
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1時間なら車の方が楽です。
都市では通勤1時間は恵まれている方です。
往復4時間の通勤は人生の無駄使いです。
その間、座って通勤できて、資格試験の勉強するとかならいいかもしれませんが。

No.11
- 回答日時:
会社の近くで、雨の日も歩いて通勤できる
ところで、寝泊まりできる、
賃貸の、家賃が安いマンションを探す。
ガソリン代や、維持費、保険代を考えたら···。
1時間は遠いですよ。
No.5
- 回答日時:
私だったら電車ですね。
だって電車なら2時間の間にいろいろなことができます。
読書も可能ですし自分のスキルを磨くための勉強も可能です。
プログラムのソースを打ち出して、社内でデバッグしたこともありました。
それに途中で飲酒などができないですから……
No.3
- 回答日時:
通勤で2時間だとしても、電車の駅から目的地、家から駅までが5分以内なら電車がいいかな。
車の運転を毎日だと、半年くらいならそっちが楽だけど、年単位で続くなら嫌かな、運転お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報