重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地方の人はどのくらいの割合で車通勤をしているのでしょうか?
都心部では少ないと思うのですが、地方とどれくらい違うのか知りたいです。

また、地方の病院で働いている人の車の通勤がどれくらいかが知りたいです。

どなたかおわかりになれば教えて下さいませ。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

古いですが17年の国勢調査による全国平均は


徒歩7.4% 鉄道・電車24.8% バス10.1% マイカー47.2% バイク4.5% 自転車17.4% その他1.4%
大企業になるほど、マイカー通勤を認めていないようです。
県別に調べたいのであれば管轄の自治体統計局で調べることができます。

平成22年におこなれれた国勢調査はこちらで随時発表されます。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/index.htm
    • good
    • 0

一口に地方と言ってもいろいろあります。



地方でも県庁所在地があるところはある程度交通も整っていますが、それこそ山間部だと、ほぼ100%車通勤です。

市や町でも違ってくるので、質問するなら、この県のこの町の車通勤の割合とまで言わなければ、全然わかりません。


ちなみに、私は高知県の山間部に近い町の病院に勤めていますが、ほぼ100%の割合で皆車通勤です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!