
はじめまして。結婚3年目、1歳半の子供がいるものです。モラハラ夫ですが、自分にも悪いところがあったのではないかと最近思い始め、離婚するか迷っています。
以下いままでの詳細です。
夫の転勤について行き仕事を辞め結婚し、しばらくして妊娠しました。夫は年収1000万程度ですが、私に渡す生活費は5万でした。(家賃や光熱費は彼持ち)妊婦健診などもあり足りなかったので増やしてほしいと伝えるとやりくりできないお前が無能なだけなどと言われていました。そこから働かない奴はクズだとか働かないなら中絶しろとか暴言がはじまり生活費を止められ妊娠中から在宅の仕事を始めました。
産後もすぐに時短で働きました。(年収200万程)土日に出かけたりお皿洗など手伝ってくれるところはあるものの、子供の風邪や平日の送り迎えは全て私が担当していました。平日ももう少し手伝って欲しいと伝えると、俺は稼いでるから偉いお前は底辺だなどと言い、取り合ってくれませんでした。とはいえ保育園でウイルスにかかり子供が入院するとお前のせいだと説教がはじまることもありました。
最終的に私が適応障害になりそのことを夫に伝えると、適応障害なんかになるやつは弱い、俺に言って何になるの?と言われました。
そのすぐ後些細なことで喧嘩し、彼が泥酔時に顔面を殴られました。暴力はその一回ですが、そこから出て行けなど暴言もエスカレートして行ったため、警察に行き逃げるようにして現在は別居しております。
別居して3ヶ月程度立ちますが、毎日泣いていたのが嘘のように涙が出ることは無くなりました。
しかしながら離婚は決意できず、婚姻費用分担の調停のみおこしています。夫はまた結婚前のように仲良く戻りたい。でも婚姻費用調停を取り下げないなら離婚する、連れ去り事件や精神的苦痛を受けたので逆に訴えるなどと言っています。(ケチなのとプライド的な面で調停は許せないのだと思います)
離婚を迷ってる理由は以下です。
暴力は一回でも無理だと思い別居しましたが、最近夫婦関係改善のYouTubeなどを見て、夫に他責していないか?ということに気づきました。男の人のプライドや仕事を立てずに、少しながら産後彼もやろうとしてくれたことがあるのに、(土日に家族で出かけたり、平日の皿洗い)泣いてばかりで自分が辛い、彼は助けてくれないということだけ言ってた気がします。また、彼の安心する家を提供できてなかったように思います。美味しい料理を提供できなかったり帰宅後バタバタ洗濯を取り込むこともよくありました。お酒を飲む時に彼は仕事の話をしますが、産後はめんどくさくて適当に聞き流していました。(性的なことは私から求めることの方が多かったですが拒否されていました。)
どちらかと言うと、自分自身の修行?のために離婚を迷っています。夫婦は鏡とか、他責思考の人間は再婚したいと思ってもできないということも婚活のYouTubeなどで見ました。
彼と結婚生活をうまくすることができたら自身の成長につながるのではないか?と言う視点です。
結婚生活を続けるなら婚姻費用をもらうことをは難しそうなので、生活費を自分で稼ぎ、彼には育児など何も求めず、見下すような発言には耳を傾けず、好きなだけお酒を飲まし、仕事ぶりを褒めるようなことをしてれば調子がよくなっていい夫になることは可能だと思います。
職場でも女性上司とはうまく行くのですが、モラハラタイプの男性とはうまくやれたためしがありません。明るいコミュニケーション能力や愛嬌が足りないかもしれません。
ただ、私は彼のことはもう好きではないと思います。
私は自分のことを大切にしてくれる人が好きです。
そもそもなぜ結婚したかと言うと、コミュニケーションが高く仕事ができそうな彼に惹かれました。特殊な環境で出会ったのもありますが、旅行をしたり一緒に遊んでいてとても楽しかったです。その一面は今でも変わりありません。友達としての関係なら、とても楽しいと思います。
修行のために婚姻を続けるか、穏やかな幸せを掴むために離婚するか迷っています。アドバイスをください。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
旦那さんこそ、底辺で最低です。
小さい子供を抱えて、それを罵倒する。
最低。
旦那の子供でもある。
ご両親が健在なら、しばらくご両親に頼るのを前提に離婚!!!
No.13
- 回答日時:
実のお母さんが理解してくれて、まだ救われてますね。
よかったです。あなたは何にも悪くないですよ。
人に酷いこと言ったり、暴力するのが悪い事なんて小さな子供でも知ってますよ。
旦那様が最低最悪底辺クズなんです。
失礼、あなたの旦那様、かわいいお子様のパパをディスりました。
すみません。
私なら、そのアザの写真家庭裁判所に見せて、あなたが浴びせられた暴言を録音して、慰謝料、養育費、追加しますよ。
産後すぐ働かせて、子育てもして…!
あなたはよくがんばりましたよ!
えらいです。よく耐えた!
お子様は、元気ですか?あなたに懐いてますか?かわいい?
はっきり言って、子供がすくすく育つ以上に大事なことなんてないですよ。
そのためには、お母さん。あなたの笑顔は絶対必要です。ママはあなたが大好きって言ってくれるだけで子供はがんばれますよ。
お母さんも、その笑顔でがんばれますよ。
私もそうだもの。
カラダが資本。
元気があれば何でもできる。
さっさと別れて、身軽になって、ホントに大切なものだけ抱っこして。
お金のことはアドバイスできないけど、応援させてください。
元気でいて下さいね
No.12
- 回答日時:
>そもそもなぜ結婚したかと言うと、コミュニケーションが高く仕事ができそうな彼に惹かれました。
いいえ。
コミュニケーション能力が高い人なら、暴言・暴力で相手を圧倒しないと思います。
もっと上手に自分の感情をコントロールできます。
>修行のために婚姻を続けるか、穏やかな幸せを掴むために離婚するか迷っています。アドバイスをください。
楽しくなければ、結婚生活は無意味です。
結婚が修行というのは検討違いだと思います。
ご回答ありがとうございます。
自分が悪かったのかという気持ちになってしまいますが、意志を強く持ちたいと思います。ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
>最近夫婦関係改善のYouTubeなどを見て、夫に他責していないか?ということに気づきました。
⇒ 良い事ですね。
何事も、気付きから始まりますからね。
アドヴァイス1;
一度、ご主人に時間を取ってもらって、お互い、じっくり話し合ってみてはどうでしょうか?
ご主人に「して欲しくない事」や「して欲しい事」を率直に伝える事。
お互いのコミュニケーションは、夫婦生活にとって、とても大切です。
何も言わないと、相手は、今のままで良いと、勝手に思い込んでしまいますからね。
それと、貴女の事は好きだのに、何故か貴女をいじめてしまう、というよいうな性格の人もいますから、その辺を良く観察して、上手に対応することが必要かと思います。
ご主人は、何にどう反応するか、良く観察しておいて、旦那の嫌いなことをしないとか、旦那が喜ぶようなことをするとか、気を付けるのも大切かと思います。
アドヴァイス2;
いろいろYouTubeをご覧になるようですが、精神科医の樺沢紫苑さんの動画など参考にされると良いかと思います。
例えば;【まとめ】楽に生きられないのなら、どうしたらいい?【精神科医・樺沢紫苑】
樺沢紫苑さんのサイトは;
https://www.youtube.com/@kabasawa3
お幸せを祈ります。
No.9
- 回答日時:
№8です。
昨日は、離婚を勧めましたが、貴女の言われる「修行」、「自己の向上」という観点から、別のお話をさせて頂こうと思い、再度、投稿します。
昨日もご紹介いたしました小林正観さんの動画で、参考になるかなと思われる動画を二つ、ご紹介いたします。
何かの参考になれば幸いです。
1.魂が「汚れる原因」と「直し方」(スピリチュアル)【釈迦の言葉】
この動画の1分17秒あたりから3分までのお話は参考になるかと思います。
2.「自分は悪いことはしていない…」ガンで亡くなった人
https://www.youtube.com/watch?v=GBlaB7F8naY
人を批判するのではなく、大事なのは、自分がどう生きるかが、大切というお話しのようです。
ご主人が優しくなると良いですね。
お幸せを祈ります。
No.8
- 回答日時:
85歳男性です。
>最近夫婦関係改善のYouTubeなどを見て、夫に他責していないか?ということに気づきました。
⇒ 「夫に他責していないか?」とか、あまり自分だけを責めるのは一方的だと思います。
文章を読むと、相当ひどいモラハラじゃないですか!!!
年収が1,000万円もあるのに、生活費を5万円しか払わないのは、言語道断だと思います。
私なんか、ずっと、毎月25万円渡して、これでうまくやってね、と言いながら、大丈夫なのか、いつも気遣っていましたよ。
男は結婚して、奥さんを大切にする男と、奥さんを奴隷にする男の二通りに別れると言われていますが、貴女の旦那は後者だと思います。
これは性格によりますので、貴女がいくら努力しても、何も変わらないと思います。変わらないどころか、貴女の努力を良い事に、ますますモラハラがひどくなることも考えられます。「夫に他責」なんて段階じゃないと思いますよ。「夫に他責」なんて、全く考える必要はないと思います。
>他責思考の人間は再婚したいと思ってもできないということも婚活のYouTubeなどで見ました。
⇒ そんなのは、全く無責任な、何の根拠もないデタラメです。
YouTubeには、全く無責任な人間が大勢いますから、投稿者が信頼できる人間かどうかを、キチンと判別しないといけませんよ。
それに貴女が「他責思考の人間」だなんて、文章を読む限り、私には、全くそうは思えませんよ。
現に、離婚・再婚について、こんな意見があります;
私が尊敬していている小林正観さんの動画です。
氏は「私は離婚して幸せになった人をたくさん知っています。また、離婚をして不幸になったという人は殆どいません。」と言っています。
どうか、参考になさってくださいね。
>彼と結婚生活をうまくすることができたら自身の成長につながるのではないか?と言う視点です。
⇒ だからと言って、全てを犠牲にして、一生、我慢の生活を続けて、それが本当に自己の成長につながるのでしょうか?
むしろ、表向きは、我慢していて立派に見えるかも知れないけれど、絶対に、心の底では、相手を恨む負の感情をため込んでしまって、成長とは逆の効果をもたらすと思いますよ。
今の旦那と一緒に居て苦労するだけが修行ではありません。
むしろ、離婚して、新しいご主人と一緒になって、いろいろ新たな困難を一緒に乗り越えて行く過程での苦労も、立派な修行になりますよ。
むしろ、それこそが、本当の修行だし、貴女自身を成長させることになると思います。
婚姻を続けるだけが、唯一、修行の道だなんて、間違った考えは捨ててくださいね。
新しい旦那と新しい生活をして行く中でも、いろいろな困難を乗り越えて行く必要があり、それで沢山、立派な修行が出来ますからね。
それに、結婚生活を続けるには、相手を好きでいる事が一番大切だし、その愛情感覚が一番の基礎になりますので、この気持ちがなくなったのなら、もはや、夫婦ではないし、むしろ一緒に居てはいけないと思います。
愛情が根底にない結婚なんて、偽りの結婚でしかないし、そんな家庭で育つ子供にも、必ず悪い影響を与えるでしょう。
お子さんが小さい内に、早く離婚して、新しく幸せな家庭を築き、穏やかで温かい家庭で子供を育てる方が、むしろ、貴女の責任であり、義務でもあると思います。
結婚は、二人だけの問題ではなく、お子さんへの責任という事も、考えなくてはいけませんよ。
モラハラは性格ですから、決して治りません。
お子さんへの精神的影響をも考えて、一刻も早く離婚して、まともな男と一緒になって、穏やかな幸せを掴む必要があると思います。
頑張ってくださいね。
応援していますよ。
ご回答ありがとうございます。
いくつかのおすすめyoutube拝見しました。
現在もメールを続けていますが、やはり婚姻費用を調停で請求した私に怒っているようでなかなか反省の気がみられませんでした。
No.7
- 回答日時:
年収1000万で嫁には月25万の生活費と住宅ローン15万を渡してましたものです
協力して一緒になれるならなった方がいいですし
やっぱり離婚はしんどいものです
頑張ってください
No.6
- 回答日時:
再度失礼。
夫婦は合わせ鏡。と、言う意味は、夫婦が同じ土俵(人生感の共有)に立っていながら、争いが起こる場合に使う言葉です。
あなた方夫婦は全然人生感は基より、結婚生活における共同性も崩壊しているのですから、そんな言葉はお門違いです。
更に、他責していないか、と言う事で自分の内面を観るという事は非常に危険な事です。何が危険なのかというと、鬱に陥る可能性を秘めているからです。その事はご質問者もご理解頂けると思います。
他責、これは多分言葉のチカラを知らないカウンセラーとかそういう関係の人間が言い出したものだと思いますが、こういう言葉が世間に流布すれば日本人の崩壊に向かうのでは、と案じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 離婚 家庭内モラハラかどうかについて 12 2024/02/02 15:56
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- 離婚 離婚の手順 何度かここで離婚について相談させていただいています。公務員46歳です。 結婚18年、妻と 4 2022/09/22 23:48
- 離婚 夫、妻50代 子供2人、社会人、中学3年 長文になりますがよろしくお願いします。 夫が今年の5月から 6 2022/09/25 09:25
- 離婚 離婚して良かったのか分かりません 12 2022/10/19 14:27
- 離婚 マッチングアプリでマッチングしてる結婚するつもりがない人が毎日言ってくる長文どう、思いますか? 3 2024/07/24 23:17
- 美容費・被服費 私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない 5 2022/11/22 09:35
- 離婚 離婚話が進まず平行線。進展はなく手詰まり感。 8 2024/05/23 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那に離婚言い渡されて何もかも色々と精神的に疲れてしまいます。子供もいるのに私がしっかりしなきゃいけ
離婚
-
長文失礼します。 旦那に離婚をしたいって言われました。 でも条件として1年間の生活費を保証すると言わ
離婚
-
10年の結婚生活が終わりました。先週日曜に妻がペットと出ていきました。離婚理由は性格の不一致です。妻
離婚
-
-
4
旦那か不倫相手か迷っています。 不倫は絶対にダメな事だと分かった上での質問なのでそこに対しての批判は
離婚
-
5
「子どもたちとLINEしたい」と言われ悩んでいます。
離婚
-
6
妻と夫婦喧嘩が絶えなく離婚したいです。 50代です。価値観の違い。段々罵り合うようになってきました。
離婚
-
7
離婚後について
離婚
-
8
夫に冷めたので離婚したいです。
離婚
-
9
旦那は帰ってこないでしょうか?
離婚
-
10
離婚についての相談です。 不倫でもそんな大した事ない事で喧嘩になり、妻に出ていかれました。相談も話し
離婚
-
11
44歳 主婦子なしです。 再婚しましたが、日々愛情表現もなく、レスでスキンシップもなし、心も身体の繋
離婚
-
12
幼い子供二人いての離婚はやはり苦労しますかね。。。 無職10年近い主婦です。 私の病弱で、何かあった
離婚
-
13
離婚後の辛い気持ちが日が経つにつれ強くなります。
離婚
-
14
離婚理由について客観的に見てどう思いますか?
離婚
-
15
私33歳 旦那29歳 子供3人とお腹に4児妊娠中(現在4ヶ月) 結婚9年目にして 旦那が「離婚する」
離婚
-
16
存在自体が嫌だと言われた
夫婦
-
17
不倫した主人とやり直す方法を教えてください。 結婚して3年目です。 初めての大喧嘩の勢いでそれなら離
離婚
-
18
離婚を考えています。 婚前は気にならなかったのですが 旦那と私の性格は真逆で、内気な私が一方的に言わ
離婚
-
19
離婚を切り出されている妊婦です。主人の気持ちが分かりません。
離婚
-
20
離婚するときどこに口座持ってるかバレる? 離婚するとき夫に財産とられないように隠し口座作っておこうと
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一回目の離婚調停がありました...
-
家裁の調停で婚姻費用分担請求...
-
別居中の旦那や旦那家族からの...
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
妻が急に自分に興味をしめさな...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
はじめまして。 一年前、女性用...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
わたしは既婚で下着女装ですが...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚と別居の違い 夫婦喧嘩で勢...
-
妻が黙って一方的に12歳の娘を...
-
別居中の旦那や旦那家族からの...
-
モラハラ夫と離婚するか迷う
-
年末に子供を連れて夫にバレな...
-
夫婦の別居について
-
月末に別居します、その後修復...
-
勝手に別居した妻を訴えて連れ...
-
家事はしてくれるがモラハラ気...
-
妻と別居して5年になります。子...
-
単身赴任のこと(帯同か別居か)
-
離婚調停中の車売却についてです。
-
別居したいと言われました
-
婚姻費用請求調停が長引いてお...
-
一回目の離婚調停がありました...
-
離婚について 子供なし夫婦の場...
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
妻が急に自分に興味をしめさな...
おすすめ情報
先日彼から20万円(3ヶ月分)が振り込まれました。
算定表では1ヶ月18万ですし、今までの傾向上、振り込まれなくなる可能性もあるので調停は取り下げていません。20万を振り込んだのに私が婚姻費用調停を取り下げないため、義両親や夫から金ばかりだ、君の周りには人がいなくなった、自分の行動を見直した方が良いと言われます。確かに別居した頃から友達少なくなりました。実父も婚姻費用請求はパパがされたら嫌だな、酒を記憶なくなるくらい飲んだのは悪いけど暴力も覚えてないなら仕方ないと反対してます。今はアザの写真や彼が怒った時の動画を見たことのある実母だけが味方です。
婚姻費用を請求することがそんなに変か?、自分は金の亡者なのか...調停を取り下げた方がいいか迷うことがあります。
しかし迷った時はこちらのコメント欄を見て、彼が普通ではないことを再確認してます。ありがとうございます。