
【医学】飲み薬の不思議です。
飲み薬は食後に服用してください。
空腹で薬を服用すると内臓に負担が大きく掛かって内臓が悲鳴を上げますと言います。
鶏肉とご飯を食べたあとに胃の中に食べ物が溜まった状態で飲み薬を飲むと飲み薬の効用が減るのでは?と聞くと効用は薄くなりませんと言われました。
内臓に直接飲み薬が来るとなぜ内臓は悲鳴を上げるのでしょう?
そして胃の消化は食べて4時間掛かります。
質問1:
食後にすぐに飲み薬を服用してもなぜ効用が変わらないのですか?
納豆、キムチ等の◯◯菌を含んだ食材を食べても飲み薬の効果は変わらないそうです。
質問2:
なぜ効果が変わらないのでしょう?
そして食後にすぐに飲み薬を服用して内臓のどこに効用が出るのですか?
飲み薬を服用すると胃のところで消化される前に血液中に飲み薬の成分が溶け出して胃で飲み薬は血液中に入り込んで血液循環して全身に薬の効果が回って効くのでしょうか?
質問3:
飲み薬はどこで溶け出して血液中に入り込んでいくのかメカニズムを教えてください。全身に薬成分を行き渡らせるには早期に血液中に入り込む必要があり、空腹時に服用した方が正確に全身に効能が回るのでは?
飲み薬の成分が体中に回るメカニズムを教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
薬の種類によって飲むタイミングが違います。
飲み薬も飲食物も、消化器官で消化(溶解)吸収され、
血液によって体内各所へ運ばれます。
胃の中に食べ物が何も入っていないとき、
食べ物が何か入って消化作業している最中、
食べ物の栄養分が体内各所へ行き渡った頃 等々、
薬の成分が働く条件が色々違うはずです。
どんな成分がいつどのような条件で効くかは、
医師や薬剤師に確かめてください。
厚生労働省・薬剤師会の公式見解は下記。
----------
食前 …… 食事の約1時間~30分前
食後 …… 食事の後約30分以内
食間 …… 食事と食事の間(食事の約2時間後)
就寝前 … 就寝する約30分前
頓服 …… 発作時や症状のひどいとき
----------
糖尿病のインスリン製剤で超速攻性のものは、
「食直前」(5分前くらい)と指定されています。
すぐに効き目が表れるので、時間をおかずに食べて
血糖値を上げないと、低血糖に陥ってしまいます。
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)
「知っておきたい薬の知識」 抜粋
↓

No.2
- 回答日時:
>飲み薬の成分が体中に回るメカニズムを教えてください。
薬によって 異なりますから、一概には言えません。
処方薬の 服用方法は 色々あります。
その薬が 一番よく効くような方法が 指示されます。
「食前」「食後」は 食事から 30分程度 間を開けるのが 良いとされます。
「食間」は 食事から 2時間程度間を 開ける必要があります。
特別な例としては「食直前」「食直後」と言う事もあり得ます。
又、食事とは関係なく 「6時間毎」や 「就寝前」と云う指示もあります。
No.1
- 回答日時:
そもそもは空腹でも問題ないです。
あれは飲み忘れを防ぐために「毎食後」という風に分かりやすくしてるだけです。
もちろん、空腹時に飲んだらいけない薬もあります。
「空腹時に飲んではいけないお薬一覧
【薬品名】
・イコサペント酸エチル(エパデール)
・アルベンダゾール (エスカゾール)
・硫酸アタザナビル (レイアタッツ)
・メシル酸ブロモクリプチン (パーロデル)
・メシル酸ペルゴリド (ペルマックス)
・スリンダク(クリノリル)
・モザバブタン(フィズリン)
・アリスキレンフマル酸塩(ラジレス)
・デスモプレシン酢酸塩水和物(ミリニンメルト)
・ピルフェニドン(ピレスパ)
・トリフルリジン・チピラシル塩酸塩配合剤(ロンサーフ配合錠)
・ブロナンセリン(ロナセン)
・テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤(ティーエスワン)
・レゴラフェニブ水和物(スチバーガ)
・デラマニド(デルティバ)
・テラプレビル(テラビック)
・ロピナビル・リトナビル(カレトラ配合内用液)
・アトバコン(サムチレール内用懸濁液)
・アトバコン・プログアニル塩酸塩(マラロン配合錠)
・フルスルチアミン (アリナミン F)
・ジクロフェナク(ボルタレン)
・ロキソプロフェン(ロキソニン)」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 月経困難症を改善できる方法について。MSMというサプリメントの効用と副作用について聞きたいです 2 2024/03/10 15:35
- 避妊 ピル服用中の性行為の避妊効果について 低用量ピル(シンフェーズ)を飲み始めて今日で1シート、11錠目 2 2023/08/10 22:24
- 医学 【漢方薬の医学的理由】漢方薬は食前の5〜10分以上前と食後の2時間以上後に飲むのが良 5 2023/05/19 19:06
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- 婦人科の病気・生理 超低用量ピルを服用を途中でやめ出血した場合 調べてもわからず知恵をお借りしたいです… ヤーズ配合薬1 3 2022/08/11 16:43
- その他(病気・怪我・症状) 頓服って1日に2回飲んでも大丈夫ですか? てんかん患者です 倒れたり意識失って痙攣したりすることはほ 2 2023/11/01 00:28
- その他(悩み相談・人生相談) 低用量ピルのことについてです。 ピルはファボワール錠28です。避妊効果ではなく、用事があるためとりあ 1 2024/01/13 18:56
- 薬学 薬の飲み方について 食前とか食後とかありますが、例えば、食後に服用と指定されているのに食事の直前にの 6 2023/10/04 13:27
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 糖尿病・高血圧・成人病 飲み薬の間隔について 5 2024/07/13 18:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
朝電車に乗る為に駅のホームで電車を待っていました。 女子高生が2人いて、1人は参考書をよんでいました
大学受験
-
【医学】ブドウ糖を摂取すると二日酔いにならないというのは本当ですか? どういう医学的メ
医学
-
-
4
【医学】タウリン毎日摂取で寿命が伸びるのはなぜですか? 昔はタウリンの
医学
-
5
1度に吸収出来るたんぱく質の量がネット上では20gと書かれていたり、50gと書かれていたりするのです
医学
-
6
50キロの肉を今日中に処理する方法を教えてください。 借りている部屋で申し訳ないので、匂いや血などの
その他(教育・科学・学問)
-
7
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
8
【医学】なんで刺青(入れ墨)が入っていると献血出来ないのですか? 彫った墨が血液に混
医学
-
9
雷は家の中にも落ちるのでしょうか? 小学生のとき、雷についての授業を受けたんです。 そのとき、「家の
その他(教育・科学・学問)
-
10
この森林の中で発見されたマンホールみたいなのは、結局なんだと思いますか? ユーチューブのショート動画
その他(教育・科学・学問)
-
11
マイナンバーカードを処方箋薬局に行くたびに提示を求められますが、毎回提示する必要はあるのでしょうか。
戸籍・住民票・身分証明書
-
12
【精神科の医師に質問です】「精神科医の友人曰く「とにかく禁止ワードが多いので気をつけて
医学
-
13
日本人が絶滅して困る人種を教えて下さい
憲法・法令通則
-
14
【医学】納豆に生卵を混ぜて食べたら健康に悪いと言われました。 納豆とゆで卵を混ぜて
医学
-
15
凍らせたペットボトルを溶かした時、量は同じかどうか。
化学
-
16
高卒ではあるがそれ以上のもっと簡単に取れる学歴とは何ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(教育・科学・学問)
-
17
高速道路で渋滞に巻き込まれた場合(お盆など帰省シーズンのすごい渋滞です)、 サービスエリアには何分く
地図・道路
-
18
ここはなぜ空欄になっているのでしょうか?
高校
-
19
宇宙の中心を撮影することは不可能なんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
歯の治療では、保険適用は銀が使われますが、セラミックは保険適用外じゃないですか。みんな白くて目立たな
歯の病気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭痛になったら、すーぐ、ロキ...
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
ユキノシタは生食できますか?
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
肝臓に効く薬ってないんですか?
-
飲んでる薬があるのですが。水...
-
プラシーボ効果の例
-
i forgot to take my medicine....
-
pic/sとICHの位置づけは?
-
溶連菌、薬を飲んでくれない
-
食べ物
-
わらじ(草鞋)の寿命
-
医薬品のPVとPQについて 医薬品...
-
異性の好意(興味)と好きの違...
-
緊急で、低用量ピル、ラベルフ...
-
水耕栽培用パネルの消毒液は?
-
女性をHな気分にさせる薬
-
世界一カライ唐辛子、ペッパーX...
-
薬を海外旅行の際に購入した場...
-
首肩こり 痛み止めの薬 医療用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空腹時に薬を飲むのはどのくら...
-
ビラノアを、間違えて食後すぐ...
-
1日3回の薬を4回飲むのは・・・
-
生理痛の薬で空腹時を避けてっ...
-
薬について
-
1日1回の酔い止め薬を飲んで船...
-
胃薬って食後じゃないと効果が...
-
吐き気止めは、何時間ほど前か...
-
通販の鶴亀薬局でスーパーカマ...
-
バファリン等の薬は飲みすぎな...
-
薬を飲む時の水分について
-
酔い止め薬のおすすめ
-
ハルシオンとグレープフルーツ...
-
この量の薬を一気に飲めるびん...
-
一瞬のめまい・ぐらつきについて
-
生理痛の鎮痛剤と飲酒
-
【医学】飲み薬の不思議です。 ...
-
ヤーズとヤーズフレックスの薬...
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
旦那が誘ってくれなくなった
おすすめ情報