電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大好きな男性に対して、慎重になってしまうのは何故だと思いますか?

A 回答 (9件)

そりゃ、そうですよ。


自分が好きな相手から自分も相手に好かれたいですか。
自分が相手から好かれたいという気持ちがでるわけですから、
もし、嫌われたらと思えば慎重になったり不安になったり、
自信がなくなったりするものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜
とてもわかりやすいです!
回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/07 08:51

失いたくないからです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜
回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/08 16:03

緊張して普段と違う事をしようとするからです(^^)


普段と違う事をするのは当然不慣れでもありますから、それで慎重になってしまうのです。

大好きな異性であれば、嫌われたくない、幻滅されたくない、気に入られたい、良好な関係性を作り上げたいなど、普段より多々意識したり守りに入ったりして(素を出さない・素を出せない)慎重になってしまいます。

自分も経験あるのですが、大好きな相手ですと緊張して慎重になりすぎてロクに会話もできず、場が全く盛り上がらずに失敗したという事も多々ありました。

さすがにこれでは駄目だ!と思って、他の人と変わらない様に思い切って自分を出す様に心がけました。
当然大好きな相手ですから、意識しない訳は無いのですが、それでも他の人と同様に自分を出す様にすると、成功する事が圧倒的に増えた気がします(^^)

そもそも、大好きな人には慎重に接して、他の人は普通に接するというのは本来あるべき姿では無いですよね?

他の人に対して決して手抜きをしているとか、いい加減な対応をしているという訳ではありませんが、『慎重≒大切』と解釈すれば、他の人はやはりどこかで大切にしていないという事なってしまいます。
(第三者目線ですと分かりやすい場合も多々あります。)

そうなるとやはり相手に対して失礼ですので、今後は全員に対して慎重になるか、その逆の、全員に対して最初から素を出すかに統一できれば、楽にもなると思いますし、自分を確立できるとも思います。

最初は簡単にできないとは思いますが、そうやって色々セルフコントロールができる様になると、人生がより充実すると思いますので頑張ってみてください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にわかりやすいです
凄く理解できます
回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/08 15:11

大昔、会社のマドンナ的存在に対して、2人になったりするとまともに口も聞けなかった自分を思い出します。

変に思われたくないというだけでなく、緊張してしどろもどろでした。弁舌滑らかで、説得力も優れていると評判の私がそうでした。過去これほど女性に緊張した事はありませんでした。
本気で惚れた、はその理由の1つであるけれど、その延長上にある、好きになってほしい、からであり、その方法を導き出せなくて脳がオーバーロード状態になっていたのではないか、というのがあれから40年程経過しての答えですね。

あー、もったいないことをした……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きになって欲しい、ですかー
やっぱりそうなんですねー
回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/07 10:20

本心から信頼してないからです、好きと恋愛感情は別物、アイドルに憧れるのと同じやなあ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜
好きではないなんですかね
回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/07 10:21

打算だと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/07 09:20

安く見られたり、振られたら残念過ぎるからでしょう。



女性はもじもじで良いです。目で追って微笑んでれば
男性から来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜
回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/07 08:55

過去のトラウマで


同じ目にあいたくないからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜
回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/07 08:55

そりゃ嫌われたくないってことでしょうね。

どんな行動がどういう反応になるかわからないってのであればそりゃ動きは慎重になると思います。

ただ、相手はそれほど気にしてないし、たくさんいる女性に対してピンポイントであなた自身を…ってことはよっぽどでもない限りはあまりないので、自然な行動が一番いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜
とても参考になります
回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/07 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A