
よろしくお願いします。
Windows10でグーグル日本語入力か、IMEを使っています。
通常ならカタカナの【か】を入力するなら【KA】と入力すればひらがなの【か】が入力されていました。
しかし、時々、キーボードの【KA】を入力するとそのまま大文字で【KA】と入力されたり、【のち】と入力されます。
【KA】と入力して【か】と入力されるように戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
CAPSロックキーの影響とかではなさそうで、いつもわからずPCを再起動してしまいます。。。
お知恵を貸していただければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> しかし、時々、キーボードの【KA】を入力するとそのまま大文字で【KA】と入力されたり、【のち】と入力されます。
> 【KA】と入力して【か】と入力されるように戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
【KA】を入力するとそのまま大文字で【KA】と入力されたり、
↑ 「英数入力」モードですね。
【のち】と入力されます。
↑ 日本語入力の「ひらがな入力」モードですね。
【KA】と入力して【か】と入力
↑ 日本語入力の「ローマ字入力」モードですね。
> CAPSロックキーの影響とかではなさそうで、いつもわからずPCを再起動してしまいます。
質問文の全体の趣旨は、日本語入力の「ひらがな入力」と「ローマ字」の入力モードの切替方法ですか?
もし、そうならば、「Alt」と「カタカナひらがなローマ字」の同時押しで、「ひらがな入力」と「ローマ字」の入力モードが切り換わります。
CAPSロックキーは、「英数入力」モードと、日本語入力との切換えです。
「英数入力」モードの時に、ShiftキーとCAPSロックキーの同時押しで、英文字の大文字/小文字の切換えも可能です。(英文字の大文字/小文字の切換え方法は、他にもいろいろあります)
念のため、日本語ソフト(質問からは何を使っているか分からない)の「ローマ字入力」か「ひらがな入力」の設定を、希望する方へ確認・設定してください。
もし、日本語ソフトが「IME」ならば、「ローマ字入力」か「ひらがな入力」を希望する入力モードの設定になっていても、前記の「Alt」キーと「カタカナひらがなローマ字」キーの同時押しで、いつでも入力モードの「ひらがな」と「ローマ字」のモードが切り換わります。
または、既回答のタスクバーの「あ」や「A」を右クリックして、かな入力をオフの方法もあります。
----
nazo0719 さんは、おそらく、日本語入力の「ローマ字入力」か「ひらがな入力」の切換えが不慣れなだけです。
私は、主に「ひらがな入力」ですが、「ローマ字入力」だと頭の脳みそが子音と母音が分離して、思考スピードが遅くなります。
職場でも若い人のほとんどか「ローマ字入力」ですので、共用PCなどを私が使った後で日本語入力が出来ないと言います。
私が行って点検すると、単に私が使った「ひらがな入力」だっただけで、「ローマ字入力」に切り替えが出来なかっただけです。
No.4
- 回答日時:
画像の黄色の丸ところが
「A」なら直接入力なので「全角キー」を押す
「_A」なら半角数字なので「CAPSロックキー」を押す
「あ」なら ひらがな なので通常
表示に対応したキーを押しても「あ」に変わらない場合は
画像の黄色の丸ところにカーソルを合わせて右クリック
メニューの「ひらがな」を選択で戻せます
【のち】の場合は
上記のメニューの「プロパティ」で
かな入力をローマ字入力に変更
で、対応できると思いますが
グーグル日本語入力のアンインストールと再インストールをしたほうがいいです
(気休め程度ですが)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
-
4
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Xtra-PC の広告が出ますが、バージョンアップなどにも対応できる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
9
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
やっぱりPCは最低10万以上の製品が必要ですか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
11
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンという
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
デスクトップに置いても問題のないフォルダの大きさ
ノートパソコン
-
13
OS11でアップデート可能な中古デスクトップパソコン
中古パソコン
-
14
Apple製品と関連する製品はWindowsと比べると比べるとなんでコストがかかるのでしょうか。Ap
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
第13世代 インテル Core i7仕様のPCについて
デスクトップパソコン
-
16
元HDDのノートpcをSDDに変える方法はありますか
ノートパソコン
-
17
デスクトップパソコンを買いました。 今後壊れたり、増設、交換するにあたり、あらかじめ調べておいたほう
デスクトップパソコン
-
18
「PC Helpsoft Driver Updated」という表示が出ました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
SDカードの初期化(フォーマット)は、カードにダメージがありますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
初心者です。 Windows8.1で使用していた下記PCですが、OSサポート終了してしまい、数万円位
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
QRコード作成で質問です。
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
きーぼーどがへんかんできなく...
-
パソコンでハンガリー語の入力...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
なぜcaps lockは無くならないのか
-
[ローマ字入力] 半角の(濁点・...
-
Excelで、「・」(中黒)の入力...
-
Wordでの入力(シフトで消えて...
-
検索ボックスに勝手に文字が入...
-
打てなくなったキーの文字を別...
-
メール作成中カーソルが勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
QRコード作成で質問です。
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
自分のパソコンのURL
-
バックスペースキーを長押ししても
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
きーぼーどがへんかんできなく...
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
-
shiftを押しながらwキーを押し...
-
スペイン語表記時の「@」の入力
-
[ローマ字入力] 半角の(濁点・...
-
キーボードでキャレット( ^ )...
おすすめ情報