dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めましてneitoといいます 16歳です
私今、声優と言う夢を持ってまして
現在、専門学校と高校が一緒になった学校に通っています

その学校の課題で自己紹介をするのに「特技を入れなさい」と先生に言われました。
声優になるには必ず通るオーディションという壁

そこで疑問に思ったんですけど
私、小学校2年生から4年生まで習字を習って準5段までいったんですが
両親の仕事の都合で引越しすることになり辞めてしまいました。

習字を辞めて6年ほど経っているのですが
さすがに腕も落ちているだろうと思います
特技に「習字準5段」と入れていいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いいんじゃないですか!


貴方自身が小学校の時に頑張った証なのだから・・。
その特技欄をみた方が、「じゃ、字を書いてみて」ってことは言いませんから。
私自身も、履歴書なんかで特技欄には、なんて書いていいか分からず、模索します。
でも、習っていたことを書くことは、決して悪いことではないですよ。
貴方自身が、誇りを持って、書いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その特技欄をみた方が、「じゃ、字を書いてみて」ってことは言いませんから
そうならない事を祈ります...

誇りを持って書くことにします!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/30 17:49

よいですよ。

資格は資格、そのほかの資格もあるのなら、入れておくべきです。入れておいて悪いことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/30 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!