
一昨日、自分の乗ってるバイクで、1車線の山道で事故を起こしてしまいました。自分が下りで、相手が登り、カーブ曲がってすぐだったので、咄嗟にブレーキかけたものの、強く踏み込めず、突っ込んでしまいました。40kmくらいだったと思います。本日、任意保険に入る予定ですが、当時は入っていなかったので、自己負担になります。
相手側は軽自動車で、ナンバープレートの横側面1cmくらい曲がっており、ナンバーフレーム?が右半分割れてしまって、あとプラスチックの部品が取れていたのと、バンパーが外れていたのと、エアコンフィルターだかの下の部分の黒いプラスチックの部品が割れていました。
ぶつかった当時、完全に相手側が止まっていたかは不明ですが、相手側は左に寄っていたのと、自分が保険に入っていないのもあり、こちら側が10割負担ということで昨日相手の保険屋さんには話しました。
昨日18歳になったばかりで、それまで任意保険がバカみたいに高く、入らずにきましたが、若干安くなったのと、今回の事故を受けて入りますし、自分が右カーブで真ん中に寄ってしまったのは本当に申し訳ないと思ってます。あとは、一括でお支払は現実的に厳しいので、相手方に一時的に負担してもらって、毎月必ず返していくようにすることもできればそうしてほしいとの要望もお伝えしました。
そこで、今回の賠償額っていくらくらいになるのでしょうか?また、相手方に一時的に負担してもらうことは現実的に可能なのでしょうか?
損害額について、本当に不安で、どうしたらよいのか分かりません…
教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的に一括払いです。
分割なんて、私だったら拒否します。
親に泣きつくかサラ金ですね。
金額は文面だけでは分からないですが、20~50万円位だと想像します。
貴方が気がつかない所が壊れている気がする。
No.3
- 回答日時:
要望を伝えるのは自由ですが、普通は一括払いですよ。
支払いが厳しいと言っている場合ではないです。
車やバイクに乗るという事はそう事を覚悟しなければ乗る資格はありません。
借金するかバイクを売るかして払うのが常識だと思います。
No.2
- 回答日時:
業界関係者です
高くても先に保険入っておくべきだったね
重要なことが書かれてません
仕事はしてますか?給料はいくらくらいですか?
親に土下座してでも借りるべきですが無理ですか?
ない袖は振れないので、相手に車両保険使ってもらうか
ないなら自腹で払ってもらい、頭下げて分割払いでお願いしますと頼みましょう
損害額は写真もない(写真だけでわかるはずもないけど)のにわからない
やっぱり18歳なんだね
No.1
- 回答日時:
>こちら側が10割負担ということで昨日相手の保険屋さんには話しました。
10対0の事故では無いが、今からこれをいうと揉めますね。
もちろん、警察には届けてますよね?
>また、相手方に一時的に負担してもらうことは現実的に可能なのでしょうか?
任意保険に加入できる余裕のない人が返済できると思えますか?
親などに建て替えてもらうしかありません。
まあ、相手に保険を使ってもらうことですね。
ありがとうございます。相手側の保険屋さんには、ある程度負担割合を換えることはできるかもしれないから話し合う〜とは言っていましたが、結局、いくらかかるのかが気になって、不安で仕方ないので、とりあえず、10対0で、こちらが悪いということにしてもらいました。やはり、親に立て替えてもらうしかないんですかね…
もちろん、少しだけでも相手に保険を使って貰えれば良いのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険会社の仕組み
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
バイクの任意保険について
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
共済申し込み
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
保険始期の属する月の翌月とは...
-
火災保険の補償額
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
無自覚な大型トラックとの接触事故
-
自動車保険で弁護士特約がある...
-
火災保険の保険期間(5年か1...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故で相手が私との直接の...
-
交通事故の過失割合について質...
-
追突事故の経験者の方お願いし...
-
自転車同士ぶつかり、相手がけ...
-
車で走行中にバイクからおかま。
-
事故相手の電話
-
一時停止中の車に自転車でぶつ...
-
ご近所の家の塀に車をぶつけて...
-
適切な賠償金額なのでしょうか?
-
客先の構内でフォークリフトを...
-
住宅火災保険の面積が80m2違っ...
-
先日軽い追突事故を起こしてし...
-
質問です。こないだ、友達の車...
-
代車請求費用の消費税について
-
ソニー損保とおとなの自動車保...
-
タイムズカープラス 事故2回で...
-
交通事故の個人情報は会社へ連...
-
社用車で事故。修理代は自腹じ...
-
生命保険代理店を退職している...
-
仮ナンバー自賠責保険について!
おすすめ情報