アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

書道師範としてを習字を教えているものです。日本では習字を習う人は毎年減少しています。しかし、海外で漢字がCOOLでカッコイイと人気であることを知りました。不思議な気がします。どこが外国人にアピールするのでしょうか?どんな人が興味を持つのでしょうか?日本文化に興味を持つ知的な教育水準の高い人、あるいは漢字タトーをいれた不良っぽい人?どこの国で人気があるのでしょうか?アメリカ、ヨーロッパの国?年齢層は?海外経験のある方などお教えください。(私の書道塾の生徒も少なくなり、外国人向けになにかできないかと考えています。)よろしく御願いします。

A 回答 (1件)

私は以前アメリカ西海岸にしばらく滞在していましたが、確かに漢字は人気があるようでした。


年代としてはやはり20代、30代が中心で、特に不良っぽい人という感じではなく、わりとそこらへんに居る普通の若者です。
人通りの多い街中でも漢字をプリントしたTシャツやシールを売っており、シールは刺青代わりに貼るものです。
そこで売っているシールはごく普通の無難な文字で、「春」「雲」「風」「紫」などでしたが、そのシールを買いに来た客は二の腕に「台所」という文字を刺青していたのには大爆笑でした。
本人もやはりその意味は知らずに入れてしまったようです。
彼らは漢字をアートとして受け入れており、デザイン的に気に入っているだけで意味はそれほど気にしていないようです。

漢字に限らず世界的に日本食がブームになっていますし、日本のコミックも世界中で翻訳されて読まれていたり、柔道、空手をはじめとして武道を志す人達も多くなりましたし、日本ではすっかり廃れてしまった感じの算盤なども海外で見直されていたりなど、日本の文化は世界的に注目されていますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。海外経験のある方の意見でとても参考になりました。

お礼日時:2010/02/17 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!