重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「仕事というのはお金のためにするもんじゃない」

名言ですか?

「「仕事というのはお金のためにするもんじゃ」の質問画像

A 回答 (32件中1~10件)

怖いわ〜。


宗教の勧誘にしか聞こえまさんが〜(-。-;
コイツこそ、、金のために、、勧誘してるじゃん!
    • good
    • 2

名言とは思いません。



親に財産が無く、生活のために働く人は多いです。そういう人に「お金のために、するもんじゃ無い。」は通じません。

口を開けて待っていても、お肉やお米が降って来ません。

誰も恵んでくれません。

その名言は迷言です。絵空事です。
    • good
    • 1

もちろんお金の為に働いてます。



でも、それだけじゃないと思います。
黙って仕事だけしてればいい…そんな仕事はありません。
いろんな人、事、物に接することで学び得ることが多いと思います。

名言というほどではないかな。
    • good
    • 1

迷言ですね。


志は立派ですが、感動で生きて行けたら苦労はしないです。

ただ、お金の為だけに仕事をするのはつまらないとは思います。
    • good
    • 0

大谷や オリンピック選手は何のために仕事をしているのでしょうか


結果はやっぱりお金のためですよね
    • good
    • 0

これ誰ですか?


感動で生きていけるはずない。
    • good
    • 0

感動は、仕事では得られない。


お金は、仕事で得られる。では?
    • good
    • 0

素晴らしい迷言ですね。



お金のためじゃないとしても、「ありがとう」と言われるためにやる人も「感動」を食べて生きていける人も少ないでしょう。
    • good
    • 0

もちろん金の為



いっぱい稼いで沢山納税する

その経済活動こそが社会貢献

ボランティアや慈善事業してんじゃねぇんだからなw

そもそもコイツの顔がペテン師か洗脳された宗教活動家w
    • good
    • 2

名言かはわからないけど、


たぶん誰が言っても良い言葉ではない感じですよね。

言う人によってかなりニュアンスが変わってきます。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!