

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、毛筆の場合、左手で書くとどうしても筆の運びがしづらいですよ。
武田双雲さんも左利きだそうですが書だけは右で書いてます。
両方で書けたら一番いいかも知れませんが。
ダメってことはないけど、とにかく書きづらいと思います。
まあトライしてみて悪いことはないですよ。
ただ書道の先生には右を勧められるかも知れませんねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おろし過ぎた筆を戻すことはで...
-
習字の作品を台紙にぴんと張り...
-
日本習字と教育習字
-
日本習字 成人部 5段以上について
-
高校に入ってから中学の裁縫道...
-
習字のやめ時。 小1の娘が硬筆...
-
習字(毛筆)の手本が欲しい
-
私は、左利きなんですけど習字...
-
習字に性格は出るのでしょうか。
-
青空は何かの隠語でしょうか
-
文字を書くときに紙が左斜めに...
-
書き初めの宿題で今年の抱負を...
-
わたしは今習字を習っています...
-
中2男、毛筆習字の上達法
-
希の漢字の最後に書く長い線は...
-
招待状・年賀状などの宛先を筆...
-
習字の名前の事なんですが....
-
お稽古、超疲れる・・・
-
習字の由来
-
花香鳥声 はなんと読みますか?
おすすめ情報