
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「毌」の部分ですが,うかんむりから,
1. カタカナの「ツ」のように運び,3本目を左から上にあげ
2. ひらがなの「め」のように運んで「貝」に繋ぐ
ラフに線書きしてみました。ご参考に。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードの書体について
-
SASUKEのゼッケンのフォントっ...
-
フォント
-
小学校 書写(習字)の掲示に...
-
ラデュレのロゴで使用されてる...
-
航空自衛隊 機体 フォント
-
フォントのダウンロードについて
-
年賀状に書きたい字 の読み方...
-
「寿」の草書体を探しています
-
教科書体とは漢字の形の基準で...
-
フォントについて
-
糸ヘンについてお尋ねします。
-
艦これで使用しているフォント...
-
赤四角の字は「實」と読みます...
-
王義士の蘭亭叙 神龍半印本とは?
-
ワードに搭載されたフォントを...
-
60年代を思わせるフォント
-
千社札の文字
-
くだらない質問ですが、気にな...
-
こちらの印鑑の書体は何という...
おすすめ情報