dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年は、少し変わった書体で年賀状をかいてみようと思い いろいろさがしていたところ 一つ とても気になる書体の字を見つけました。
 これを書きたくて 五体字類で調べてみましたが いまいちわからず困っています。
 春 しゅん はる?  次の字はしめす辺に其で き さいわい と読み方がでていました。
しゅんき なのか はるき なのか迷っています。
意味は何となく春にさいわいと 年賀にふさわしいのかなと思いますがはっきりと知りたくて質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「春祺」で検索してみました。


同名の日本酒があり、その名前の説明文に『故事に由来する「春祺」とは、うららかな春がおとずれ、世間は華やぎすべての物が福となるであろう、という意味です。』と書かれていました。
この商品の場合、読みは「しゅんき」だそうです。

新春の「春」かどうか判断がつきませんが(中国の方が書いた4月の手紙に記されていたという情報もある一方、書初めや年賀状のに選んでいる方もありましたので)、めでたい言葉ではあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
 検索してもなかなか見つからず困っていました。
 これで 安心して年賀状を作成できます。

お礼日時:2008/12/19 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!