
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も硬筆と毛筆それぞれを習っていましたが、今は場面によって字を変えています。
ノートやメモなど私的なものの場合は自分の字、テストや提出書類などは最大限整った字で書きます。
というのも、冠婚葬祭など整った字を書く場面は確実にまだありますし、定期的に整った字に立ち戻らないと腕が落ちてしまうからです。(それでも現役時代から比べると落ちたと思います)
読みやすいのは習字で習っている字形だと思いますが、日常の私的なものは好みの字で書いてもいいと私は思いますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 普通車AT限定で免許を取りに教習所に行っています。 今回技能講習6時間目だったのですが、今までは1回 2 2022/11/03 17:50
- 日本語 一番綺麗な字を教えてください。 4 2022/10/01 19:21
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- 書道・茶道・華道 文字の美味い下手 5 2023/02/08 10:58
- 書道・茶道・華道 自分の字が嫌いで、ペン字練習帳で練習しているのですが、ゆっくり書けば上手くかけても、早く書こうとする 2 2022/04/10 19:41
- 教育・学術・研究 最近の平成時代生まれの小中高生の娘・息子を持つ主婦の方に質問。 3 2023/08/17 11:17
- 書道・茶道・華道 「日ペンのボールペン習字講座」について 5 2022/08/14 22:39
- 小学校 小学校の入学にあたり準備するものに書写セットとあるんですが、これは習字ですか? お道具箱の中の()に 1 2023/04/05 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 覚えるのが困難な字 それは… 実はアルファベットの小文字なんです。 どんなに勉強しても記憶に残り憎い 2 2022/05/12 22:45
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本習字と教育習字
-
横に長い巻紙は張り合わせてあ...
-
高校に入ってから中学の裁縫道...
-
おろし過ぎた筆を戻すことはで...
-
糸偏の下を点3つで書くのは楷...
-
ワードの書体について
-
男性の皆様:トイレで小をする...
-
書道筆の先が割れてしまうのを...
-
運転中ムカついたらムカついた...
-
中指
-
フォント
-
小学校 書写(習字)の掲示に...
-
誰でもいいので教えて欲しいで...
-
楷書で数字を書くときは?
-
筆は洗わないもの!?
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
横線がぶれるのを直す練習法?...
-
崩した文字を達筆といって感心...
-
ひらがなの書き方 どちらが一...
-
字を書いていると親指の第一関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報