
No.3
- 回答日時:
私は左利きですが、文字を書くときは右斜め(時計回り方向)になります。
癖だから仕方ないとは思いますが、傍からみてあまりカッコ良くはないですから
相手がある場合には意識して紙を真っ直ぐにしています。
それが原因で文字を書くのが嫌いになりました。
でも誰も見ていなければしません。状況で使い分ければいいと思います。
もしどうしても改善したいと思うのなら、ペン習字を習ってみてもいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本習字と教育習字
-
5
習字の作品を台紙にぴんと張り...
-
6
おろし過ぎた筆を戻すことはで...
-
7
中2男、毛筆習字の上達法
-
8
横に長い巻紙は張り合わせてあ...
-
9
糸偏の下を点3つで書くのは楷...
-
10
筆は洗わないもの!?
-
11
ワードの書体について
-
12
男性の皆様:トイレで小をする...
-
13
筆記の際の手汗対策について
-
14
中指
-
15
筆の手入れについて
-
16
楷書で数字を書くときは?
-
17
横線がぶれるのを直す練習法?...
-
18
私の字は、綺麗ですか?汚いで...
-
19
直筆とコピーの違いがわかりません
-
20
祥南行書体などのフリーフォン...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter