
PCやスマホ含め、様々なブラウザでサイトを確認する際に、キャッシュの影響で更新を行った最新のサイトの内容が確認できないことは多々あるかと思います。
それはそれで、仕方がないことなので、わかる方であればキャッシュの削除や、PCの場合スーパーリロードで最新情報に更新できるかと思いいます。
これらの方法が全く分からない方には、特にスマホなどではブラウザのシークレットモード的な機能で閲覧頂くことで解決できると思います。
そこで1つ気になったのですが、このキャッシュですが、いつかは「今回更新した修正内容が反映」された状態がキャッシュされるわけなのですが、これってどういったタイミングでその今の状態がキャッシュされるのでしょうか?
何か明確なタイミングが決まっていますか?
もちろん、ブラウザや機器によっては異なるものだとはなんとなく想像できますが、どういったタイミングでキャッシュされ、いつそのキャッシュ内容は上書きされ、新しいキャッシュとして登録されるのでしょうか?
もし、このあたりの情報にお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けますと幸いです。
変な質問で申し訳ございません、宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「どういうタイミングでキャッシュされるか」であれば、そのファイルをサーバーから取得した時です。
おそらく知りたいのは、「どういう時にサーバーにファイルを取りに行かず、キャッシュ内のファイルで済ませるのか?」または「どういう時にキャッシュを無視してサーバーにファイルを取りに行くか?」ではないですか?
ファイルをサーバーから取得した場合、上記のようにキャッシュに保存しますが、付加情報として「このファイルはいついつまで有効か(年月日時刻指定の場合と、何秒後か指定の場合がある)」という情報が付くことがあります(というか多いです)。この時刻になるまでは、同じURLのファイルはサーバーに取りに行かずにキャッシュで済ませます。サーバーがそう言ってるので、それを信じるわけです。指定時刻を過ぎればキャッシュ内のそのファイルは削除されます。
「このファイルはいつまで有効か」ではなくて「このファイルは何時更新されたか」の情報が来る場合もあります。この場合は、たとえば「今日の0時に更新された」のであれば、ブラウザーは再度そのURLへのアクセスが発生した場合、「更新日時が今日の0時より後であれば」という条件付きでリクエストします。サーバーはより新しいファイルがあればそのファイル全体をブラウザに送るし(ブラウザは受け取ったファイルでキャッシュ上のファイルを上書き)、もし0時より新しいファイルが無ければ「そのファイルが最新です」という短い情報だけを送り、ブラウザはキャッシュのファイルを使います。
これらの日時に関する付加情報が全くないファイルは、「動的に生成されたコンテンツのページ」としてキャッシュに入らないはずですので、毎回サーバーに取りに行きます。
キャッシュ内のファイルが削除される他のケースは、キャッシュサイズの上限に達したら古いファイルから削除されます。
他に、「キャッシュを無視して今のページをリロードする」というスーパーリロードも、常にサーバーにファイルを取りに行きます。Ctrl + F5 とか。
普通のリロード(F5キー)は、キャッシュを見ます。
操作方法は「スーパーリロード ブラウザ名 OS名」で検索して下さい。
ありがとうございます、とても理解が深まりました。
デフォルトでは、各サーバーで様々に設定がされていて、期間もですし、何をどの程度キャッシュさせる等々あるみたいですね。
いずれにしましても、各プログラムやサーバの設定ファイルから無効などの指定は可能なので、サーバー側の設定はよくないかもですが、各プログラムで外部ファイルを確認時には読み込ませれば、ほかの方々確認頂く際にキャッシュ影響なくせてよいかもと思いました。何かいろいろと思案してみたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
Windows serverでマルチキャス...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
MF-COBOL COBOL 違い
-
自作pcについて
-
digital license(デジタルライ...
-
デュアルディスプレイでショー...
-
管理者権限なしでポータブル仮...
-
三菱 Got 1000
-
Python CSVファイルについて
-
アマゾン。メルアドをそのまま...
-
ExcelでのIT機器の管理方法につ...
-
SierとSESは同じ分類なんですか?
-
SHARP 複合機 BP60-C26のアドレ...
-
プリンタドライバを自動インス...
-
HP 5550 printer のインク残量...
-
PCを効率的にセットアップしたい
-
IT業界を志望している、March下...
-
添付した写真の文字、何で作っ...
-
生成AIはブラックジャックが限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザのキャッシュの更新タ...
-
BITSサービスが勝手に自動にな...
-
ネ友にうっかり、本名を話して...
-
マッチングアプリで出会った男...
-
GoogleサイトにQRでアクセスす...
-
google fitをインストールして...
-
このAV女優さんの名前が知りた...
-
インスタストーリーで遊ぶ人募...
-
この海外AV 女優の名前分かる方...
-
NHKプラスにログイン出来ませ
-
この人誰ですか?
-
たぶん・・・かもしれない
-
iPhone写真とGoogleフォトの削...
-
iPhoneの「最近削除したアプリ...
-
スマホバージョンアップしてか...
-
google one ストレージが勝手に...
-
ハングアウトの会話が勝手にき...
-
これだれ?
-
googleストアでpixel 7aが下取...
-
LINEにおいて長文を「ノート」...
おすすめ情報