dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こども(4歳)に習字を習わせたいと思っています。ひらがな、カタカナ、簡単な漢字の読み書きは出来る状態です。習わせるタイミングは何歳位が良いのでしょうか?あまり早く始めても遊びになりそうで...。それと毛筆より先に硬筆から始めたほうが良いのでしょうか?字がきれいだと特な事が多いと思うので、ぜひアドバイスください。

A 回答 (8件)

小学生の頃に6年間習っていました、できるなら毛筆の方がいいと思います。

硬筆が上手くなっても毛筆が上手いか?との問いには、必ずしも「はい」と言い切れないと推測されるからです。逆であれば「はい」と言い切れると思います。4歳からだと早いかな?私は6年間で最上位まで辿り着けましたよ。

毛筆の方が、硬筆に比べて筆圧の差が顕著に表れると考えられます。また、字を大きく書くためにごまかしにくいという理由もありますね。小さな文字を書いていると、多少の乱れなんかは見えませんよね?何事も初めは大きく学ばせて、細かな修正は後にでも可能というところでしょうか。「このご時世、大きな字を書く必要はない」「多少汚くても構わない」「毛筆は現実的でない、硬筆の方がより実践的」という方には勧めません。

当時は正座でしたから、背筋も伸びていいことずくめだったように思います。もちろん今となっては、ですが・・・。子供心には遊び優先で、多少なりとも窮屈な思いをしたように記憶していますけどね。
    • good
    • 0

私の子供は上が小学3年から、下が今年小学1年から


近くの習字教室に通い始めました

上の子は、小学校に入って漢字を習い始め、
友達が現在通っている習字教室で習い始めたことを
きっかけに一緒に通うようになりました。
ここは最初は硬筆から、少し慣れてから(?)
毛筆を始めるようです。
 下の子も最初は興味なかったのですが、上の子の姿を
見てまた、小学校に入って漢字を習い始めたことからか
興味を持ち始め現在硬筆のみ、4月から毛筆も
習うことになります。

 未就学の頃は、二人とも絵を描いたり、段ボール
などで工作するのが好きでした。自宅の壁がキャンバス
になることもありました。
 きっかけは何でも、何時でも構わないと思います。
お子さん本人がやりたくないものは長続きしないと
思います。
 また私自身、小学4年まで習字教室に通ってましたが、
字の腕前は、そこでストップしてます。
継続して行くこと、行けることの方が大切かと思います。

お子さんが興味を持ち、字に身近に接する機会が
でて、廻りの友達の様子に気になる素振りが
出始めた頃が”行ってみる?”と言う
良いタイミングではないでしょうか。

字がうまい人は本当にうらやましいです。
    • good
    • 0

私は小1から習字をやっていますが、


綺麗な美しい字が書けるのは、とても気持ちが
良いですよ。(*^^*)

≫習わせるタイミングは何歳位が良いのでしょうか?

 やはり早めに習い始めればコツも早くつかめ、
 上達も早いと思われますよ。
 一度、書道教室を訪れてみてはいかかですか?
 子供さんのヤル気が大事だと思いますよ!

≫毛筆より先に硬筆から始めたほうが良いのでしょうか?
 
 それは、子供さんに任せるべきだと思います。
 手紙などで綺麗な字が書きたいと思っていたら
 硬筆から始めてもよろしいですし、また毛筆から
 始めても全然問題ないと思います。
 私は毛筆と硬筆の両方をやり始めましたが、
 それでも効率よく上達できましたよ。
 
確かに字が綺麗だと得なことは多いと思われます。
習字は美しく正しい字を書くことが中心ですが、
姿勢も良くなったり、集中力がついたりと
礼儀を身につけることもできます。
私にとって習字はやりがいのあるものです。
やっぱり自分の字が綺麗だったら
いい気持ちになりますし、なにより先生に教えて
もらう時間がとても充実していて楽しいと思えるんです。
私は子供さんに是非習字を始めてほしいと思います。
まずは字を上手く、綺麗に書くことよりも、
習字が楽しいものだということを実感してほしいです。
是非一度習字をやってみてくださいね。

参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~okie/syodo/qanda/
    • good
    • 0

私自身は5歳から硬筆も毛筆も同時に習い始めました。


が、硬筆の方が早く上達しましたよ。
やはり、硬筆より毛筆の方が難しくコツがいるので早くから習った方が良いと思います。
小学1年生までに習うような「ひらがな」や「簡単な漢字」などは下手だと目立ってしまうので一番初めが一番肝心だと思います。
お子さんが苦にならないような楽しい教室を探してあげてください。
    • good
    • 0

私が始めて筆を持ったのは5歳です。


幼稚園の教育の中に入っていました。
いつもと違うことを始めることのワクワクした気持ちを覚えていますし、
先生に赤でマルをつけてもらうのが嬉しかったのを覚えています。

卒園後、まもなく習字に通い、そこで、毛筆、硬筆を習いました。
ぜひ一度、教室の見学に行かれてみてはどうでしょうか?
私は親の転勤などで書道教室も数箇所通いましたが、
やはり教室によっても違いますし、
子供さんが行ってみたい!というような
そんな教室だったら、良いと思います。
毛筆も、硬筆もできれば両方習われたほうが良いかもしれません。
大人になって、毛筆とはずいぶんご無沙汰していますが、いざというときに得することもありますし、
始めるなら最初から両方のほうがよいかもしれません。
もし、どちらかでしたら、毛筆のほうが子供さんにとっては興味があるかもしれませんね。
    • good
    • 0

自分は小1から習字をやっていました


中3までやっていたので9年くらい通ったことになります。
習わせるタイミングですが、読み書きができるならもう大丈夫と思います
自分の字の形ができる前に習わせるほうがよいです
遊びになりそうとのことですが、最初は遊びと考えてもいいと思います
自分自身習い始めた時は面白くて遊んでいた記憶があります
毛筆より硬筆からはじめたほうがいいでしょう
まずきれいな字の形を身につけるには、硬筆がいいです
なにより、集中力がつくので習字は習っておいて損はありません
    • good
    • 0

おはようございます。



娘は入学を機に習い始めましたが
すでに幼稚園からのお子さんもいらっしゃいました。

4歳で漢字の読み書きもお出来になるなんて
お子さんはそういうことに興味がおありなんですね。
それでしたら、ご心配はないと思います。

先生にもよりますが、娘の先生の場合
まずは、正しい鉛筆の持ち方から始まって
毛筆も並行して教えていただきました。

いくつか教室をまわられて、ご検討されてはいかがでしょうか?
お友達のご紹介とかありませんか?

娘は習字だけは長続きしています。
ノートの字など、褒めていただくこともあり
それがやりがいのようです。
    • good
    • 0

私の子供は5歳から習い始めました。

一年間は硬毛だけで、ひらがなからではなくナミナミや○を書く練習からでした。多少字は書けるようにはなっていたのですが、先生は焦らず基礎をしっかりさせましょうといっていました
 
最初は遊び感覚でというのが先生の言葉でしたが、
いってるうちに早く字がかきたい、筆を持ちたいというよりになりました。

字が綺麗なのは得と私も思います。
以前ここで習字の質問をしたとき
綺麗が得というのではなく、姿勢をただす、集中力を高める為習字は大変いいことだと教わりました。

どちらにしてもいいことなので、興味がわくようであれば、小さくても行かせてみてはどうでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!