最強の防寒、あったか術を教えてください!

四十九日はどうやるのですか?
家族葬をセレモニーホールを借りて行いました。小さなお葬式で家族含めて15人です。
葬式終わってから休む暇なくいますが、すぐに四十九日を考えるのですか?どこか場所を借りるのですか?お坊さんはお葬式の業者さんに探して貰い10万円でしたが県外からでした。また同じお坊さんになるのでしょうか?

A 回答 (4件)

父が亡くなったとき,もう周りのお付き合いしていた方々もほとんど亡くなっていたこともあり,数少ない親族で自宅に集まり,本葬のときのお坊様(うちの家族が長年お世話になっているお寺・納骨堂があるお寺の住職)を自宅におよびしてお経をあげてもらいました。

初七日・二七日・・・と毎週1万円ずつの(浄土真宗はそんなに高いお布施は要らないので)寄付で四十九日は2万円とお車代数千円です。戒名など高価なものを僕の家族ではお願いしません。納骨はその後,適当なときに納骨堂で行うことを住職に伝え,その日に骨壺を僕が運び,納骨堂でお経をあげてもらってお布施を差し上げました。次は一周忌・三回忌と2年連続で続きます。ご近所に同じ宗派のお寺があれば臨時に頼んでみたらいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家にお坊さんを呼ぶのですか・・・
お葬式の時に県外のお坊さんが来てくれまして、出来ればその方法にしたいのですね。浄土真宗でした。
納骨はまだ決めていませんが四十九日はすぐに来てしまうので早めに準備します。
確かお葬式の時に最初の七日のはお経をあげてくれましたが、毎週の分???勉強不足ですみません。

お礼日時:2024/08/12 21:01

遺骨を納めるお墓があるところ、でやります。


多くの場合は菩提寺ですが公営の墓地なら法要を行える会場があってそこにお坊さんを呼びます。
葬儀をしたのと同じ場所なら同じお坊さんになるかも知れません。
菩提寺なら、そこの住職か副住職でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お墓が無くて…
ここの問題はまだまだ解決しようが無くて。当面は自宅にいてもらう予定です。すみません、せっかくご意見いただいたのに。

お礼日時:2024/08/12 19:42

追加:49日は菩提寺で行うのが良いのでは?



話が前後して申し訳ない
49日の後の食事会がメインで書いていました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

菩提寺ってのはご先祖のお墓があるところでしたっけ?
一応あるのですが遠いです。それでそこを使うとそのお墓に入れと親戚に言われていまして、ここにも少々問題があるんです。
葬儀って難しいですね・・・

お礼日時:2024/08/09 09:06

仕出し屋さんで仕出しの仕事のほか、自分の店を持って営業している人もいます...部屋も有ります


このようなところもそうですが

会食料理屋さんがお寺の近くに有るか検索で探すのも1つだと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お墓が無いのでどうしたものかと思っていますがお坊さんをに拝んでいただくのがメインだとしたら、やっぱりそれなりの場所ですよね。
食事できる大きなレストランに読んだら変ですかね・・・

お礼日時:2024/08/09 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A