
車に車用空気清浄機を取り付けたいと思っています。
空気清浄機の説明文では電源ソケットに、12-24V電源ケーブルが付くそうです。
車の説明文には、DC12V/10W(消費電力120W)未満と記載があります。
先程車のメーカーに問い合わせたところ、社外品なので分かりかねる、家電店へ行く訊いてみて下さいとのことでした。
空気清浄機はこの車に使用できますか?
また、車の説明書にはこの他、電源周波数の切り替え(50/60Hz)のある機器は使用が難しいとあったのですが、空気清浄機と関係ありますか?
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
№2です。
この仕様なら使えます。
ただ、これって、ただ「ファン」が「フィルター」を通して空気を循環させているだけでは無いですか?
「オゾン」(イオンと表示される場合もある)は発生するようになっているの?
例えば、こんなの。
https://www.amazon.co.jp/KAIWEETS-%E8%87%AA%E5%8 …
「オゾン」を発生していれば、僅かでも脱臭や除菌にも期待できるけど、
オゾンが付いていない単なるファンだけの場合は、
ほとんど空気清浄の効果は無いよ。
こちらを参考にされては如何でしょうか。
https://rank-king.jp/article/9918?traffic=listin …
お返事ありがとうございます。
>この仕様なら使えます。
仕様見て頂いてありがとうございます。
安心しました。
なるほど、オゾン大事なのですね。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました^ ^
No.5
- 回答日時:
今の車に合う製品を買えばイイのでは
乗ってる車に合うのを量販店で買いましょう。
もし製品を買っていて付けられないなら バッテリーから付けられる配線をして貰いましょう。
お返事ありがとうございます。
おっしゃ通り、その車の空気清浄機を取り付ければ間違いないのですが、こちらの方が空気をきれいにする能力が高そうなので、どうにかできないかと皆様からの知恵を頂いております。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>車の説明文には、DC12V/10W(消費電力120W)未満と記載があります。
DC12V/10A(120W)の間違いですね。シガーソケットの定格出力ってことですよね?
で、この仕様で動かせるかどうかは空気清浄機の消費電力がわからなければ無理。なぜ肝心の空気清浄機の消費電力を書かないの?
自動車で消費電力高い機器を使うとバッテリー痛めたり、ヒューズが切れたりするのでやめたほうがいいとは思いますが。
お返事ありがとうございます。
>DC12V/10A(120W)の間違いですね。
はい、間違えました。
>で、この仕様で動かせるかどうかは空気清浄機の消費電力がわからなければ無理。なぜ肝心の空気清浄機の消費電力を書かないの?
消費電力とは10A(120W)みたいなことでしょうか?
説明文には、今のところその記載が見つからず12〜24Vとしかありませんでした。
外国製だからでしょうか?
また、空気清浄機は消費電力高いのですね、ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
話が右往左往しています。
空気清浄機の説明とありますけど型番もしくは仕様のURLを示したほうが的確に伝わると思います。
この場合問題なのは消費電流です。電力でも構いません。12で割るだけなので。
10A以下なら使えますが、その知識では配線は頼む方が無難では?
電源周波数は家庭用交流電源つまりコンセントに挿す家電の話ですから多分無関係。
お返事ありがとうございます。
>話が右往左往しています。
はい、全くの門外漢でしてこの件はさっぱりといった感じで困っています。
>空気清浄機の説明とありますけど型番もしくは仕様のURLを示したほうが的確に伝わると思います。
なるほど、確かにそうすると分かりやすいですね。
空気清浄機は外国製で翻訳したものがこちらですが、電圧に関してはこのくらいしか記載ありません。
Atem Carには、HyperHEPA Plusフィルターと、特別なカーマウントと車内の電源ソケットに差し込む12-24V電源ケーブルを含むカーアクセサリーキットが付属しています。Atemは通常、座席のヘッドレストの背面に取り付けられています(添付のパンフレットを参照)。
また、一般的な仕様を翻訳したものを質問に追加して載せました。
ありがとうございました^ ^
No.1
- 回答日時:
> 空気清浄機の説明文では電源ソケットに、12-24V電源ケーブルが付くそうです。
>
> 車の説明文には、DC12V/10W(消費電力120W)未満と記載があります。
空気清浄機の電流仕様は何アンペアですか?
例えば12Vで1アンペアなら 12V × 1A=12W となります。
この消費電力が120W以内なら問題無く使えます。
ちなみにお車の電源ソケットの仕様は「DC12V/10W(消費電力120W)未満」ではなく「DC12V/10A(消費電力120W)未満」では?
ご確認ください。
> また、車の説明書にはこの他、電源周波数の切り替え(50/60Hz)のある機器は使用が難しいとあったのですが、空気清浄機と関係ありますか?
周波数切り替えがあるのは交流(AC)です。
お車に備えられた電源ソケットならびに空気清浄器の仕様は直流(DC)ですよね。
ということで関係ありません。
参考まで。
お返事ありがとうございます。
>空気清浄機の電流仕様は何アンペアですか?
調べてみます。
>ちなみにお車の電源ソケットの仕様は「DC12V/10W(消費電力120W)未満」ではなく「DC12V/10A(消費電力120W)未満」では?
ご確認ください。
はい、ご指摘の通り10A(消費電力120W)未満でした。
交流と直流。了解しました。
わかりやすく教えて頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
おすすめの車のご相談
-
通学中とかで歩いているとき、 ...
-
現行の1000万円超えてくる高級...
-
車は贅沢品ですか?
-
車も使用期限を設けるべきでは?
-
並行輸入車を買う人とは
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
日本のAVメーカーの海外作品...
-
ABCアナウンサーの福井 直人さ...
-
ABCアナウンサーの車が、納車し...
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
一般的な300万の新車の乗用車を...
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
【外国車】外車で1番新車から中...
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
トランプ大統領「日本は米国車...
-
リンカーンコンチネンタルについて
-
関根誠端容疑者は高級外車を乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
おすすめの車のご相談
-
通学中とかで歩いているとき、 ...
-
車は贅沢品ですか?
-
2006年ごろの車のCMを探しています
-
車も使用期限を設けるべきでは?
-
車がどんどんスマート化しています
-
どうしてランボやフェラーリの...
-
現行の1000万円超えてくる高級...
-
「ポシェット」という車は男性...
-
電化製品に詳しい方お願いします。
-
車で道路工事で道路に木の板置...
-
大衆車と高級車の境界線が分か...
-
エンキロという車のサブスクが...
-
S&P500やオルカンに毎月積立を...
-
メーカーオプションで、クリア...
-
室内用芳香剤を車に
-
インスタでちょこちょこ観ます...
-
車について自分の考え方があり...
-
マニアックな車ってどんなんで...
おすすめ情報
外国製でして、翻訳したものです。
一般的な仕様
電力要件
12〜24V
エネルギー消費量(デフォルト設定で)
< 1.5、1.9、3.4ワット; スタンバイ: < 0.5ワット
寸法
高さ 299 x B 299 x D 103 mm
重量、フィルターを含むシステム
マウント付き 電源アダプター付き: 2,4 kg 付属品なし: 1,86 kg
フィルターを含むデフォルトの空気供給、3つのファン速度
12、20、30 m3/h
DC12V/10Wは、DC12V/10Aのまちがいです。