No.2ベストアンサー
- 回答日時:
投手の手を離れたボールをバッター(キャッチャー)側の方から見ると、ストレートはボールが1回転するたびに縫い目が4回現れるのに対し、フォークボールは2回しか現れない。
そのためストレートの回転は「フォーシーム」、フォークの回転は「ツーシーム」とも呼ばれている。また、米国ではスプリットとフォークを区別することは少ない。 多くの場合、人差し指と中指の間で挟んで投げたボールはスプリットとされる。 一方、日本では、フォークと比べ球速があり、落ち幅の狭い球をスプリットと表現する場合がある。
No.6
- 回答日時:
「落ちる球=フォークボール」だった頃とは違い、ここ最近は球種が細分化されました。
同じく落ちるボールでもスプリットと呼ばれる球種が派生したからじゃないですか?
落ちる球(フォーク、スプリットなど)は、鋭く曲がる球(カットボール、スライダーなど)と並び、ここ最近の変化球の主流です。
・フォークボール=大きく落ちて主に空振りを奪う
・スプリット=小さく落ちてバットの芯を外す
と、目的が多少違いますが、基本的に落ちるボールという点では同じ。
もっと言うと、握り方も、深く挟むか、浅く挟むかだけの違いですから、極論すればピッチャーがフォークと言えばフォークですし、スプリットと言えばスプリット。
ちなみに、ツーシームとフォークを混同した回答が出てますが、これは明らかに間違い。
ツーシーム、フォーシームはストレート系に分類される球種です。
フォークやスプリットの様に指で挟んで投げるなんてこともありません。
フォーシームとツーシームの違いは、ボールの縫い目にどう指をかけるかの違いです。
No.5
- 回答日時:
ありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 アメリカ人がフォークボールを放らないって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m 4 2023/03/22 09:30
- 野球 日本の投手が通用するのはアメリカ人が放らないフォークボールを放るからって本当ですかよろしくお願いしま 4 2024/01/12 14:18
- 友達・仲間 もう何年も遊んでない保育園からの同じ女の幼馴染からたまにLINEがきて近況聞いてきて、 「最近は充実 5 2023/06/08 08:46
- その他(恋愛相談) 付き合ってないけど振られてしまい2ヶ月後に連絡がきました。 最初は近況を聞かれたのでいろいろ最近あっ 4 2023/06/07 22:27
- 片思い・告白 後輩女性の質問 1 2023/09/14 22:04
- 英語 CDを聴くだけで英語が話せるってどうなりましたか?最近全然聞きませんが 7 2023/11/10 19:00
- 友達・仲間 幼馴染のSNSマウント、近況伺いがうざい。 もう何年も遊んでない保育園からの同じ女の幼馴染からたまに 1 2023/11/05 07:50
- 友達・仲間 もう何年も遊んでない保育園からの同じ女の幼馴染からたまにLINEがきて近況聞いてきて、 「最近は充実 4 2023/10/19 09:33
- 日本語 衝撃的、衝撃 13 2023/01/22 12:10
- 友達・仲間 幼馴染のSNSマウント、近況伺いがうざい。 もう何年も遊んでない保育園からの同じ女の幼馴染からたまに 5 2023/12/10 01:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
-
重い球と軽い球の違いについて...
-
動画から球速を測定する
-
球質が重いとか軽いとか・・・
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
引き伸ばし漫画。あれはあのエ...
-
甲子園球場のヒーロー賞
-
MLB.MVP大谷翔平は打者DHばかり...
-
西武ドームでウンチしたくなっ...
-
ビール瓶は1本何人くらいで飲む...
-
シンカーの謎
-
阪神タイガースの岩崎優は、な...
-
左投手は右投手より速球が遅い?
-
岡田(阪神前監督)の野球解説...
-
アメリカ人がフォークボールを...
-
ピッチャーはどうして穴を掘る...
-
元広島カープの投手、津田恒美...
-
銀傘の下で高校野球を見たい
-
1980年代のプロ野球の投手は、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報