
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日米だけじゃ不公平ですね。
やるなら最低でも韓国、台湾も入れないと。
>日本は、ボールの大きさ・ルールすべて、アメリカに合わすという条件で、実現させてほしいです。
WBCはアメリカ基準です。
ルールに関しては
日本の中で一部除外適用しているルールはありますが
基本一緒です。(除外適用の多くは公認野球規則でマイナーリーグは適用しないと書かれているルールです)
>日米だけじゃ不公平ですね。
>やるなら最低でも韓国、台湾も入れないと。
なるほどですね。そうなると敷居は、ぐっと高くなります。
やはり無理ですね。汗。
No.4
- 回答日時:
来年MLB開幕前の日本での練習試合で見ればいい。
東京で大谷翔平らドジャース対カブスの開幕戦があるらしいです。
そこに、ついでにドジャース対巨人戦も、ぶち込んでほしいです。それは無理か。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240719/k10014 …
No.2
- 回答日時:
誰にメリットあるんでしょうか??
まぁ日本人は喜ぶかも知れませんけど
大本のMLB<ーNLBじゃないよ 側のメリットがゼロです
WBCだってあんまり乗り気じゃないのにね
まぁ以前行われていた日米野球で充分でしょう
>まぁ日本人は喜ぶかも知れませんけど
ドジャーズやヤンキースと対戦するところを観たいです。
>大本のMLB<ーNLBじゃないよ
シマッタ、、、汗、、、間違えました。
>WBCだってあんまり乗り気じゃないのにね
日本は、ボールの大きさ・ルールすべて、アメリカに合わすという条件で、実現させてほしいです。
No.1
- 回答日時:
細かい事を言いますが、NLBではなくMLB(メジャーリーグベースボールの略)ですね。
MLBでは、アメリカンリーグとナショナルリーグのそれぞれの覇者の頂上決戦を「ワールドシリーズ」と言っていますが、本来の意味の「ワールド」ではありませんよね。
本当の意味での「世界一」を決めるという意味では、日本VSアメリカではなく、他の地域(日本以外のアジアや南米、ヨーロッパなど)も含めて「ワールドシリーズ」とすべきですが、MLBはそれを良しとはしないでしょう。
なにせ「野球はアメリカ発祥のスポーツ」「アメリカの国技」との自負があるでしょうから。
本当ならWBCがそう言った位置づけになるべきなんでしょうけど、言い出したアメリカが一線級選手の出場を認めなかったり、なんだか変な話になっていますし・・・。
>細かい事を言いますが、NLBではなくMLB(メジャーリーグベースボールの略)ですね。
間違えました。汗。
World Baseball Classic(ワールドベースボールクラシック)=国 VS 国でOKです。
どの野球チームが世界一かを決める試合はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
依然として藤浪を使うアスレチ...
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
気付?方?内?
-
甲子園出場のご祝儀
-
本指名、写真指名
-
夏の甲子園のトーナメント表に...
-
なぜイチロー兄弟は脅迫されて...
-
野球選手にインスタでDM送った...
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
古畑任三郎第2夜(イチロー)
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
夏の甲子園の組合せ方法
-
居候している場合、郵便物等は...
-
原辰徳監督はいつまで監督やる...
-
好きな野球選手にファンレター...
-
【プロ野球選手のサインをユニ...
-
氏名(フリガナ)
-
ヤクルトスワローズの品性に疑問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
原辰徳は大リーグでどの程度通...
-
世界一有名な日本人は
-
海外で評価されている日本のア...
-
文句のつけようがなく!WBC...
-
タフィーローズってメジャーリ...
-
王貞治がアメリカで尊敬される理由
-
王さんと長嶋さんって何歳ですか?
-
日本のプロ野球 VS NLB の決勝戦
-
アメリカで有名。ヒーローは?
-
イチローについて・・・
-
大谷翔平って所詮アメリカで人...
-
オリンピック夏
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
大谷翔平は 三振が多いから使い...
-
ダメ男松井秀喜は復活できますか?
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
大谷翔平選手 メジャーに行き、...
-
大谷選手がドーピング?
-
依然として藤浪を使うアスレチ...
おすすめ情報
日本は、ボールの大きさ・ルールすべて、アメリカに合わす、更に試合はすべてアメリカで行うという条件で、実現させてほしいです。
球団サイドは、なぜか?嫌がるかもしれませんが、日本とアメリカの野球ファンは、どちらも喜んで歓迎するのではないでしょうか?
野球は、何のためにあるのか?それは野球ファンのためにあるのです。