鬼滅や呪術みたいに
話題性があることで十分な予算と手間がかけられないとはいえ、
原作への愛が少ないスタッフだと思います。
(アニメ化して駄作になるなら、アニメ化しないでほしいです)
No.3
- 回答日時:
初期の頭文字D、ラブライブなんかは手書きとCGのギャップが大きかったので、全編CGだとその違和感がなくていいですね。
デキる猫は今日も憂鬱とか、シャニマスとかもよかったと思います。No.2
- 回答日時:
「宝石の国」「、死神坊ちゃんと黒メイド」このあたりは見ていて慣れました。
キングダムも2~3期あたりからだいぶ見やすくなった気がします。
「好きな子がめがねを忘れた」はかなり出来が良かったように思います。
映像が綺麗な上に、絵がぐりぐり自然に動きますから、ちょっと見応えがあった。
No.1
- 回答日時:
CGアニメで酷いと言えば「キングダム」を思い浮かべますね。
気持ち悪くて1話5分で脱落しました。(今はだいぶマシになったと聞きますが見る気が起きません) 死神坊ちゃんも原作を知っているので1期だけ我慢して観ましたが、2期以降観る気がないです。物語は面白いのにCGのせいで勿体ないなと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何故最近のアニメの映像は2007年ぐらいのデジタル画初期と違い質感が気持ち悪いんですか? (眩しくて
アニメ
-
流行りの漫画やアニメを見る気になれない
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
CGが発達すればするほど、映画がつまらなくなっているような気がする30代女子です、特に、洋画、酷くて
洋画
-
-
4
NARUTO サクラの告白について
マンガ・コミック
-
5
大人になってもアニメを観ることについて
アニメ
-
6
和のテイストを持つ洋楽おしえて
洋楽
-
7
涼宮ハルヒを面白く感じない私は変ですか…?
アニメ
-
8
なぜ、日本のアニメキャラクターは海外(世界的に)ではあまり知られていない!?
アニメ
-
9
アニメオタクってどこからですか? 僕はアニメが好きで大抵のアニメは見てると思うんです。深夜のものも
アニメ
-
10
なぜ、TVアニメの映画化ばかりなの? なんで、アニメ映画はTVアニメの映画化ばかりするのでしょうね・
アニメ
-
11
主人公が力や正体を隠すアニメってないですかね。 あったら教えてもらいたいです!
アニメ
-
12
パプリカという映画について教えてください
アジア映画
-
13
たまにTVで『懐かしのアニメ』という特番をやったりしますよね。
アニメ
-
14
アニオタに質問 彼氏が三次元のアニメの女の子が好きなんですが、 嫉妬してしまいます。 こういうアニメ
アニメ
-
15
27歳ですが、アニメや漫画に興味がありません。 周りの知り合いは漫画なり深夜アニメなり見ている人が多
アニメ
-
16
男性声優って服装ダサい人多くないですか?宣材写真とか見ても思うんですけどなんでですかね
その他(芸能人・有名人)
-
17
アニソンの分岐点となった作品ってなんでしょう? ふと気になったんですが、 ・昭和から平成初期(ドラゴ
アニメ
-
18
最近のアニメはなぜ口の線が切れているんですか?
アニメ
-
19
富野由悠季監督はジブリの宮崎駿氏に嫉妬した結果、現在の自分があるとご自身でもおっしゃっていましたが
アニメ
-
20
アニメの内容を忘れてしまうのが辛いです
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
パワーポイント「スライドショ...
-
ドラゴンボールのフリーザとア...
-
「こと」の使い方。
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
ナルトのサイとイノの画像のシ...
-
男主人公が男に守られるアニメ...
-
昔好きだった人との再会
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報