No.3ベストアンサー
- 回答日時:
各銀行ごとに差はあるものの上がると思います。
都市銀行や他の金融機関が預金金利を上げて、地方銀行が上げないと預金が流出します。最近はあまり預金に頼る必要はないようですが、好ましい状況ではありません。
No.2
- 回答日時:
上がります。
都市銀行が上がれば当然地方銀行も追随します。
でも定期預金の利率を上げる方が先でしょうね。なにしろ銀行にとっては一番大事なのが大口の富裕層ですから。
住宅ローンはいまは変動制が多くなっていますから、No1さんのおっしゃるように、住こちらが先にあがるのは確実でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
通帳カバンについて
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
貯金事情 20代
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
普通預金の利子について
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
ペイパルって安全ですか?
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
彼氏の貯金
-
普通預金は、利息から約20%...
-
20代の金融資産額の平均が260万...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報