これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

仕事で落ち込んだ時、片思いの男性にその話を聞いてほしくなるのですがやめたほうがいいですか?
片思いの相手とはそれなりによくしゃべる、ふざけた会話もできる関係性です。

明るい話だけしていたほうが印象はいいのでしょうか。

私はたとえ恋愛的には興味のない男性からでもそういう話や悩み相談をされると信用してくれてるみたいで嬉しいですが、男性はどうですか?
延々愚痴るとかではなく、一言聞いてほしいくらいです。

A 回答 (7件)

「片想いの相手」である必然性はあるんですかね。



相手は、あなたが片想いということは知らないんでしょ。

グジグジ話して、それなりに慰められて。

で、あなたは、片想いの相手に慰められていると夢心地になる。

その相手を利用するのですね。

発想が不純だと思いますけど。
    • good
    • 0

元気無い様子だけを見せて、相手の反応を探ってからでもいいんじゃない?相手が察してくれなそうなら、打ち明けてみては?

    • good
    • 0

落ち込んでるところは、可愛くないので、好きな人に話さない方がいいです



そんな時は、教えてgooに質問してくだされば、回答したいと思います
    • good
    • 0

止めた方が良いです。

    • good
    • 1

ほんの少しの愚痴や悩みなら頼られてるのかな と嬉しく思うのではないかと思います。


今まで楽しく会話していたならなおさら。
ホントに少しの愚痴なら距離が近づく気がします。
    • good
    • 0

片思いですよね。

相手の性格にもよりますが両想いでも
ウジウジでウザいと思う人とアドバイスしたい人がいる
ので相手の性格ですね。相手が受け入れるとひと言では
すまないのが普通の流れのような気がします。
    • good
    • 0

明るい話をして楽しい時間を過ごしたいのは誰でも同じです


悩みや愚痴など聞かされたからって何の興味もないし
うっとおしいだけ
人は美味しいから何度もその店に行きます
一度まずい自己満足な品を無理やり食べさせられたら二度とその店にはいきませんあなたのストレス発散自己満足のゴミ捨て場にされたくはありません
結局その程度の女だと思われます
私はあったことを楽しく話すことで
知り合った人は元気が出るとか思ってか誰一人離れていきません
どんどん出世していきます
プラスのオーラーがあるからと背中をさすってパワーを頂戴という人もいます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A