dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1時間のフライトのあと、乗り換えて約8時間の飛行機に乗ります。
子供が以前車で酔ったので、酔い止めの薬を用意しています。

4歳の子供が飲める市販のセンパアという薬ですが(トラベルミンは5歳未満は服用できないと書いてありました)、眠気はどのような感じですか?

飛行機を降りるときに、副作用のふらふら、だるさがあるとつらいかなと思うのですが、何時間くらいで薬がぬけていくものですか?

個人差があると思いますが、私が酔い止めを飲んだことがないので、どんなものか経験談をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

4歳と9歳です。

質問者からの補足コメント

  • 旅先でも船に乗り、島で遊びます。その場合の方が酔いが心配で、そちらのほうが酔い止めを飲む可能性が高いかもしれません。

      補足日時:2015/03/24 21:33

A 回答 (3件)

大人になってからしか酔い止めを飲んだことが無いのですが、参考になれば。



車も飛行機も船も、酔い止めなしでは乗れないくらいに弱いのですが、
私の場合、酔い止めを飲んで30分~1時間ぐらいで猛烈な眠気に襲われることが時々あります。
その後1時間ぐらい仮眠出来るとその後はスッキリ過ごせるので、
私は飛行機に乗る1時間前ぐらいに薬を飲んで、離陸するときにはもうウトウトしている状態にわざとしています。
(薬の効果は半日ぐらいは続く気がします)

あと、どの酔い止めも飲んだ後に薬の影響でのどの渇きがいつもより強く感じますので、
お子様がいらっしゃるのでしたら大目の水分を用意しておいてあげると良いかな、と思います。
    • good
    • 1

「こどもセンパアS」のことでしょうか。


体調にもよるかと思いますが、用法・容量をしっかり守れば想像されている副作用を心配する必要はないと思います。

私自身、乗り物酔いに悩まされてきましたが、「センパア」のお陰で今までの長旅を乗り切ってきました。
お子様と素敵な思い出ができるといいですね(^^)
    • good
    • 0

飛行機は酔わないですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。飛行機は心配なさそうですかね。旅先で船にも乗って島で遊びます。その場合センパアを飲んだ場合はいかがでしょうか。眠たくなって寝てしまったりするのでしょうか。

お礼日時:2015/03/24 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!