重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年収600万以上は、社会人全体の2割。
年収1000万以上は、社会人全体の0.5割。
という国の統計データあります。

つまりざっくり年収700万〜800万って、
全体の1割ぐらいなら、

日本の中で今段階では、600万以上は順調、700万以上はプチ勝ち組と言って良いというか、
プチ勝ち組と言わないまでも、負け組ではないと見て間違いないでしょうか?

もちろん先は何があるかわかりませんし、家族構成などでも家計は変わりますが。

質問者からの補足コメント

  • 勝ち負けはもちろん金だけではないですが、、

    収入というとこだけを見た場合の話です。

      補足日時:2024/08/15 16:14

A 回答 (6件)

勝ち組の部類には十分入りますよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

全体の2割以上に入るなら十分プチには入ると思ってます。

お礼日時:2024/08/15 16:52

よく分からないです



ベゾスとかゲイツからしたら、虫けら同然ですし、
平均的なスイス人からしてもカス、
東南アジア人からしたら大金持ちでしょうし

年収600ー700であれば、実際に手元に残るのは500か500切るぐらいだと思うのですが、
これではマイホームと子供が1匹でせいぜいでしょう
マイホームだってセキスイ等の高い家は厳しいか、めちゃくちゃ小さい家しか無理

佐賀の山奥であれば余りすぎるし、都心であればカツカツ
独身であれば毎日デリヘルと遊べるが結婚してれば生活はきつい
車が趣味であれば外車は中古かエントリーモデルしか無理

日本人の中で「年収競争」をすれば勝ち組には違いないですが
年収の中央値は男性で350万円から400万円程度だったハズなので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なので、質問に【日本の中で】と書いてます。

お礼日時:2024/08/15 17:45

そうですね。

こちらの統計では年収700万円以上が上位約20%、800万円で上位約15%となります。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/ …
偏差値で言うと上位15%が60位で、上位20%が58位です。受験生の成績に置きかえると全体の中ではかなり上位の層ですが、できると言われる集団の中では普通ですね。
https://studyhouse1.com/burogu/%e3%80%90%e3%80%8 …
    • good
    • 0

そもそも所得は正規分布ではありませんので標準偏差などの話をしてもしょうがないのかもしれませんが、平均+2SD位を維持できれば、給与所得者としてはそこそこ高い部類に入ると思います。

これは、年齢性別によって大きく変わってきますので、金額だけでどうこう言うのは難しいのかなと思います。

でも、まあ、年収1000万くらいまでは、所得が増えても税金やなんやらで撮られる分が増えるため、あまり増えた実感ってないように思います。1000万をこえると、少しずつ使える分が増えてくるような感覚がありますが、これもまた家族構成などによって出費が変ってくるので、あまり根拠のない話なのかもしれません。
    • good
    • 0

非正規雇用4割強 年収250万円前後・・・年収600万円以上が2割???・・・・どこからのデ-タ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

探せないなら、回答はしなくていいです。

お礼日時:2024/08/15 16:55

700万円以上はプチ勝ち組だなんて、とんでもない。


国税庁(令和4年分)の統計データを見ると、年収1千万円以上の人は5.5%もいます。大企業の部課長ともなれば、1千万円台がふつうです。

安売り公告などに目もくれず、値札も見ずに気に入った商品をポンとキャッシュで買う年収3千万円クラスにならないとね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年収1000万以上が5.5%なら、
私が言う1000万以上が0.5割はあってますよね。

なるほど、勝ち組は億とかで、プチでも3000万以上ですね!

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/15 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!