
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
>excelVBA全般の質問なら回答可能でしょうか?教えて頂けると幸いです。
それとも、一部でしょうか?excelVBAで特殊なオブジェクトを扱うような処理は、やってないです。
(ピボットテーブル、ゴールシーク等)
そういう意味では、excelVBA全般ではなく、一部になります。
又、excelの関数についても精通していません。(というか、マクロで実現可能なので関数は覚える気がしません。)簡単な関数(SUM等)が扱える程度です。
従って、excelVBAの質問は、こちらで回答が可能な場合のみ回答しています。(通常は実際に動作確認まで行って回答に責任が持てる場合のみ回答します。こちらで質問者の環境が作れない場合は、動作確認は行っていない旨の断りを入れて回答する場合もあります。)
No.10
- 回答日時:
>perlとrudyとpython3とC言語以外は、回答できないということでしょうか?
rudyではなく、rubyになりますが、
perlとrubyとpython3とC言語以外は回答できないと考えてください。
上記以外には、VBA(Excelのマクロ)での回答を行っています。
こちらは、excelのシートを集計などを行うとき、VBAを使用すると簡単に集計ができるようになるので、そのような要望があったときに、回答しています。
No.9
- 回答日時:
>javaとJavaScriptとC++とC#は、どれくらい出来るのでしょうか?
ちょっとかじった程度です。他人に教えられるほどのスキルはありません。
これらの言語での質問に回答はしないようにしています。
No.8
- 回答日時:
>Kotlin言語は、書店にあるのでしょうか?
Kotlin書籍
で検索した結果です。
amazonにあるので、書店にない場合は、直接amazonに注文になるかと思います。
https://www.amazon.co.jp/kotlin-%E6%9C%AC/s?k=ko …
No.7
- 回答日時:
>Perlの本もあるのでしょうか?なければ、Perlが学べるサイトを教えて頂けると幸いです。
Perlはお勧めしません。Perlのシェアがこれから増えることはないと思います。特別な事情(あなたの担当したシステムがperlで作成されていて、そのメンテンスをあなたがまかされた場合等)がない限り、perlはやめた方が良いです。あなたがperlを学ぶのが楽しくて仕方がないというのなら、話は別ですが・・・。
No.6
- 回答日時:
>もし、エンジニアなるとすれば、どんな言語を勉強すれば良いのでしょうか?
こちらのサイトによると
https://www.sejuku.net/blog/2439
1.JAVA
2.python
3.C言語
の順番になっています。
上記の何れかで良いかと思います。
C言語を選択した場合、挫折する人が多いので、C言語が避けた方がよいかもしれません。pythonが簡単に習得しやすいので、pythonが良いかもしれません。但し、実際に業務上使用されている言語では、pythonの比率は少ないかもしれません。そのため、pythonを学習したが業務では使わないということもありうるかもしれません。
そのようなことを考慮するとJAVAが良いかもしれません。
結局のところ、どの言語を選んでも一長一短があるので、あなたにとってと掛かりやすく、あなたが興味あるものをやるのが良いかと思います。
No.5
- 回答日時:
>そういえば、上司の方が何を作りたいのか?というのが大事だと言っていましたが、本当なのでしょうか?
もし、あなたが言語の学習を行うこと自体が楽しくて仕方がないということなら、なにか作りたいものがなくても、特に問題ないかと思います。
そうでないなら、特に楽しくもない学習を漠然といやいやながらすることになるので、習得に時間もかかりますし、その言語のスキルの上達も望めません。
そのような場合、あなたが何か作りたいものがあって、その実現のために特定の言語を習得したいということなら、学習意欲が上がりますので、習得時間も早くなります。
要は、何のためにその言語を学習するのかが、はっきりしていれば、学習意欲があがるということではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>tatsumaru77さんはどこまで、プログラミングが分かるのでしょうか?
7年ほど前までは、現役でプログラミングの仕事をしていましたが、現在は引退して年金暮らしです。
現役時代と比べると、相当腕は落ちてます。
1年ほど前に、pythonでpaizaのBランクの問題を何件かやってみましたが、
規定時間内に終わったのが3割で、残りの7割は、途中で放棄しました。そのあと放棄した問題を再挑戦してやっとクリアできた状態です。
現役時代は、主にC言語での開発がメインで、開発の補助のツールをperl,rubyなどで作成していました。海外の証券取引所からの電文を受信し、集計、分析するのが主な業務でした。要求されるのは、処理時間の速さでしたので、プログラムの処理速度については、常に意識しながら、プログラムを作成していました。
尚、WEBの開発は、仕事では、やったことがありませんので、WEBについては全くど素人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の引っ越しやお別れソン...
-
NULL
-
Q&Qバッファーって何ですか?
-
交通違反の未納金支払い→代理人...
-
電車でGO「旅情編」の挿入歌
-
ヤフーメールが見れません。
-
課題作文のタイトルが異様に長い
-
お墓やお寺にしだれ桜が多い理...
-
「感動」の対義語は?
-
おすすめの本を教えて下さい! ...
-
感動を与える という使用法に...
-
最近、感動しなくなった。
-
「感動」 「感激」 「感慨」...
-
《感動》と《感激》の違い
-
感動なんかいらないと思います...
-
感想文の上手い書き方を教えて...
-
本の裏にある第1刷発行日と実...
-
ご自分が観賞される場合 感動す...
-
女性の内面の自分磨きについて...
-
「感動」と「感銘」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NULL
-
電車でGO「旅情編」の挿入歌
-
課題作文のタイトルが異様に長い
-
フランス語について
-
なぶり倒すの意味
-
paiza python03 ランクC獲得
-
タンタンタンタン誕生日~♪とい...
-
この曲の題名分かりますか? ht...
-
アクセス レポート列のレイアウト
-
唱歌の題名と歌詞を知りたい
-
斎藤一人
-
デザインが思い浮かばないよー ...
-
本の題名を二重カギかっこ『』...
-
PSPでMP3の題名が文字化けします
-
『棒学』ってどういう意味ですか?
-
ツール・ド・フランスの表彰式...
-
懐メロの歌の題名です。
-
岡山県のnudie jeansが売ってい...
-
村上春樹の小説で女子高生がお...
-
スタンダールの『赤と黒』について
おすすめ情報
迅速な回答ありがとうございます!ちなみに、tatsumaru77さんはどこまで、プログラミングが分かるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
迅速な回答ありがとうございます!そう言って頂けて良かったです!もし、エンジニアなるとすれば、どんな言語を勉強すれば良いのでしょうか?
Perlの本もあるのでしょうか?なければ、Perlが学べるサイトを教えて頂けると幸いです。
迅速な回答ありがとうございます!所で、Kotlin言語は、書店にあるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
javaとJavaScriptとC++とC#は、どれくらい出来るのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
迅速な回答ありがとうございます!では、perlとrudyとpython3とC言語以外は、回答できないということでしょうか?
迅速な回答大変恐縮です。では、excelVBA全般の質問なら回答可能でしょうか?教えて頂けると幸いです。それとも、一部でしょうか?