電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、仕事に行く時はバスを利用していますが、
この間、大雪でバスが運休になりました。
仕事はサービス業でアルバイトですが、
時間帯責任者になっています。
職場までバスで40分かかる距離で雪の日はバスもタクシーも動かない状況でした。
職場に連絡を入れると『今日はいいけど、
明日は歩いてでも出勤をしてこい!!』と言われ、
次の日はタクシーで出勤しました。
しかし、職場は交通費が出ないので往復6000円の自腹になり、
その日はタダ働きしたようなものでした。
正直、自分にとって6000円の自腹はキツかったのですが、
後日、自分が休んだ代わりに出勤した方から、
『時間帯責任者なのに雪でバスが動かないからって休むのはおかしいよ。
台風なら分かるけど、
たかが雪ぐらいで休まないで!!』
と言われました。
その時に、
謝罪はしたのですが、何故アルバイトなのにお金を出してまで出勤しないといけないのか?
歩きだと2時間以上かかるのに、
ケガしたらどう責任取るのかと疑問に思ったのと、
そんな事を言う人とは思わなかったので、幻滅してしまいました。
これは、
私の仕事に対する認識が甘いのでしょうか?
今でも納得がいきません。
法律的にも問題はないのか知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

まず、台風なら良いが、大雪はダメと言う話ではないですね。


それを争点とする議論は、甚だナンセンス。
なぜなら、質問者さんが通勤困難や通勤手段の変更を余儀なくされたのは、自然災害の種類の問題ではなくて、「交通遮断」が原因だから。

ご要望の法律論から言いますと、労基法など労働関連法令は、かなり労働者側に偏った法律なのですが、ただプライベートと労働の中間に位置する「通勤」に関しては、法整備がちょっと手薄です。
たとえば法律で、会社は交通費を必ず負担せねばならないなんてことになれば、近所の人が優先的に採用されるなど、雇用期間の不平等の原因になりかねませんから、割りと企業側に裁量権を与えたり、労使の合意(労働契約)などに委ねています。

従い、「交通遮断時はどうするか?」なんてことも、質問者さんがどういうアルバイト契約をしているか?とか、就業規則はどうなっているか?と言うことになります。
もっとも、そう言う細かな取り決めがされていない場合、会社や上司が一方的に「歩いてでも来い!」「タクシー代は自腹だ!」など、勝手にルール追加は出来ません。
法律的に言うと、企業側による「労働条件の一方的な不利益変更」は禁じられており、それに該当する可能性がありそうです。

また社会通念上も、自然災害による交通遮断は、不可抗力的なものですから、労働役務を提供する義務から免れる理由として、認められるケースが圧倒的です。
質問者さんが、「それでも出社する」と言う労働契約をしていれば別ですが、まずアルバイト契約では、そこまでの取り決めは無いでしょう。

それと根本的な原因は、「アルバイトの善意などに依存し過ぎ」と言えそうですね。
確かに「責任感」などの問題でもあって、私などは、おまけに出世への野心などもありましたので、雪くらいじゃ休みません。
むしろ「雪くらいで休むヤツが居たらチャンス!」と思い、タクシー代や宿泊代の自腹も当然の様に、必死に通勤しました。
しかし、そう言う努力が出来るのは、「後から報いられる期待が充分だから」で、動機があるワケです。

逆にアルバイトなんてのは、「そんなうるさいことを言うなら、辞めま~す!」なんて言う人が居ても不思議じゃない労働力で・・。
そんな労働力に、名ばかりの「時間帯責任者」などと言う名前だけ与え、何の責任を負わせる気なんだろう・・と思います。

そもそも責任者なんてのは、それに見合う能力と、権限や待遇も必要です。
それこそ、時間帯責任者の権限で、「私は今日は休むので、替わりに誰か出勤させて下さい」くらい言えねば、責任など果たせません。
    • good
    • 2

大震災のとき アルバイトのウチの娘は 翌日は大幅遅れの電車で 3日目から早起きし自転車で片道2時間かけて 出勤していました。

東京近郊です。
責任者になっていたら それなりの工夫も必要でしょう。
    • good
    • 2

>何故アルバイトなのにお金を出してまで出勤しないといけないのか?



アルバイトだろうと正社員だろうと雇用契約のもとでは労働力を提供する義務に変わりはありません。

勿論、正当な理由や状況によっては免除されることはあります。


>歩いてでも出勤をしてこい!!

言い方が悪いので突っ込みどころはありますが、言葉の意味を捉えれば「考えて出勤しろ」ってことでしょう?

つまりは、いつもより早い時間に家を出るとか職場近くに泊まるとか?考えた行動を促しただけです。


>その雪の日も外出は避けて下さい。

地方によって内容は違うとは思いますが、私はそんなニュースを見たことも聞いたこともありません。

私が聞いたニュースでが「不要な外出を控えるように」と注意を促していました。



貴方も言うように「アルバイト」なんだから、無理して遠くで働く必要はないと思います。

徒歩30分圏内くらいで新天地を探されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

天災って・・・たかが大雪じゃないですか。


地震であれば、突然起きるわけですし、予測不可能です。
でも、大雪や台風はある程度予測可能です。
で、質問者さんの仕事が、穴をあけたら地域住民が損失を被るのような重大なサービス業なのであれば、何がなんでも職場に行くべき・・なのですが、そうした職種であれが職住接近で職場のそばに寮など用意されているわけです。
お役所なんかですと、泊まり込みで対策本部がおかれますね。

こういってはなんですが、たかだか民間企業のサービス業務でしょう?
そこであなたが来ないことで業務が滞って困るのは、あなたの会社だけです。
サービスを受けるお客の数も大雪なら激減だろうし、人数不足で迷惑をかけたら会社が謝ればいいのです。
この場合、会社として対応するのは「正社員」の仕事です。
なんのために、高い給料もらっているのだか・・・まあ、たいして高くもない?

人数不足による業務停滞を何がなんでも避けたければ、いくらかかってもいいからタクシーで来いと依頼するか、近くのホテルに泊まれというか・・・もちろん会社が旅費負担するべきなんですが、そこまでして人員を確保すべき業務なのか、会社が判断すべき。
はたまた、会社に泊まれというか・・・民間で欠員は許されないなら社員がカバーにまわって休憩室のソファで寝るってのは、ない光景ではないでしょう。

突然起こった天災ではなく、予測できた大雪です。
それを考えるのは、アルバイトのあなたではなく社員なんですよ。
おバカな会社ですね。

せっかく身軽なアルバイトなんですから、もっといいところにかわったらどうですか?
自腹ででも会社に来てくれるような社員を手放せるとしたら、その会社はいずれつぶれるでしょう。
人を大事にしない会社はいつか、ツケをはらうことになるのです。
    • good
    • 2

内の会社は、通常の通勤手段で出勤できない場合、タクシー使ってでも来い!なんてありえません。


バイトも正社員も、もうこれは不可抗力だから仕方ないです。
    • good
    • 1

こんばんは。



私もサービス業です。 これは会社で考え方が結構違います。
私の職場は台風が・・・とか雪が・・・と「明日の出勤が難しいかも」という場合は出勤が出来そうかの確認が来て基本「社員が出勤」になります。

そうは言ってもバイトさんだから休んでいい、とかではなく「代われる人がいるなら代わって、確実に出て来れる人が」って事ですが天気悪いの分かっていて代わってくれる人は余りいませんからね・・・ お店によって違うのですが社員で人数が回るなら、アルバイトは「来れたら来てね」程度にはなります。

同僚には天気が悪くて出勤出来ないかもと言う時はビジネスホテルに泊まると言う人もいます。私ももし大雪などで出勤が無理そうなら、泊まる方向で考えます。今年の大雪の予報も悩んだのですがちょうど市内での行事と重なり市内のビジネスホテルがいっぱいとのことでバスか電車でなんとか着くかもと2時間前には出ました。

ただ、私は正社員です。(安月給ですけど) タクシーで普通の時で2000円以上かかるので雪の日ならもっとかかるし時間もかかる。それなら泊まる方が楽だから。

あなたが休んだ代わりに出勤した人は、休み予定だったのに出勤したのですよね? 予定があったかもしれない。同じようにタクシー代を払って出勤したのかもしれない。あなたが出勤したら、元々休みだったのならかからなかった費用よね・・・となったのかも。その人は社員でしょうか? バイトでしょうか? そこでも違うと思います。

もし社員なら、間違っていると思う。そもそも悪天候ならアルバイトより「社員が出て当然」だから。
もしあなたと同じようなアルバイト・パートなら、雪の日に予定外に出勤は嫌だっただろうし、タクシー代もかかったのかも。あなたが6000円のタクシー代が痛いように、その人も痛い思いをしたってことはないですか?元々が休みなら、かかるはずのないお金ですから・・・・

法律的に問題はないのか…って若い人ですかね? サービス業なんてブラックなところが沢山あるし、法律的に全く問題のないサービス業があるのか?とすら思いますよ。

友達の妹さん、やはりサービス業で働いていましたがその日出勤する人が急遽具合が悪いとかで至急来てくれと言われてタクシーで行ったけど自腹だったそうで、休んだ人も「ごめんねー」だけだったそう。 彼女も不満だと言っていましたけど、結局すぐに辞めました。

アルバイトなら、気に入らない場合辞めたらいいのでは?

ただ、サービス業では比較的よくある話なので次のバイト先はよく考えた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
代わりに出勤した方は、
アルバイトですが、
役職的には私より上の役職で立場的には契約社員みたいな感じです。
その方は夕方出勤が朝からの出勤に変更になっただけで、
休みだったわけではなかったです。

ただ、社員の方はその日休みだったのですが私のせいで出勤になったと言われました。

サービス業だから、
ブラックだとは思ってましたが、
やっぱり納得がいかなかったです。

自分が我慢するしかないみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/15 23:37

かの震災のときラジオは叫んでいました。


今日は出勤するな。行くのはやめなさい!
行く必要はありませんと。
でも、バスや電車はなくとも
オフロードバイクでいきました。
翌日は通行止めの道路のがれきを乗り越え
行った先も悲惨な状況でした。
上司が先に来ていて、会社は、もういいから
家を先にかたずけてこいと指示されましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変な思いをされたようで。

その雪の日も外出は避けて下さい。
とテレビ等で放送されていました。

サービス業だから仕方のない事なのかなと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/15 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています